安いパンを買ってきてクルトンを沢山作りました
ちょっとスープに入れると
スープが何倍も美味しくなりますね
一回分150gの分量を3倍 450gにしたので
作り方を変えました
先ずパンをサイコロに切って大きなボウルに入れます

小さなお鍋にサラダオイル にんにくと塩を入れて
弱火でにんにくから香り出しをします
にんにくは焦がさないように

◎サラダオイル 大さじ6
◎ニンニク 3片 みじん切り
◎塩 小さじ1弱
サイコロに切ったパンを混ぜながら 風味を付けたサラダオイルを少しずつパンに振り掛けます

パセリ パルメザンチーズを上から振りかけて混ぜます
◎パセリ 適量
◎パルメザンチーズ 適量
バーキングペーパーを敷いた天板に平たく並べて175℃(350°F)で薄く焦げ目が付くまで焼きます
(写真ではチーズを入れなかったのでペーパーは省いています)

焼く途中フライ返しで返して均等に焼いてください

~~~~~~~~~~~

金曜日 久し振りでオフミなのです
じいさんはオフミが分かりませんでしたよ
オフライン ミーティングでも分かりませんでしたよ
これは日本語なんですかね
コメントを残して下さったのがきっかけになって
お知り合いになった方達とお茶をする予定です
それでね
金曜日までには絶対に髪を染めようと思っていたのです
木曜日はシニア友にも会うし
でも最近は色々な事が面倒になりましてね
未だ染めていないのですよ
そこで思ったのです
私のブログ名 カリフォルニアばあさん
だから ばあさんらしく自然体で行こうと...
良かったですよ〜
カリフォルニアばあさんにしていて
これが カリフォルニアのマダムの独り言とか
ミセスカリフォルニアの世界
なんて名前だったら
必死で髪を染めなくちゃですよ
どうせバレないと思って
背伸びするもんじゃないですね〜 私の事ですよ
でもね
自分の事はどうでもいいのですが
ちびの事はいつまでも可愛く綺麗に見せたいです
写真を可愛く撮ってあげたいと思うのです
可愛く写す為には毎日丁寧に毛繕いをしてあげないとです
今日も ちびのブラッシング トリムと 歯の掃除に30分
頬も石鹸で洗いましたよ
老犬も可愛く綺麗にしておこうと思ったら
人間と同じくらい努力が要りますね〜

私も矢張り染めましょうかね〜
今日もご訪問有難うございます
ちびは歯の掃除に慣れてきましたよ!
老犬ちびちゃんをクリックしてくださるととても嬉しいです!


ちびは18歳8ヶ月になりました
コメント
コメント一覧 (16)
食欲をそそります ひと手間かけた手作りの
クルトンはスープにかかせません
chiblits家の じいさん様とちびちゃんの組み合わせのようです
ちびちゃんの可愛らしさは お手入れされてるから写真のアップも素敵です
白髪も自然のままが良いに決まってます
が…まだ私には勇気と決断がつきません
50代になってから ちらほらが目立ち始めて 市販のものを試しましたが 化学物質よりヘナが良いと判断して5,6年使用しました
葉っぱの焦げたような臭いが苦手で臭いの少ないトリートメントに変えて 洗髪のたびに色落ちが…面倒になりました
ついに美容院で染めをお願いしたら すっかり快適です
それまで自分でず〜っと自宅でカラートリートメントしてました
なんでも楽をしたら元にはなかなか戻れません
1度毛染めしだすと プリン頭 になりかけたりちょっとでも分け目とかで ちろりっ と白いのが見えると気になるもんですよね。 私はヘナかヘナを使った毛染めでアンモニアフリーの物、使ってます。(髪の毛が長いので上の方が集中的。トリートメントも兼ねてヨーグルトやらココナッツオイルやら混ぜて4時間位放置。)
それはそうと。 今日はフィジカルセラピーの日だったんですけど、若い夫婦でセラピストの奥さんの方が私の担当。おしゃべりにいつも花が咲き、先日 いつものドゥ お土産にしてあげたら今日はいつになく旦那さんの方が おいしくて。おいしくて。 ってもうしつこい位話しかけてきます。それだけおいしかったんですよ。って事です。(彼女もお料理が好きでよくピザ作る。っていってましたけど、そのパートナーがそれだけ喜んでくれているのは みんながハッピーで私もうれしい。)で、旦那さんのセラピストは自分の患者さんに この間ピザを家で作って食べたんですけど最高においしかったんです。 ってこれまた会話になっていて。 お昼前でもあったのでそれも相まって。(ちなみにチョコチップフレンチ作っていきました。皆つまみながらセラピーしてます。 和気藹々。) なんとなくここのセラピーは体だけでなく心も癒してくれるところです。 ちなみにBANCH FLOWER が苗字の若いご夫婦。旦那さんはイタリア系ルーツのブリティッシュアメリカン。奥さんもミドルネームがROSE という可愛いカップルなのでした。 そう。お花の縁のご夫婦です。
でも素敵マダム風、バリバリのキャリアウーマン風、おっとりお嬢様風‥‥どれも一時的にはちょっと夢見たりもしますが、ずっと猫を被るのは疲れそうです(^_^;)。
ちびちゃんのことは可愛く綺麗に見せたい、そのお気持ち、わかります!!
