西さんから大きな冬瓜を頂きました
弟様の家庭菜園からだそうです
早速冬瓜スープにしましたよ
凄く美味しくて 体は温まるし 久し振りの冬瓜スープでした
今日の料理「冬瓜の中華スープ」を参考にしました
(1) 冬瓜は半分に切り 種と筋をスプーンで綺麗に取り捨てて 先ず横に2.5cm幅で切ってから皮を剥きます 2.5cm角に切ります。 干し椎茸と干し海老はお湯で戻しておき 軟らかくなったら細く切っておきます。
冬瓜 正味 1kg (冬瓜半個)
干し椎茸 4枚 湯に戻して細く切る
干し海老 小さじ1
(2) サラダオイルとゴマ油を入れて熱して 生姜を炒めて 香りがしてきたらカニカマを加えて更に炒めます
サラダオイル 大さじ1
ゴマ油 大さじ1
生姜 大さじ1+1/5 細く切る
カニカマ 100g
(3) とりがら出汁スープ(chicken broth)と水 干し椎茸 干し海老 戻し汁 冬瓜を入れて約45分 冬瓜が透明になるまで煮て 最後にお塩で調味します
出汁スープ(chicken broth 1パック) 900g
水 900g (アメリカの4カップ)
塩 お好みで
最後に スープ溶きコーンスターチでとろみをつけて出来上がり
スープ 1/2カップくらい(粗熱をとって)
コーンスターチ 大さじ3
ちょっと残念だったのは初めてトレダージョーのチキンの出汁パックを使ったのですが
かなり黄色で濁っているのですね
Sproutの透き通ったチキンの出汁の方が出来上がりが綺麗と思いました
でもとても美味しくて生姜で体が温まりましたよ
~~~~~~~~~~~
ジョンさんのお見舞い
今日はシニア友と肩を骨折したジョンさんのお見舞いに行って来ました
今は看護婦さんとリハビリのケアーがついた施設にいます
ジョンさんは30代の時に一度
40代の時に一度 結婚をするのかなと思った時があります
結局は2度とも結婚まで行きませんでした
私達はお相手の二人とも会ったことがあるのですが
一人は今でも交信は続いているようです
時々 じいさんと ジョンさんは結婚していたら
どんな人生になったのかなぁと話す時があります
私達はこの40年 犬を可愛がってきたジョンさんしかしりませんから
それ以外の生活は想像できないのですが
ジョンさんには 一人で自由に生活する方が合っていたのでしょう
結婚すると色々な制限がでてきますものね(笑)
ジョンさんは耳がとても遠いので
私達の会話は全部 筆談でした
右手の骨折だったのでランチは食べ難そうでした
メニューはチリとコーンブレッド サラダ 牛乳 リンゴのデザート
食欲はありそうで良かったです
リハビリを見て驚いた事は
毎日1時間半は外で歩く運動 室内で1時間のトレッドミルをしていたジョンさんが
全く歩けなくなっていた事です
二人のセロピストに支えてもらいながら
一歩を踏み出すのも大変そうでした
肩の骨折なのにどうして歩けなくなるんですかね
2週間近くは尿道カテーテルをはめて動けなかったので
その間に足の筋肉が萎縮してしまったのでしょう
本人もバランスが取れなくなったと言っていました
打撲した右腕も未だ皮膚の色が赤茶色で腫れています
若い人なら 骨にネジを入れて治療できるそうですが
高齢者にはそれができないので自然治癒を待つのみだそうです
尿道カテーテルに寄る尿道炎も起こしていました
79歳の骨折は本当に命に関わってくるほどに
大変な事のようです
来週の感謝祭には歩けるようになって
我が家で予定の感謝祭に来られると良いのですが
本当に転倒には気をつけないといけないですね
この年になると そうでなくても次から次に増えていく病気
自分で避けられる苦しみは 何としてでも避けたいです
皆さんも足元に注意してお過ごしくださいね
今日もちびちゃんのバナーで応援してね!
