今日は久し振りでパンを焼きました
しかもMy Killer Breadにレーズンを入れたので
特別美味しかったです

ところが第一醗酵(HBの中)から膨らみが悪いのです
1年半前に買った大袋のイーストは小分けして密閉していたのですが
どうも消費期限が切れたようです
でもね 捨てる必要はありませんよ
この弱くなったイーストはフランスパンを作るのに最適なのです
気泡のあるフランスパンに初めて成功した時
知らずに古〜い イーストを使っていたのです
新しいイーストに変えたら途端に気泡が出なくなった!
それ以来 気泡のあるフランパンには普通のパンの
1/8量を使うようになりました
~~~~~~~~~~~

夜中や 明け方にちびを外に出す時 とても寒くなりました
ちびがとても寒そうにしているのです
がたがたと震えてね
昔は毛も多くて保温ができたのですが
ちびも年を取って毛が薄くなりましたからね
肺炎やら 感染症にかかると大変ですから
ペットショップで買ったジャケットを出してみたのですが
頭を通して 両手を通して・・・と とても着難いのです
夜中でもさっと着れるようなジャケットを作ってあげることにしました
いい物がみつかりましたよ
何年も着ていない昔の暖房用シャツ
とても温かい生地です

先ず 後ろ身頃のネックラインを切りました

身丈をちびの背中の長さに切って
肩幅もちびのサイズに切りました

ミシンで身頃の始末をして
真ん中にハーネスにリードを付けられるように
穴を開けてボタンホールのようにしました
じいさんが何故か丁度ぴったりのベルクロを持っていたので
胸と足にベルクロを付けました
出来上がりです!!
前身頃 後身頃をくっつけて縫っているので
2重の厚さで温かいです

これならさっと首を通して ベルクロを付けるだけ
1分で準備完了です!
真ん中がリードで固定するので ずれることもありません

ちょっとちびにモデルになってもらいましょう
はい あっち向いて〜

こっち向いて〜
重心をちょっと片足にかけて〜 なかなかよろし

ランウェイを颯爽と歩いて〜

はい お疲れ様でした

ちびちゃんはかっこいい モデルでした
今日も一日を大切に過ごしましょう!!
モデルの可愛いちびちゃんを今日も応援してね!


ちびは18歳と4ヶ月半になりました
コメント
コメント一覧 (27)
ホント、寒くなって来ましたね〜。
真夜中の裏庭でしたらなおのことでしょう。
Chiblitsさんも風邪を引かないようにお気をつけ下さいね。
我が家はコタツを出しました。
犬は猫と違ってコタツで寝‥‥ないと思ったら、寝てますよ!
私の膝に乗って来るので、そこにヒョイと布団をかけてあげるとそのまま私の太ももの間に入って身体を伸ばして寝ています。
布団の上に座ったときは小さく丸くなっていますから、やっぱりコタツの中の方が快適だ‥‥と思うのでしょうね。
まぁ猫と違って日がな1日そこにいるわけでなく、30分も温まるとのそのそ‥‥と出て行って、大あくびして伸びをして、今度はソファに乗って寝ていますが。
ちびちゃんのトイレの都合で慢性寝不足気味のChiblitsさんかと思いますが、睡眠不足は抵抗力が落ちますから、適宜お昼寝して下さいね。
雨が降っているこの3日くらいは朝でもそれ程寒くないのですが先週は寒かったです〜〜〜。
コタツを出しましたか! 私も今年はちびのためにだしてみようかしら。 出した年はちびもよくコタツで寝ていましたね〜。 今は目が見えないけどどうするでしょうね。 そうだ! 大晦日もここでしたいしコタツをだそうかな。
お昼ねすると違いますね〜。 夜とても元気が出ます。 でもちゃんと12時には眠れるのですよ。 昼ね ほぜこさんもしますか? 私は時々していますよ。
お久しぶりでございます。
コメントも追いついて 平常な日々になりましたでしょうか⁉️
日々読ませて頂いてポチッとでスルーでしたよ。
何をしても可愛いチビちゃん
素敵なドレスに合わせて 温かそうです
師走に入り こちらも荒れ模様で寒くなりました
寒さに負けないで 元気にみんなで この冬を
乗り切りましょうよ‼️
お久しぶりです〜〜
あははは コメントは完全に追いつきましたよ! 娘が帰りましたからね(爆)
そうですね。 これからは風邪が大敵。 主婦はこれからが忙しくなりますからね〜。 最後まで風邪をひかないように頑張りましょう〜〜。
レーズンとクルミの相性も抜群ですよね〜(笑)
あらま!〜
チビちゃん可愛いですね(^^)
朝方のトイレもこれで少し安心ですね
私も真似して作ってみます(^-^)v
何故か我が家のマルチーズは首で1ヵ所お腹で3ヵ所マジックテープで止めるダウン生地の洋服を14年も愛用してるのですよ〜
何度も洗濯もしてますし、もはやダウンではなく(笑)
しかし,この洋服以外のを着せると絶対脱いでしまうのです〜
見事なイリュージョンテクニックで絶対脱いでしまうのですぅ
チブリッツさんの真似して作ってみます♪
くろねこ・ママことmajoieです〜♪
イーストですが、いつも常温保存ですか?