でも独身時代に読んでいた漫画エッセイで、年賀状に印刷する家族写真を選ぶ作業では、主婦でもあるその漫画家の先生は「選択の基準はあくまでも自分の映りです。夫や子供の意見は却下」とハッキリ描いていらして大笑いしたことがあります。
世の中、Chiblitsさんのような方ばかりではないみたいですよ〜(^ー^)。
白髪、私もいよいよ「さすがに染めないとみっともないかな‥‥」という感じになってきました。
私の祖母がそれはそれは見事な総白髪で、あそこまで行ってしまうと美しいんですけど、そこに至るまでのゴマ塩がねぇ〜‥‥と思うんです。
美智子皇后陛下はその辺もお見事でしたが、何しろ持って生まれたものも品格も違い過ぎますし‥‥(^_^;)。
歯磨き、慣れました?私も気になってますけど、口を開けるのも嫌がる現状で。ちょっと気合入れて頑張ってみようと思いました。
白髪染め! 私は白髪が早かったので、もう20年近く染めてます。人件費が比較的安い国なので、ずっと美容院のお世話になってました。月に一回通ってたのですが、友人に白髪染めは10日に1回しなくちゃイカンと説教され、自分でこまめに根元を染めるようになりました。
もう少し年取ったら、潔くショートにして、髪も染めずに自然にしてみようかな、と思ってます。
白髪ね、今が一番嫌な時期です。
染めないって2ヶ月前に決めました。何方かが書かれていますが、ほんと10日に一度ですよね。
今、根本から7センチ位なんですね、人は何も言わないけれど、無精者にみえるでしょうね。 このまま後数ヶ月の辛抱かな。きっとごま塩になるとドーンと老けるのかもだけど、、、
自分では若いつもりでいますが、若い人からみたら、キット初老にきっちり見えて居るんだと思うと、白髪もありかと思えました。
白髪、、、、、本当に白髪と、老眼がこんなに大変だなんて思ってませんでしたねぇ。 私も自分で染めています。ヘナで数年以上染めていましたが 時間がかかる割にはなかなか色が入らず、染める度にがっかりしていたので 最近は(2年ぐらいなりますが)トリートメントタイプの白髪染めで染めています。ヘナよりうんと楽です。でも、シャンプーの度に色が落ち、、又それはそれで大変なのですが(;´_`;)、
お化粧をほとんどしない私がありのままの髪でいたら、きっと実年齢+αにみられる事だと、思います。 きちんと自分をケアするまめまめしさはないくせに 少しでも若くみられたい気持は強いです。だから 髪染めだけは頑張って、白髪と戦っています。 何もケアしなくて良かった頃は何と楽だったことでしょう\(^^:;)...マアマア
私も髪を染めるのが面倒になっています。
それに髪の染料が原因で頭髪が薄くなるとも言います。
私ももうこのままでと思うのですが、結果より染めて少しでも身ぎれいにと思うことが大切なのかもしれないですね。
今大量を冷蔵庫に保存しているんですけど これも早く食べたほうがいいですよね。 又今夜もスープつくりですね。
私 ヘナを試してみたのですが どうも黒く染まらないのですよ。 時間をかけても。 今度はアンモニアが入っていないヘアダイを買ってきました。 さぁ いつするのかな?