ちびは18歳と4ヶ月になりました
コメント
コメント一覧 (20)
ジョンさん、ご不自由なリハビリ生活お気の毒ですね。でもchiblitsさんご夫妻のお顔が見れて、喜んでおいでやったでしょう!歳を重ねることによって、他にも色々と弊害が出てくるのですね。
感謝祭、ぜひご一緒できるとよいですね
塀の傷の犯人が早くわかるといいですね。
ジョンさんの骨折お気の毒でしたね。 本当に年をとってからの骨折は命取りになるくらい 大変だと良くいわれます。
特にジョンさんの場合 尿道カテーテルをしていたので 身体を動かせなかった事が原因だと思いますが、一日でも早く自力で動けるようになるといいですね。
身内の方が側にいらっしゃると 回復も早いのでしょね
とうがん、インドではカレーにしますよ!って、何でもカレーなんですけど。南インドのサラっとしたカレー(正確にはサンバルといいます)の定番野菜です。たぶん、カリフォルニアのインド系スーパーに行くと、ニガウリ、ミニきゅうりの隣に置いてありますよ!
お友達のジョンさん、早く良くなりますように。
私もこの1ヶ月で、3回も転んだのですよ。ジョンさんよりは20歳以上若いのですが、年かな〜と。
何でも無い場所で転びました。家の中でも転んで、煮え立ったヤカンを持ったまま転倒して、何でもなかったけど、ショックでしばし、起き上がれませんでした。
ほんと、健康が何より大切ですね。
Chibilitsご一家さまも、お元気そうで何よりです。
ちびちゃんの下痢、治りましたか?
私にも、5分歩くのがやっとだった経験があります。ちょっと落ち込みましたが、だんだん歩けるようになりました。
poohさんのお母様、歩けるようになられたのですか、すごいですね!人間の持つ底力みたいなものを感じます。
ジョンさんも、頑張ってくれるといいですね。Chibilitsさんたちの訪問がきっと大きな励ましになっていることでしょう。
私にも独り者の弟がいます。猫をかわいがるだけの悠々自適な生活ですが、将来を考えると心配です。本人もそのことをしっかりわかっていて、いろいろ手を打っているようですが・・・
タピオカ粉の筈が、黒胡椒状粒で届きました。私の場合、何事も未体験の好奇心がONすると、常識とか、注意力等の回路が自動的にOFFになります。総ての感受性のチェックポイントが「味わいたい、読みたい、聞きたい、使いたい」という欲求に直線誘導されます。とほほ。
ですから、アーモンドといい、オリーブと言い、勉強になります。
私のそんな想像力では、気候変動で山に食糧難が起きておりアライグマが久子様の家から漂ってくる美味しそうな匂いに惹かれて、危険を承知で窓から覗いたら、同胞が食事中ずっと見守ってもらってる様子を観て、それなのに未熟なトマトや、イチゴを命がけで夜襲している我が身を想い、身も世も無く悔し悶えて、塀の上で泣いていた。
ココとタピと一緒に届いた久子様のご本が1400円、先日気難しい科学者の様な料理本が9000円、適当過ぎて再現出来ないその弟子の本は2500円でした。久子様の文章世界は嵐の夜道に迷っった訪問者を、暖炉の前に導き、毛布を被せ、心底温まる冬瓜スープを与える様な、そういう慈愛に満ち満ちていますね。そんな世界の入場券付なら、ココもタピもお安いものです。
気難しさをカットしたら、ただのいい加減ですが、久子様のお料理帳は
オーブンで薫り高く溶けて香ばしく色づく様な、優しい世界ですね。
私はアライグマでなくて、良かったです。
久しぶりに食べたいです。韓国系のスーパーならあるかもしれない!!
行ってみようと思います。
お友達のジョンさん…少しずつは回復されているでしょうが、体力が落ちるのは怖いですね!父も以前手術で、その後2ヶ月の入院で体力が一気に落ちていました。
毎日、食べるものもですがなるべく歩ける所までは歩いているようですが…歩く速度もだいぶ落ちました。
昔のパワフルな父を思うと別人のように感じることがありますが、何はともあれ長生きして欲しいですね!
ジョンさんお大事にしてください。
寒くなっているので、気をつけてください!
写真で見たところ、これは、地元八戸では、夕顔に見えるのですが、、f^_^;
こちらの冬瓜は、緑が濃く、長い西瓜の様な楕円形です。
味や食感は似てますが、冬瓜の方がサクッとしています。
早速、干しエビ買ってこなくちゃ!
