
この写真だけ見てもどれだけ小さいのか
分からない・・・と今気がつきました
比較できる撮り方をすればよかったですね
朝のコーヒー一杯に
ちびりちびりと一個だけ食べようと思って作りました
一個だけね
上が直径4.5cm 高さ2.cmのミニマフィン型です
(1) ボウルに下記の材料を入れてスプーンで混ぜる
◎中力粉(all purpose) 135g アメリカの1 cup
◎塩 小さじ1/4
◎グラニュー糖 40g (大さじ3+小さじ1)
◎ベーキングパウダー 小さじ1+1/8
◎重曹 小さじ1/8
◎ココア パウダー 大さじ1/2
(2)別のボウルに下記の材料を合わせてよく混ぜる
◎卵 1個
◎サラダオイル 又は溶かしバター 大さじ1強
◎牛乳 58g (アメリカの1/4 cup)
◎プレーンヨーグルト 58g (アメリカの1/4 cup)
◎インスタントコーヒー 大さじ1/2
◎バニラエッセンス 少々
◎オレンジの皮 すりおろし 小さじ1/2 あれば
オレンジの皮は昨日全部オレンジピールにしたので ピールを刻んで入れました

(3) 粉類(1)と液体類(2)を数秒でざっと混ぜ(グルテンが出るので混ぜるのは最小限に) 少し粉がまだ見えている時に チョコレートチップスを加えて均等になるように混ぜる
◎チョコレートチップス 90g (アメリカの1/2 cup)
(4) ミニマフィン型に生地を入れて

200度C(400度F)に予熱したオーブンで約10〜12分焼く

冷えたら召し上がる前に電子レンジで熱くするとチョコレートが溶けて美味しいです!

軽く一口で口に入りますけど ちびちびとね
~~~~~~~~~~~

もう一人のカリフォルニアばあさんにくっついて
教会の1日修養会に行ってきました
私はクリスチャンの修養会は一度も経験ありませんが
牧師さんのお話がとても良くて
美味しいランチが食べられる・・・
と言う言葉に乗せられて行ったのです (笑)
全然想像と違いました
先ず 想像していたより ランチがずっと美味しかった (笑)
デザートもびっくりするくらい色々ありました
牧師さんのお話が1日続くのかと思ったら
これも全然違いました
先ず 42人参加者の自己紹介
一番は 前列に座っていらした99歳の女性で始まりました
お洒落をして綺麗で お話も落ち着いて
話し方も丁寧で 素晴らしい方でした
98歳の時乳癌の手術を受けられたと言われました
90歳以上が10人?
私はただただ驚きと賞賛の気持ちで一杯でした
遠くはフレズノからもいらしていました
牧師さんのお話はたったの1時間 (笑)
昼食の後は 牧師さんのギターや キーボードに合わせて
歌を聴いたり 歌ったり

午後はマルコ福音書 14章3〜9節と
ルカによる福音書 7章36〜50節
を読んで何でも思った事 感じた事の
グループディスカッション
このお話は又別の機会に・・・
牧師さんはとても若くて明るくて
エネルギッシュで 本当に自分のお仕事を好きで堪らないという感じでした
普通のサラリーマンだったのに
阪神大震災のボランティアに参加して
生き方が変わりそれから神学校に行かれたそうです
大学で知り合ったと言う 綺麗な奥様も牧師さんです
牧師さんご夫婦をはじめ
二人揃って参加のご夫婦
とても円満な感じでいいなぁと思いました
私はじいさんを山歩きさえ誘い出せないのに
二人揃って教会に行くご夫婦って
どんな日常を送っていらっしゃるのでしょう
夫婦喧嘩なんてありえないのかな
私達はSkypeでチャットして
一緒に行くところはCostcoとPeetsだけ
それ以外は別々な事をしています
じいさんが喋る事は大抵ニュースです
ラジオのニュースを聞いているみたいです(笑)
宗教に魅せられたというより
いらしていた方達に魅せられた一日でした
今日もご訪問ありがとうございました。
新しいバナーで応援をしてくださるととても嬉しいです。



コメント
コメント一覧 (16)
モントリオールもエスニック別の教会の活躍が目立ちます。韓国系、中国系、日本人コミュニティ、フィリピン系などなどです。ここはまだカトリック教会が主ですけど、プロテスタントも町によって多いところもあります。
遠巻きに信者を増やそうとしている姿勢は今も同じです。
NH○もそうだとしりました。
最近の花子と○もその一つなのでしょう。
ボランティア精神溢れる信者さんは良い方多いというのは私も感じます。
原爆を落とす時となりに牧師が居て強要した、と言う話もあります。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/1556bbdd90dc9e40c324bd8bac9ddf79
