西さんご夫婦から夕食へのご招待がありました
留守中にじいさんが塵出しをしたり
郵便物が溜まらない様にしたお礼です
でも最近はちびを置いて外出が難しくなりました
でね
喜んでご一緒したいのですが
ちびがいるので長くは出掛けられないのです・・・とご返事しました
そしたら じゃぁ 1時間半で帰ってこれる所なら大丈夫でしょう・・・と
仰ってくださったので 出かける事になったのです
OKしたものの1時間半でも心配になってきました
そこで娘にちびのシッターを頼むことにしました
娘がちびを見てくれたら
私達も時間を心配しないで安心して出掛けられます
電話をすると何も予定がないので夕方から来れると言ってくれました
さぁ ここからです
じいさんと私の意見が分かれたのは
じいさんは娘がシッターをしてくれることになったからゆっくりできます・・・と
西さんに連絡をしないさいと言うのですよ
理由はレストランの選択が広がるからですと
え〜私は今更そんな事言う必要ないと言いましたよ
いかにも これでゆっくりできますから
急いで食べられるような所じゃなくてもいいですよ・・・・
もうちょっと高級なレストランでもいいですよ・・・
と言っているようじゃないですか
実際じいさんはそのつもりなのです
じいさんに言いました
早く食べられるところでもどこでもいいじゃないですか
高級な所に行きたいなら自分で行きなさい・・・
じいさんに私の言いたい事が通じたのかどうか 分かりませんけど
こんな事にはあまり自信が無いようで
そこでこの件は話し合い終わり
結局電話はしませんでした
でもね 結局はゆっくりできるということが
会話の中で自然に分かって
ではタイ料理に行きましょうということになったのですよ
ほらね じいさん 何でも自然にいかないと
私達も久し振りのタイ料理で3ヶ月振りにゆっくりお話もできて
楽しい夕食になりました
私はこのご夫婦が大好きなのです
お二人共 50代で若くてお話が面白いです
気さくで飾らない方達で会話中に夫婦喧嘩を始めたりね
本当に面白い方達です
今日もご訪問有難うございます
娘がいてもず〜っと鳴いていたちびです
老犬ちびちゃんをクリックしてくださるととても嬉しいです!


コメント
コメント一覧 (16)
私も先日、丁度、友人とタイ料理晩ご飯に行ったとこです。
フィシュ・ケーキがとても美味しくて、感動して食べ過ぎたのでした。
Chibilitsさんは、何をお召し上がりになりましたか?
私は好物を何度でも食べたい人なので、毎回、同じものになってしまいます。
ついでに顔ぶれもほぼ、同じなので、やはり友人も好物を注文するので、いっつも同じメニュです。
ヤムウンセン、グリーンカレー、ソムタム、豆腐の炒め物、パッタイ、白いご飯、これが私の定番注文メニュです。
最初に出てくる揚げエビせんべい、あれも美味しいのでバリバリ食べちゃいます。 チリ味噌みたいのをたっぷりつけて。
なんだか、タイ料理が食べたくなってきました。
両方の意見各々一理あり。って読んでました。
時間に余裕が出来ましたよ。 っていうのと 私は食いしん坊なんでどこ行きましょう。 っていうのと。
男の人って面白いですよね。
いばっっているんですけどいざとなったら だんまり。とかなんですもんね。
