サンホゼの日本人町にあるWesley United Methodist Churchで
バザーがあったので行ってきました
日系クリスチャンの教会の催しに行くのは
今年は3度目です
とても印象的なのはどこでもお若い方や子供さんも多くて
大盛況なのです
教会を中心にして日系人コミュニティーの絆が強いのは
とても良い事ですね

ここサンホゼの日本人町は
1972年 私のカリフォルニアの生活が始まった原点です
着いて2ヶ月後から一番街にある東京銀行に就職しました
使用済みの小切手をお客様のファイルに戻したり
お客様の問い合わせ電話に対応という
一番下働きのブックキーパーでした
大抵は バランスができないという問い合わせでしたね
サリーナスは鹿児島県人の移民が多いので
純粋の鹿児島弁で問い合わせが入ると
私も鹿児島弁で応答 懐かしかったですね〜
こんなところにも鹿児島県人が頑張っているんだなぁ〜と思って
私も励まされたものです

銀行には2つのバスを乗り換えてバス通勤でした
1時間半かかりましたよ
帰りはじいさんが例のダットサンで迎えに来てくれました
仕事の後は近くの日本人の食堂で夕食を食べて帰ったものです
そう食堂という感じでしたね〜
鹿児島の食堂よりも田舎っぽくて(笑)
私達の好きな食堂は「日光」という名前だったような
ご主人が料理人 奥様が給仕
少ないテーブルの隣には日本のお土産が売られていました

そしてドバシマーケットにも寄って帰ったものです
当時唯一の日本の八百屋さんでした

1972年のドバシさんと食堂の写真が出てきましたよ!

2014-10-11-dobashi
今回は私達のお話ではないので 邪魔な二人は無視してください
食堂は「Niko」でした!

この八百屋さんは1912年に一世のKinosuke Dobashiさんが開業 
太平洋戦争の間 収容所に送られ 
戦後は又ここに戻り お店を再開
その後は二世の息子さん達が跡を継いだのですが
2006年に100年続いた暖簾を下ろしました
この頃には日本から大手のスーパーが押し寄せてきましたからね〜

今日見ると 跡はニジヤマーケットになっています
日光(Niko)食堂は見つかりませんでした

この写真から42年も経ってしまいました!
未だ じいさんも私も一緒に(別れないで)元気でいる・・・
私達にしては上出来ですよ (笑)

これからもこの調子で最後まで無事に終わりますように〜
最後が無事にって無理ですかね〜(笑)


今日も一日を大切に過ごしたいと思います
今日はちびちゃんのアイコンで応援してくださると嬉しいです
2014-06-04-chibi2