シリコンバレーは2日続けて
降ったり 止んだりの雨模様です
外のバケツを見ると2日間で3cm程 雨が溜まっていました
じいさんが
こんな日に私がしている事が信じられないと言うのですよ
でもね
ニュースによると 数年も続いている
カリフォルニアの旱魃にはこんな雨は焼け石に水と言っていますからね
2日間くらい雨が降っても
水は贅沢できませんよね
雨が降っているから急に止めなさいといわれてもね〜
雨の日の水撒きですよ
台所で使った水をバケツに溜めて
庭の木々に撒く仕事
もうすっかり習慣になってしまって
お野菜を洗ったり お茶碗を濯いだりする水が
流しの穴に流れて行くのを見ていられない気持ちになっています
流石に雨の中 前庭の木々にひっかけるのは じいさんが恥ずかしかろうと思って
遠慮していますけど
裏庭なら人様に見られませんからね〜
雷でも鳴らない限り 雨の日の水撒き 続けますよ じいさん

娘が昨日帰りました
これから遠慮なくオンラインですよ(笑)
今日もちびちゃんのバナーで応援してね!


ちびは18歳と4ヶ月になりました
コメント
コメント一覧 (12)
日本にいらしたのですか!! 帰国は楽しくても 矢張り家に帰るとほっとする気持ち分かります。 1月もですか。 いいですね〜。 私はしばらくはちびを置いて遠くに行けませんね〜。
帰国はお預けです。
あははは 私の母もアメリカに来るとスーパーにいくのが一番楽しそうでしたね。 私も日本のスーパー 好きです〜。 スーパーの薄皮アンパン 食べたくなりましたよ〜。
昨日の件ですが、私は病院には行きません。歯の掃除には止む無く毎年行きますが、数か月毎にと言われるのが嫌で、毎回歯ブラシ、ウォーターピック、デンタルフロス、歯石ピック?の4種類で徹底的に磨き込んでいますので、1回で免除です。
毎朝必ずアスコルビン酸をスプーン1杯冷たい水に溶かして飲み、天然ビタミンEを2錠。これだけです。
どこか具合が悪い時は、頭系はバファリン1錠、循環器系はお番茶か紅茶、お腹系は正露丸4錠、出ない系はビフィズスヨーグルト、皮膚系は処方箋の必要な薬を期限切れでも構わず使い、後は根性ですね。
まあ寝れば治る!と信じ込む。
直るまで我慢する。病気でも行かぬ位ですから、検査等は絶対行きません。車検みたいな強制でなくて良かった〜。
ところで、一つ伺いたい事があるのですが、以前に(多分夏以前です)PBSの番組だと思いますが、おサルさんが温泉に入っている様子を放映した物を紹介されていたと思うのですが、どうしても探せません。いつの物か教えて頂けませんか?おねがいします。
おはようございます!! 私もお米のとぎ汁 撒いています! 米ぬかもですか!
アスコルビン酸って初めてきききました。
ひえ〜〜 検査は絶対に行かないのですか!! 確かに車検じゃないからいいですけど、私は検査が好きだったのです。 でも最近はやたらに検査はするものじゃないと思うようになりました。 2週間前からですけど。 子宮内膜の生検をした時 暫く出血が止まらずに ネットで調べたら 子宮の壁は非常に薄いので(私の場合4mm) この検査の時に穴を開けてしまうのがリスクと書かれてあってびっくりしました! 幸い 出血は止まったのですが 高齢になってからの検査は気軽に受けなくなりましたね〜。
今日はこちらは曇りです!
あぁ あのNatureというPBSの番組ですね! お友達のYokoさんがアドバイスしている記録映画。 ちょっと検索してみますね。
ありました!! ここでオンラインでフルエピソードが見られるようです。
http://www.pbs.org/wnet/nature/snow-monkeys-snow-monkeys/8736/
うわ〜〜〜〜 世界に一人いました!! 嬉しいです。 私みたいな人が!
そちらもそれ程に旱魃が深刻なのですね。 こちらでもオーストラリアの旱魃はニュースになっていました。 火事も。 せっせと 頑張りましょう。 私のバケツは4キロくらいで骨粗しょう症の運動にはちょうど良いのではと思っています。
アスコルビン酸はビタミンCの原粉末です。昔心臓外科の第一人者と言う方が会合で隣になり、煙草をスパスパ吸うので、心臓に悪いのでは?と問うと「健康でなければ吸えません」納得してしまい、健康の秘訣や検査について伺うと「精密な専門検査は別として、一般健康診断では無理、自覚症状が無ければ弊害の方が多い」成程、「加齢と共に数値は必ず問題アリと出ます、大事なのは日頃の食事や生活習慣それに、アスコルビン酸と天然ビタミンE、風邪気味だと思えば大量に飲んでも良い」
という話で、それ以来ですね。錠剤の結着材が良くないそうで、天然でないE剤は何の効果も無いそうです。厚生年金や社会保険には強制的に加入していますが、その他の癌保険とかいう様なものも入った事がありません。車と火災と旅行中の総合保険だけですね。ちなみに、私は健康のバロメーターと、長生きしない為に高齢になってから煙草吸ってます。お酒は飲みませんが調理には各種使いますけど。生姜も旬に超大量に買って酢漬けにしてこれも効果がある気がしますね。
過去の放送は見られなくなっているときが多いのですが良かったです!
びたみんC ですか! 飲んでいません。 飲まなくちゃと思いながら。 相変わらずサプリは飲んだり飲まなかったり これじゃいけませんよね。
大事なのは日頃の食事や生活習慣それに、アスコルビン酸と天然ビタミンE、風邪気味だと思えば大量に飲んでも良い・・・ですね。 天然ビタミンE って矢張りお魚でしょうかね。 Mariさん!!! Mariさんは甘いものを召し上がらないのではないではないですか? お砂糖とか甘いものを食べない人も健康な感じが周囲でしています。 私はこれが一番弱い。
私の経験では大腸内視鏡検査は 命を救ってくれたと思います。 47歳?母に付き合って受けた検査で癌が見つかったのです。 2mmの癌で内視鏡でとりました。 あのままだったら今の私はないです。 でもね ペット画像は失敗でしたね。 あんな大量の放射能を浴びたのは大失敗でした。 もうCTは受けたくないです。