これって日本の男の人(失礼)の特権と思ってたんですけどそうでもないんですよね。。。 (うちの大男もそう。 小さい話なんですけどCOSTCOのローストチキン。 焼き立てを買うんだ。と、かなりまだ陳列されてるので時間かかりそう。って私はそう読んだのでうろうろして次に新しいのが出てきてこれから蓋をします。 だからもうちょっと時間かかりますよ。 って感じだったんです。 おい、もうどれでもいいから持って帰ろう。 って言い出すので お兄さんに聞いてみたら? っていじわるを言ったら お前言え。 みたいに。 もちろんいいましたよ。 焼きたてのもっとおいしいのを2つ下さい。 って。もちろん、すんなり出してくれました。 その後の大男の顔。 お前ってすごいなぁ。って。 これって あつかましい女。 って思われたんでしょうかね。 ま、いいや。)そんなかんじです。
相手の好意のままにが Chiblitsさんのおっしゃるとおりだと思います
男性はやっぱしそんなものです(^_^)
お嬢様がいらしてくださり
ちびちゃんも 嬉しかったことでしょう
お近くにいらしてちびちゃんの面倒をお願いできて良かったです
老犬介護は 可愛いけれど
お休みがないと知らぬ間に気持ちが沈みます
レストランの金額じゃなくてゆっくりと食事を、という心算なのでしょうが、話の持って生き方では確かに「もっと高い店にしてくれてもいいですよ」的になってしまいます(^_^;)。
私もChiblitsさんと同じ、話の流れで自然にわかるのが良いと思います。
男性は社会に出てる、とは言っても、こういう密接な中で動く感情などには意外に疎いですよね。
夫の友達に、ご馳走するというと高いものを頼み、レストランでは最低でも1回は、下手をすると2回、3回、難癖をつける人がいます。
そして店側からお詫びの品です、と注文した以外のものを出してもらったりするとケロリとした顔をして受け取り、挙げ句の果てに「僕はこれ嫌いだから食べて」と言って夫に押し付けたりするんです。
とても好き嫌いのある人なんで、それで好きなものは完璧な状態で食べたいのかな、と思っていたんですが、ちょっと長く付き合って様子がわかってきたら、難癖をつけて相手が必要以上のサービスをしてくれることを楽しんでる風な人だとわかりました。
そのくらい、『恒例の』難癖つけなんです(^_^;)。
例えばステーキの焼き具合がちょっと‥‥と思っても、私たち日本人なら人様の奢りなら文句を言わずに我慢するでしょうし、お詫びの品を出されても「そんなつもりではなかった」と言いたくもなるでしょうし‥‥と思い、やっぱり何か色々と違う考えの人がいるし、人間、話せばわかる‥‥はそうでもないこともあるな、と思いましたね。
ピザを作りました〜
モチモチですごく感激〜
二回目の生地を仕込み中です
ドーナツに今回はしてみます(^o^)
お嬢様がチビちゃんシッターをしてくれて良かったですね
でもずっと鳴いてたとの事でチビちゃんも寂しかったのですね
人間て十人十色で色々な考えがありますね
私がお食事に招待した側だったら、時間を気にしなくてすんだなら言ってくれたら良かったのに〜
そしたらお気に入りのお店にご招待出来たと思うかなぁと思ったりしましたが♪
招待された側で考えると、やはりチブリッツさんの様な考えを私も持ちます(笑)
美味しいタイ料理が食べれて良かったですね〜♪
偶然見つけて、過去記事たくさん読んでしまいました。
美味しそうなお料理、オシャレな写真、、、
これから楽しみに読ませてもらいます!