冷凍室に入れておくと、イーストが眠ってくれますので、良い状態で保存できますよぉー!
新しく買われたら試してみてくださいねェ。(^_^)/~
いつも楽しく拝見させていただいてます♪
ブリトーを作らせていただいたら、と〜っても美味しかったので一言お伝えしたくて。
タコスもエンチラーダもいいけど、ブリトー、負けてませんねぇ。
あ、この間のグリーンサルサも興味深々なので、いつかお試しさせてくださいませ。
ちびちゃんお洋服ナイスアイディア!
あったかそうで便利でかわいくていいですね。
うち地方もぐぐんと冷え込んできたのでわんこたちの洋服作ろうかな、と思っていたので、なんかタイムリーでした。
参考にさせてください。
それではちびちゃんはもちろんご家族皆様が自分ペースの無理のない素敵日々を過ごせますように♡
クリスマスプレゼントをあげたい位ですね。私は旧友の愛犬君に毎年年賀状を出してます。彼からも来ますよ。(笑)
chiblitsさんは本当に器用な方ですねぇえええ。うらやましい。。。小学生の頃、家庭科でミシンを使ったこと覚えていますが、ミシン糸のはめ方からなにから一切が全く「???」だったのを良く覚えています。大人になった今、ミシンを買ったらすぐ使えるようになるのでしょうか・・・?
ちなみに、手縫いではないですよね?
年をとると人間でも寒さが応えるのでちびちゃんは尚更ですね。
風邪を引かないように。
ママちゃんの愛情がいっぱいのお洋服。ちびちゃん幸せですね。
美味しそうなパンの写真と共に何度もモデルちびちゃんをじーっと見てしまいました。(chibilits さんのユーモア溢れるあったか〜い文が良いエッセンスとなって、ちびちゃんの可愛さ増し増しです)こんなに愛されて、ちびちゃんもこの上無い幸せを感じているでしょうね♪これまた洋服の色も形もピッタリで!すっごいアイディアですね。私にも真似させてください!ちびちゃんのポーズと目線完璧。どうかどうか、ちびちゃんの元気な姿をまだまだ見られますように!
温かそうで〜す
あ〜、これでいいんだ〜
うちのワンコだったら、小さいから、ジイジのセーターの袖の部分をネックにすればちょうどいいかも
柄がとっても可愛くて、良く似合っていますね。
これで、震えないで、お外に行かれますね。
ステキ、ステキ (゚∀゚ノノ゙パチパチ
凄く美味しくて 私が殆どもう半斤食べてしまいました!
レーズンとくるみいいですね!
夕べはかなり雨が降っていたので夜中に用足しに出すときにとても良かったです!装着が簡単なところがいいです。
ダウン生地! いいですね! ダウンが売っているならダウンで作ってあげたいですね! ウワ〜〜14年も愛用ですか!! ほかのは脱いでしまうのですか! ははははは 想像しただけで可笑しいです。 ちびは買ったジャケットはおしっこをとつけてしまうのです。 自分の足にもひっかけてしまう犬ですからね〜。 でも手が通っていなくて 首がすうすうと開いているのでセーターのようには防寒にならないでしょうね。 でも外の用足しだけなのでまぁまぁこれでよしとしておきます。
本当にお久しぶりです〜〜。
はい 常温で瓶に入れていました。 新しいのを買ったら残りは冷凍にしておくことにします。 一瓶のお値段と 300g入りのお値段とほぼ同じくらいなのでどうしても300gの方を買いたくなってしまうのです。 その代わり 300g入りは紙で密閉 開けたら他の瓶に移さないといけません。
majoieさん パン教室 素晴らしいですね!! 近かったら習いに行きたいです!