お友達のジョンさん、早く治られるといいですね。ブログを読んでいて、去年96才で旅立った友人を思いました。
かなり年上の友人でしたが(私たちはチブリッツさんのお子さんの年代です・・)、リハブに入る4ヶ月前まではしゃきしゃきと歩き、耳もよく聞こえ、前向きで、男らしい人でした。私たちからすれば、Granpaですが、そんな感じがせず、Uncle ALと呼んでいました。 彼も身内が近くに居なかったため、私たちもたまに立ち寄ったりして、そして、かわいがってくれました。 シニアのお手本のような人でした。
Neilmedのお話、参考になりました!ありがとうございます。 たぶん私は、力を入れすぎて使っていたのかな? 私は鼻が詰まっていることは(寝ているとき意外)ありませんが、とにかくアレルギーで出る乾いた咳に、何年も悩まされています・・アレルギー科に行っても、結局原因不明で、サンプルで渡されたNeilmedも”口から出す”という指導はしてくれませんでした。
Neilmedの効果は、実はまだないのですが、あまり圧力をかけないようにまた、挑戦してみようと思います。長々とすみません。ありがとうございます!
おはようございます!!
冬瓜はカットしてもそんなに持つのですか! カットしないと何ヶ月か持つらしいですね。 かぼちゃのように。皮が厚いからでしょうね。 生姜はいいですね! 今からのスープには生姜を沢山入れたいですね。 そうそう!!残りの半分は和風出しにしてシニア友にあげようかな。
クリームシチューなら婿も食べそうですね!
感謝祭にこれるといいのですけどね。 これからの家は車椅子が使えるようにしたほうがいいですね〜。
おはようございます。
本当に転倒って恐ろしいことなのですね。 シニア友に元看護婦さんがいるのですが カテーテルをすると殆どの方が尿道炎を起こすと言っていました。 若い方は炎症も治りますが高齢だとこういう炎症がなかなか治らずに体に毒素がたまって命取りになることがあるんですね。
食堂では殆どの方がお一人でした。 20人くらい患者さんがいたのですが家族(娘さん)らしい方が一人だけ 食べる時の手助けをしていました。 日本ならきっともっと多いでしょうにと思いました。上手に食べられない方はどうするのだろうと思いました。
おはようございます!! そちらは12時間早いですから今夜中ですね!
冬瓜カレーですか!!! 南インド料理ですか! 南インドの料理は特にスパイシーですよね。 このあたりに南インド料理専門店があるのですが そこはいつもインド人で大盛況。 一番辛くないのを お願いしますとメニューまでお任せしたのに それでも全く食べられませんでした。 あんなに普通辛いのですかね? ここベイエリアは 中国人に負けないくらいインド人の人口が多いので スーパーの数はアメリカのスーパーと負けないくらいにあります。 ナスも苦瓜もミニきゅうりも ぎーもヨーグルトも 何でも揃っています! 折角ですからインド料理を習いたいですね〜。
うわ〜〜 やかんをもったまま転倒! 火傷がなくて良かったです。 健康があっての幸せですね。 今を大切にしなくちゃ〜。
歩けるようになりますか! そうです 79歳です。 え〜〜〜87歳で手術をされたのですか! お元気ですね! 矢張りリハビリは大切なのですね。 ジョンさんは70歳までスキーをして ペニーが生きているときは毎日1時間ジョギングして 今でも私たちと比較にならない運動量。 凄く意思の強いかたですから きっとリハビリ 頑張るでしょう。 poohさんのお母様のお話をジョンさんに伝えておきますね。 ちびちゃん!!! 今朝は 硬い立派な落し物でした! 便秘かなと思うくらい! 100%回復しました!
病院の駐車場で転倒で 周囲の方がすぐに駆けつけて助けてくださったので本当にありがたかったと話していました。
私も何と!50歳の頃 歩けなかったです。 凄い欝で外出しないでベッドで寝てばかりいたのです。 仕事はまだしていたので仕事の合間ですね。 (自宅で仕事をしていたので) お友達が外に散歩に連れ出してくれて ゆっくりゆっくり歩いたのを覚えています。
きっとジョンさんも頑張ると思います。 独立心の強い方ですから。 じいさんはテキサス州に住むジョンさんのお兄さん(83歳)のお嫁さん(62歳)と電話をしたのですが 将来はテキサス州のホームに引き取りたいという話をしていました。 お嫁さんは看護婦さんです。
おはようございます!
有名人ですか!はははは ココナツオイル Costcoがあるともっと安く買えると思うのですけどね。 え〜? タピオカ粉が間違えて黒胡椒? そんなに高い買い物でミスがあるなんて!