うーん、私も招待した側なら、ゆっくりできると伝えてほしいかな、、、、
喜んでもらいたいから、より良い店をチョイスしたいし、ゆっくりおしゃべりできて嬉しい!と思うと思いますし。
それと、1時間半でお開きのつもりで、その後の予定を入れてしまってたりするとさいあくですしね。。。なんて、考え過ぎかしら。
でもされた側ならば考えちゃいますよね。
なんだか長くなってしまいました。
すみません^_^
一度 ダメですよと言っておいてね。
じいさん 変更したいなら 自分で 電話してくださいと 言ってみたら 自分で 言うのかなと 思いましたよ。
ちびちゃん 自分の好きな 娘さんが 来たのに ずっと鳴いていたようですね。
きっと 自分が 置いていかれたのが わかったのでしょうね。。
今夜は インド人の 集りに 行って おいしい カレー料理を たっぷりと 食べてきました。
レストランのカレーとは まったく違います。
それと デザートに 丸いドーナッツの シロップ漬けを 食べました。
甘かったわ。
ドーナッツは 固めで たぶん 昨日の ブログの ドーナッツみたいだと思う。
甘かったけれど おいしかったです。
私はタイ料理のフイッシュケーキは食べたことがないです。 かまぼこみたいな物でしょうか。
私はチキンサテー そして矢張り パッタイ グリーンパパイヤのサラダとか グリーンカレー 茄子の炒め そうそうフライドバナナも好きです。 でもここのレストランのフライドバナナは春巻きに包んで揚げただけでちょっとがっかりでした。ソムタムがグリーンパパイヤですよね。 ふふふ 矢張りそちらのタイ料理も似ていますね。 揚げえびせんべいは食べたことがないのですが薄い丸いの? インド料理でそんなのがでてきますかね? タイ料理 大好きです!
おはようございます! 今日は朝6時半おき 最高記録です! 病院のアポが8時でしたから。
ハワイにカイザー病院ってあるのかな? 昨日Costcoに行ったのにローストチキンを買うのを忘れました! あはははは お前ってすごいなぁ には爆笑。 じいさんもなかなか聞かないです。 どうして? 聞くと早いのにね。
このあたりの韓国のスーパーに行くと 必ずあの赤いソースが売られています。 あれ何ていうんだっけ? 最近 オーブンで白菜を干して お漬物作るんですけどあの赤いのを漬けたらキムチーになるのかな? そんな真っ赤なソースです。
ご近所付き合いはあまりくっつかずが一番いいですね。 よくお隣さんの話がでてきますけど 西さんと話したのは3ヶ月振り。 西さんは台湾にいるときが多いのです。 台湾は一月1000ドルくらいで 7〜24のヘルパーさんを置けるのでシニア天国だと言っていましたよ。
Wakoさんもそうですよね!! 本当に娘が近くにいると便利です。
息子は近くにいても無理そうだけど。 笑
ちびは昨日今日 食欲がすごくあるのです。 あったりなかったり。 まぁ自然に任せるしかないですね。
いえいえ じいさんのことですから もっとゆっくりできる=高い 意識はあると思いますよ。
矢張りご馳走になる時は ちょっと遠慮をして これにして〜って言うのは考えますよね。 今回は皆一品だけ自分の好きなものを選びましたけど。
あははは その方アメリカ人ですか。
何しろこの生地は便利さがいいと思いませんか! それに美味しいし。 便利でも不味いとちょっと作る気持ちになりませんが。 今日は揚げアンパンを作ってみようかなと思っています。
鳴かないようにする要領があるのですが 夜は庭を歩かせるわけにも行かないし。 庭に出すと気が散るみたいです。
確かに 招待する側になったら早く言ってくれれば良かったのにって思いますよね。 勝手なものですね〜。
初めまして! こんなブログをそんなに褒めて下さってとても嬉しいです。
私も招待したほうになったら早く言ってくれれば良かったのにと思うでしょうね〜。 そこがちょっと矛盾しているのですが 招待された側になったら言えないのですよね〜。
1時間半のお開きでその後の予定を入れてしまう可能性は十分にあります。 昼ごはんならば。 昼ごはんなら ゆっくりできますと言ったかもですね。
恵さんもいえませんか! じいさんにも言ってほしくなかったですよ。
ちびは夜は特に扱いにくくなるんですよ。 もうご飯が済んだらベッドに入りたくてしょうがないのです。 娘にそのように伝えるのを忘れていました。
うわ〜〜 私はインド料理のレストランに何度も行きましたけど家庭料理は一度も経験ないです。 食べてみたい〜。 恵さん 習ってきて〜。 あぁ〜ちょうど このドーナツホールをシロップにつけたみたいな感じですね。 できるかも。