メールでPeetの無料飲み物券が届きました
退職者にはこういうクーポンは嬉しいですね
雨上がりで空気は綺麗 お天気は良いので
早速クーポンを使いに行きましたよ
今日の飲み物サービスはこれ

ヘイゼルナッツとシナモン風味の甘いコーヒーでした
ブラックで割ると丁度良かったです
日向ぼっこをしながら今日もじいさんとちびと私
犬と一緒では店内に入れませんから
これからは暖かい日が良くなりますね

そしたらとても犬好きな60代の終わりか70代の初めくらいの年齢の
二人が来て犬談話になりました
面白い質問がでましたよ
年をとった犬のどういうところが
愛しく思わせるのか
そりゃあ 言わずもがな
見えない 聞こえない 小さな命が全て私に委ねられていると感じるからですがね
じゃあ このじいさんが見えなく 聞こえなくなったら 愛しくなるのか?ですと!
(うちのじいさんを指差しながら)
それは 分からんですよ〜
その時になってみないと・・・ とご返事しましたよ
犬のように文句も言わず
我慢強くて ああせ こうせと煩い事も言わず
傍にいるだけで幸せそうな顔をしていたら
そりゃ〜 自然とそういう気持ちになるかもですよ
と言ったら 二人とも大笑いして
自分たちも犬のようにならなくちゃと言って去って行きましたよ

あはははは 他人事じゃなかったですね〜
私もそうならないと
今日も楽しい一日を過ごしましょうね!
今日もちびちゃんのアイコンで応援してね!


コメント
コメント一覧 (10)
2年前に逝ってしまった愛猫の事を思い出して
心が温かくなったり 切なくなったりするのですが 本当に動物から教えられる事は多いですね。私も老猫が心臓病と闘っていた時に 彼女の強さと優しさから沢山学びました。
動物を飼っていて 与えるよりも与えられる事の方がずっと多いですよね。Chibilitsさんも
チビちゃんのお世話 大変だと思いますが 身体を壊さないように気をつけて下さいね。
睡眠不足が心配です。
カリフォルニア産まれ、在日アメリカ人の母を持つ、31歳 一児の母親です。現在、結婚して九州在住ですが、祖父母が他界し、滅多に行けなくなったカリフォルニアが恋しいです。
ブログの写真を観ながら空気や景色に思いを馳せ、故郷を恋しく連想しています。素敵なご夫婦。私の理想です。
幸せな気持ちをプレゼントしてくださり、ありがとうございます。
しかし、ちびちゃんのような健気な我慢強さはMocaちんにはないなぁ〜。(-_-;)年齢とともに培われるものなのでしょうかね?
じいさんさまに抱かれたちびちゃんとのツーショットのお写真、とても癒されます
なんてことない穏やかな1日に優る幸せはないですね。
おはようございます〜〜 Shimacaatさんの猫も心臓病だったのですか。 ちびも4年前に心臓弁膜症が分かりました。 咳をし始めたから分かったのです。 肺に水がたまって心臓肥大でした。 14歳。 もう長生きはできないのかなぁと思っていたら 咳が止まって心臓肥大も小さくなったのですよ。 お薬が効いているのです。 犬にとっても医学の進歩ですね〜。 最近はペットも長生きするようになって 有難いですね〜。
ご心配有難うございます。 最近ね夜中にちびが立ち上がっても 鳴かない限りほうっておくようにしたら そのまま又寝るのですよ。 大発見! それでこの2日間くらいは夜中に一回になりました。 凄く楽です。
初めまして!
31歳! お若いですね!! お祖母様はカリフォルニアだったのですか。 まだお母様もお若いですね! ちょうど 今日の私の母の写真の年齢でしょうね〜。 私が息子を生んだのは27歳の時だったのですよ。 娘が31歳でした。 ほっぺちゃんmamaさん 今がとても良い時ですよ! まだご家族皆さんがお若いのですからいつか皆さんでカリフォルニアにこれるといいですね!
外出から帰った時の犬の喜びよう・・・ 本当に可愛いですよね。
ちびも5分くらいしたら分かるのですよ。 だんだんにおいがしてくるのでしょうね。 ドアを開けたときのにおいとか 私たちの匂いとか。
ちびは見ていても可哀想になるくらい健気です。 ここまでなくてもいいのにと思います。 年齢とともにでしょうね〜。
じいさんはちっとも写真を撮らないので いつもじいさんとちびの写真ばかり。 私もちびと一緒に取って欲しいのですけどね〜。
いや〜〜〜 そういう心にもないことって咄嗟に出てきませんね〜
穏やかな日・・・これが一番ですね〜。
あははは じいさんは私が言っているのを傍で聞いて笑っていましたよ。
今は ちびを一人にしているのは1時間が限度ですからね〜。 どこでも3人一緒に行けるところじゃないと行けません。 よく山歩きにつれてこなくちゃ〜と思いながら あっそうだ! ちびがいるから一人は家にいないと!って思い出すのです。 レストランも外にテーブルがあるところはOKです。 ちびは食欲があってまだまだ元気でいてくれそうです。