悔しいですね。 あははは Mariさん 愉快な方ですね〜。
想像力も表現力も素晴らしい〜〜〜 まぁ私のことはちょっと評価高すぎですが。。。
ココナツオイルは私の知人はバターの代わりに使っています。 トーストにそのまま塗るそうです。 サラダオイルの代わりにもできます。 ココナツオイルを使ってクッキーを焼くと オーブンからおいしい香りがしてきますこと間違いなし。 黒胡椒も 白の変わりに使ってみてください。 私はしろは殆ど使わずに黒ばかりです。
私もえびが入れたかったのです!! 代わりに??と思って検索したら今日の料理にかに棒とあったので それならある〜〜と思ったのでした。
はい ジョンさんはゆっくりゆっくり回復しています。 先週の初め 病院から移った直後はじいさんはもうだめかもなんていっていたくらいに顔色が悪くて 元気がなかったのです。 1週間前と比べると全然違うようです。 本当に 年をとると使わない筋肉が急激に弱くなるんですね。 ちちが入院したとき 先生から1週間入院したら筋肉を取り戻すのに1月かかるといわれたのを思い出します。 2ヶ月の入院は長いですよね〜。 最近はリハビリもさせますが 家で普通の生活をしているのとは違うし。
はい 今日はじいさんとまた行く予定です。
鶏まで入れたら もうこれとご飯で十分ですよね。 私も へへへ ここにご飯を入れてたべました。 夕顔ですか!! 実は私もこれはお店でみる冬瓜とちょっと違うなぁと思って検索したのです。 そしたらこんな緑の冬瓜も出てきたのでこんな冬瓜もあるのかなと。 こちらの冬瓜は白っぽいのやら 緑のやら 丸いのやら色々です。 形はアメリカのスイカよりもひょろ長い楕円形でここまでは長くないです。 でも切ってみると中は冬瓜なんですよね。 微妙に違うのですかね。
https://www.google.com/search?q=winter+melon&client=firefox-a&hs=ZqH&rls=org.mozilla:en-US:official&channel=sb&biw=1536&bih=731&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=4KdvVKaJJMzoigKtoYGIBQ&ved=0CAYQ_AUoAQ&dpr=1.25
この画像を見ると 色々な冬瓜があるのですね〜。
確かにこれは夕顔にそっくりですね。 もしかしたら アメリカでもこれも 冬瓜(winter melon)
と呼ばれているのかも。 母がびっくりしていたのですがこちらは小松菜も「ほうれん草」で出ているんですよ。(笑) きっとこれは日本の夕顔という種類のものでしょう。
こんにちは〜
私も冬瓜スープは本当に久し振りでしたけど じいさんも凄く気に入って 生姜も体が温まるしこれからは頻繁に作ろうかなと思います。 感謝際 ジョンさんが来れなかったら ご馳走を届けます。 Kuchenさんの訪問 UncleAlさんは嬉しかったでしょうね。
NeilmedはKuchenさんのようにアレルギーからくる咳には一番効果があるんですよ。 私の義兄は 子供の頃からアレルギーによる喘息があり 今は72歳ですが肺が繊維化しています。でもこのNeilmedを始めてから(私が始めた時に送ったのです)咳がほとんど出なくなり 繊維化もストップしました。 今は病院でも(仕事場)にも置いてあり ゴルフにも 持ち歩いています。 タクシーに乗るとすぐに咳がでるので外から帰るとまず洗浄をするそうです。 わたしはつい先週 ご近所の日本人のお友達へ このNeilmedの使い方を見せてあげたばかりなんですよ。 彼女の肺の先生は同じ先生で(私と)彼女にもNeilmedを勧めたのです。 彼女もMAC症です。
母は、89歳の時に足のお皿を骨折し片足全部ギブスをしました。ギブスが、取れてから 一人でマッサージ等をして頑張り正座できるようになり 医師も大変驚いてましたよ。
100歳過ぎてまた骨折。今度は手術を。今リハビリ中で車椅子から立ち上がり つかまり歩きをしてます。
本人のやる気があれば、寝たきりにならないのだと思いました。
肩の骨折ならまた歩けるようになるでしょう。
庭のフェイジョアは、今年は小さい実ばかり収穫しました。
でも美味しかったですよ。
89歳で骨折されたのですか! え〜〜〜 100歳でまた骨折! 今リハビリ中ですか! 素晴らしいの言葉しかありません。 お母様の気持ちもあるのでしょうね!
お母様はきっと温かい家族に見守られていることも 元気が出る理由でしょうね。
そんなDNAを受けついていっらしゃるでしょうFANGさんも きっと長生きですね!
フィジアを収穫できましたか! 生で食べるのも美味しいですよね。 私は実だけとって冷凍にしてあったのでそれを今日か明日 ジャムにしょうかなと思っています。