本当にお久しぶりです〜〜。
はい 常温で瓶に入れていました。 新しいのを買ったら残りは冷凍にしておくことにします。 一瓶のお値段と 300g入りのお値段とほぼ同じくらいなのでどうしても300gの方を買いたくなってしまうのです。 その代わり 300g入りは紙で密閉 開けたら他の瓶に移さないといけません。
majoieさん パン教室 素晴らしいですね!! 近かったら習いに行きたいです!
悦ちゃん〜〜ええ〜っとって考えてしまいましたよ!
クランベリーソース作りましたか! そうなんですよね。 ジャムみたいに甘くないのでパクパク食べられてしまうんです。 私はハムとか ターキーサンドイッチにも入れていますけどサンドイッチが美味しくなります。
こんにちは〜 いつもご訪問有難うございます
パリにもアメリカと同じトルティーアがあるのですね! トマチヨもあるのでしょうか。(グリーンサルサ用の) こちらはメキシコに近いのでトルティーヤの種類も豊富です。
こちらは暖冬です。 今頃は外のシンビを中にいれないといけない時期ですが トマトもどんどん大きくなっています。 さすがに実はつけませんけど。
moiさん お料理上手ですね!!
有難うございます〜〜。
私 家庭科大嫌いでした! 私は洋裁を少し母から習ったのですよ。 ドレメ式でいまでも自分のパターンができます。 でも雑なんですよ。雑なので家庭科の成績は悪かったです。
ちなみに これは手縫いじゃないですよ。
頭が悪いのに これだけは 思いついたのです。(笑)
寒くはなったのですが例年と比べるとかなりの暖冬のようです。雨が降ったのでトマトに勢いがついて大きくなってきているのですよ! 初夏に自分勝手に生えてきたトマト達ですけど 中には実までつけているのでびっくりです!
ちびは矢張り 段々老化が進んでいますね〜。 仕方がないことですけど 犬は進み具合が早いので悲しいです。
Mariさんは東京ですか!それは格好いいペットも飼い主さんも溢れているでしょうね。 うわ〜〜 私この格好でちびを東京で歩かせるのは恥ずかしいかも。
この辺りでは洋服着ている犬のほうが少ないです。
す、す、凄い! 一人でお買い物できる犬ってそれは凄いですね! ちびは道路は車の危険をしらないので歩かせられません。 日本の犬たちはその点上手ですよね。 子供達も。
あははは 愛犬君に年賀状ですか!
とても素敵なお洋服が出来ましたね。チビちゃん、とってもお似合いですね!
ほめてくださって有難うございます。
私もねちびは年をとってから返って可愛くなったと思っていますよ。
ちびは最近よく鳴くようになりました。 理由がよくわかりませんけど ちょっちゅう鳴いて私達を呼びます。 本当に ちびにはいつまでも元気でいて欲しいです。 でも永遠のはずはありませんから 少なくとも最後まで元気でいて欲しいです。
足が長いから着せずらいのですね〜。 前足と胸をカバーできたらもっともっと温かくなるでしょうね。 作ってみて着せてみて セーターで体にぴたっと付くのがよいと思いました。 ブログでも犬のお洋服をみるとそんなセーターが多いですね。 なるほどです。 セーターの方が温かそう。 編んでみようかなと思っています。 あはははは 又4年越しになったりして。
こんな 変なジャケットをほめて下さって有難うございます。
こんなジャケットで日本のドッグランに行ったらちびが可哀想かも〜とか 思ったところでした。
すごく素敵です
お上品でセンス抜群 いいところのお坊っちゃま〜ちびちゃん様は幸せ者です
我が家のコナ(ヨーキー♂16.9才)は10年以上前の紺と赤のチェックのゆるゆる服を着用
いっぱいあるけどこれが一番好き(私がバーゲンで購入したお気に入り)ボロくなってます
ちびちゃんのには、かないません
だって世界でたった一つの手作りのお洋服ででお年も1.5才年上のお兄さんだから!
褒めてくださってありがとうございます。 あははは お上品ですか!
Wakoさん 犬も好きな洋服ってあるんですね。 ほかの洋服はだめなんですね。 面白いですね〜。 どうしてかしら。
フリーズで作ってあげようかしらと思っているんですよ。 あれは温かくてきり端の始末が不必要ですよね。 でもフリーズってこちらではあまり良い色がないのですよね〜。 コナちゃんはもうすぐ17歳ですか!! コナちゃんも長寿ですね。 ヨ〜キーは トイプードルよりかなり小さいですよね。