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/5a197e856586baf726f6a0e68942b400
私は 高校は全寮制のミッションスクールに行きました。 皆明るくて 先生方も私たちが遠く親元を離れていたので 親代わりをして下さり今ではとてもいい思い出になりました。
隣の人をみたら泥棒と思え と 言わざるを得ない悲しい世の中になってしまいましたが
まだまだ純粋に世の為人の為に人生を費やしていらっしゃる方々も少なくありません
たまには 心の洗濯に教会に行くのも いいのでは?
そうそう 教会といえば パトラックですよ、 私も美味しいランチをたくさん頂いたのを覚えています。
とにかく いまだに 食い気が一番!なのです。
chiblitsさん御夫婦の生活パターンはそれで いいのでは!
スカイプで会話なんてのも 24時間一緒の私にはとても新鮮に思われます
主人は亭主関白なくせに 寂しがりで私の姿が見えないと ウロウロが始まります。
時々透明人間に憧れます。笑
私のヴィーガンも宗教から来ているものなので、「どうして動物性を摂らないの?」と聞かれて「宗教」と言うと、微妙な雰囲気になるのを感じることがあります。
私は特に勧誘などはしませんが、一瞬「話が長くなったら困るな」というような困惑を感じるというか(^_^;)。
Chiblitsさんがいらした修養会のように、その生き様、暮しぶりを見ていて自然に興味が湧くような、自分もぜひその教えに従ってみたいと自然に思うような、そういうのが「本来の」「本当の」説明だと思うんですよね。
私はまだまだ人間が未熟なので、私を見ていてヴィーガンに興味を持った、という方はいらっしゃらないのですが(^_^;)、そういう風に年を取って行けたら良いなぁ、と思っています。
それにしても、日曜日にお洒落して教会‥‥昔は娯楽がなかったので、教会がサロンの機能を果たしていましたから、そういうのも気分が変わって良いですよね。
私の場合は日曜日に瞑想会があると、瞑想をしやすい服装=Tシャツにスウェットパンツってことになりますから、これの真反対なのですが(^_^;)。
ミニマフィン型は たこ焼き器みたいですね
チョコチップス、オレンジの皮、ヨーグルト、あぁ よだれが…(^^)…はしたない
修養会
修養とは知識を高め、品性を磨き、自己の人格形成につとめること
私の友人に 二人の牧師さんがいます
二人とも主婦ですが 子育てを終え、50代の半ばから 神学校に何年か通い詰めていました
すべては神様の計画通りと 受けとめて 毎日 祈りと共に生活しています
私は適当にマイペースだから難しい事はわかりませんが 自分の今できることを精一杯 楽しみたいと思います
修養会の素敵な方達との出会い 嬉しいですね
人生を積み重ねる毎日を感謝して 過ごしたいものです
我が夫は 車とゴルフとパソコンとパチンコ大好き人間
( 株は大損してからやめたみたいです)
私は…夫とは趣味が違いますので一緒に出かけるはあまりないですね
たまにランチもしくは夕食を外に ですが
コナがお留守番しているので すぐに帰宅組です
まあお互いに干渉しないで仲良く生活していますよ
前に作っていらしたプチフールもとても美味しそうでしたが、
マフィンなら私にもすぐできます
早速、ミニマフィン型をポチッと注文しました(*^ー^*)
35年以上前、娘をカソリック系の幼稚園に入れるので、
私も勉強の為に週1回、シスターのもとへ通いました。
素晴しい人柄のシスターで、宗教のお勉強と言うより、シスターに会えるのが楽しみでした。
緑陰の修養会、ちょっと日常から離れて、良い時間を過ごされましたね。
じいさん様とご一緒は… (ヾノ・∀・`)ムリムリ
私もよく、ジイジと一緒だったら、、、と思う事ありますが、
そりゃあもう(ヾノ・∀・`)ムリムリですね。(´▽`*)アハハー
この教会は英語の部と日本語の部があって日本語の部は日本人ばかりです。この辺りも 韓国系 中国系 フィリピン系 エスニックで分かれていますね。
この教会はメソディストです。 今回の修養会は カリフォルニアの日系教会が集まったのかも。 南カリフォルニアから来ていらっしゃる方もありましたから。
どの宗教にも暗い歴史がありますね。 仏教でも イスラム教でも。
利権や政治が絡まってしまうとそうなるのでしょうね。
あははは 妊産婦水着で思い出しました!