美容院で!!! 私もいつかそうなるかも。 でもまだ自分で頑張っています!
最近聞いたのですが ヘアカラーは自分で買って持っていく人が多いとききました。
それなら頼もうかなという気持ちになっています。 以前カラーを頼んだら あの昔の大きなドライヤーまで入ってドライにして頭皮がかゆくなったことがあってそれ以来ず〜っと自分です。
そうなんですよね。 ヘアダイはリンパ癌の原因にもなると昔聞いたことがありますし。 でも今回はアンモニアが入っていないのを買いました。 ヘナは試したのですが全然つかないのですよ。 黒のところはちょっとブラウンになりましたけど白はダークブラうんじゃなくて ライトブラウンといった感じでしたね。 そしてすぐにとれました。
ハワイ島在住さんも毎日パンを焼いていますね! 良いプレゼントになりますね! ちょこちっぷフレンチ ちょっと想像もつかないけど美味しそう〜〜。
ばあさんが一番気楽!
あはははは 私も昔 家族の写真をクリスマスカードに毎年送っていました! あはははそれで思い出しました! 私はね 4人一匹が満足する写真が一枚もないので 一人くらいは目を閉じたとか 変な顔をしていたとかで PhotoShopで頭を変えていましたよ! 凄く上手にできて誰もわからないので感心していましたよ。
白髪だと10歳はふけて見えますよね。
そうです。 笑 それとね 写真を上手に撮るという点も気を使いますよ。
人間も勿論そうですけど 犬でも光の具合がちょっと悪いと毛の色が汚く写ったりとかしますから。
歯磨き 少しずつ慣れてきました! 一日に1本でもいいからと思ってしています。 毎回凄く汚れているのでこれだけは凄くし甲斐があります。 満足感100% 笑
私もね 実は コロラド州から義姉が来たとき 根元だけ簡単に染めるのがあるといわれたので買ったのです。 凄く便利みたい。 一度も使っていないのですが。 笑
自然に! いいですね。 私はきっと時間がゆっくりできるひに又染めることになると思います。
お久しぶりです!
決心なさいましたか! 私はそういってもなかなか決心できません。 染めたらね きっと あぁ矢張り染めてよかった〜と思うのです。 私も根元から7cm〜10cm白くなっているので変ですよね。 白髪になったら立派な初老にみえます。 でも中には素敵な人もいますよね。 あれはどうしてかな。 白髪でどこをどうしたら素敵にみえるのかな。
指宿の実家! 羨ましいですね。 水入らずで楽しかったでしょう! お母様もみいぼさんのお顔をみるだけで元気が出ますよ! あぁ〜〜娘はいいですね〜。 あははは みいぼさんのところはうちと反対。 母はとてもお洒落で(センスがよかったというわけではないのですが)自分でできるまで洋服は自分で縫っていました。 私の方がず〜っと構わないです。 母が生きていたら洋服を買ってくれているかもです。
え〜〜矢張りヘナはそうですか! 私も皆さんがヘナを勧めてくださるtので試したのですが色がつかないのです。 でも今回はアンモニアの入っていないレブロンを買ってきました。 まだ染めていませんが。 今日はヘアーカットしてから染めようかそれともあまりにもみっともないので先ずは染めてからヘアーカットに行こうかと迷っています。
へ〜 トリートメントタイプっていうのがあるのですか! 試してみたいですね〜。 アメリカにもあるのかしら。 私の白髪は凄く部分的なのです。 まるで放っていたら縞馬です。
段々面倒になりますね〜。 いつかは美容院でお願いすることになると思いますけど もう白髪のままでいいや〜と思うときもくるのでしょうね。 でも白髪の方をみていいなぁ〜と思うときもあります。 いくつになったら白髪が似合う年齢になるのでしょうね。 確かに白髪がよく見えるにはその他の部分もこぎれいにしないとですね。 すべてバランスなのでしょう。