いつもご訪問有難うございます。 私もマンゴーさんと同じですね。
今さら変えたくても変えられるものじゃないのは私が一番良く知っています。 笑
でも 山歩きに連れ出すことは未だ諦めていないのですよ。
高校から寮生活だったのですか!
私の周りにはクリスチャンが多いのです。 お友達の話によると最近の教会は若い方が少なくなってきているそうです。 今の若い方は女性もみな仕事を持って忙しくしていますから週末教会にいくのは大変なのかもしれませんね。
あははは さびしがりやでウロウロですか!
私が有難いと思っていることは 私が何をしても文句を言わないところですかね。 ブログをかいていもて、 家の掃除を放ってコメントを書いたりしていても何も言わないです。 あまりひどくなるとじいさんが電気掃除機をかけてくれます。 笑
オウム真理教といえば あれだけの人を殺して 酷い事をしたのに未だ存在しているってちょっと信じられないです。日本はそういう事件を起こす宗教団体に生ぬるいのではと思いますよね。
私のお友達もベジタリアン(仏教徒)です。 私も何故ベジタリアンになったのと聞いたことがありました。 仏教徒だからと言われたときは 簡単に何も考えずに納得しましたけど。 笑
アメリカには色々な宗教の人がいますから、豚がだめとか牛がだめとか そういう話には慣れていますね。
今度の修養会は凄く新鮮でした。 実は以前私は違う宗教に属していて修養会にも行ったのですが 全然雰囲気も することも違うので凄く新鮮に感じました。 そうそう服装といえば 半パンにサンダル 凄く軽装でしたね。 ピクニックのような感じでした。
こんにちは〜
たこ焼き器くらいのサイズですね!
全ては神様の計画通りなのですね。 毎日祈りとともに・・・心が平和になるのでしょうね。 私もそのような心境になれるのなら信じてみたいという気持ちがあります。
お年寄りの方達と会えるってどうしてこんなに良い気持ちになれるのでしょう。 私 最近 お年寄り好きです。 笑 私のお年寄りって 70〜90代ですね〜。 60代ははいらない。笑
Wakoさんもうちと同じですね〜。 私も偶にはサンフランシスコに一緒に行きたいと思っても現実はちびがいるし 行けないんだった〜て思い出すのですよ。
お互いに干渉しないって凄くいいと思いますよ! 笑
ミニ菓子 凄く気に入っています。 数の割りには量が少なく 一個食べても罪悪感がなし。 朝のコーヒーに丁度良いです。 型を買われましたか! 楽しみですね!
シスターのお人柄 それに魅かれてというのは楽しいですよね。 私も今回は色々な方にお会いすることが楽しかったです。
あははは そうですよね。 今更むりむりです。 絶対にありえないけど 山歩きには連れ出したいですね〜。 もっと秋の涼しくなってからでしょうね。