「The Trouble with Chicken」というタイトルのドキュメンタリーを見ました
アメリカの鶏肉産業についてです
こんな事を言いましたよ!
アメリカのスーパーで売られている鶏肉の
4枚(pieces)のうち 1枚(piece)はサルモネラ菌に汚染されているですと!
Frontlineと言う信頼のおける番組ですよ
1時間のドキュメンタリーを要約しますとね
◎怖いのはサルモネラ heidelbergと言う菌で血液に入って臓器や脳を侵す
◎抗生物質が効かない
◎毎年1000,000人のアメリカ人が食中毒になっている OMG!
そのうちの200,000人が鶏肉から!
◎E. coli 0157が見つかった肉はリコールになるけど
サルモネラheiderlbergが見つかってもリコールにならない
(病気になった人の食べた物に菌が見つからないとリコールにならない)
◎この決まりの背後には肉産業の莫大な(金)力があるそうな
どこもかしこも人間のいるところは同じですね
だからと言って犬にはなりたくないし・・・
ところで何故に今日はこんな話かと言いますと...
今回の高熱と嘔吐 下痢 頭痛はこのサルモネラ菌だったと私は信じて疑わないのです
いつもしっかりとお肉には火を通しますから
写真のお肉は問題無いのです
問題はCross Contamination(相互汚染)です
怖いですね
気を付けないといけませんね
肉産業と食品安全検査局(FSIS)がサルモネラ菌に
厳しくならない限り
病気になるかならないか消費者の責任ですと
子供達が死んでも変わらないアメリカのお肉村
ばあさんが食中毒で死んだって新聞にも載らないでしょ
死ぬのは損ですから
元気になったら
お酢を1ガロン買いに行こうと思います
でもじいさんは
テレビからうつったのだろうと言っています
今日もご訪問有難うございます
皆さんも鶏肉の取り扱いには気を付けましょうね
↓を一つだけ 応援してくださるととても嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (50)
「チキンはバイ菌だらけ」ってそういう事だったんですね。料理番組でチキンを扱う時、もうしつこいほどシェフのEmeril Lagasseが"手を洗わないとChicken Policeが来るよ"って言ってましたよ・・・必ず手を洗いなさいって。結局何とクロスするんですか?手・まな板・包丁?ここの外食産業では肉・魚・野菜・etcと食材によって5色にまな板を色分けして使うでしょ?それもこういう理由からなんでしょうねぇ。
普段は平気でも、疲れているとそういうのに感染し易くなるから休養も必要ですね。私は最近ずっと本を読んだり暗記の毎日で最近睡眠不足だから気をつけねば…。最初さび付いた頭が全然使い物にならなかったんですけど、や〜っと最近油が回ってきたみたいで脳みそが普通に回り始めましたよ。(ふぅ〜)脳が軽くなると体も軽くなるんですね、面白い〜。(笑)
高熱、吐き気、下痢などの症状を訴え、サルモネラと言うことがわかりました。食中毒にかかりますと、起きていられない位に具合が悪いですし、下痢の為トイレには30分ごと。ですので、Chibilisさんは食中毒ではないと思いますが、Dr.に診察していただけると安心なさるのでは。私は治るのに10日かかり体重が減りました。
鶏肉の食中毒になられる方がそんなに多いとは知りませんでした。家は鶏肉しょっちゅう料理するのでこれから更に気をつけます。体調すぐれない中記事にして下さり感謝です。早速、鶏とサルモネラのことで注意する点をGoogleしました。
鶏肉(肉類)はお店の袋に入れてReusable Bagには入れないようにします。お肉洗うのやめますわ。Chiblitsさんお酢で洗浄されるのですか。普通の台所の食器洗いの洗剤ではだめなのでしょうか。私は鶏肉使った後次の食材に行く前にすぐに洗剤で触れた所、水道の取っ手やシンク付近を洗剤で洗っています。
それともお酢は冷蔵庫の中用で使用されるのでしょうか。
コメントの返答とか気にされないで、ゆっくり休まれて下さいませ。
お友達のヨーキーが今流行のドックフードでレアの冷蔵庫とかに入ってて売ってるやつから サルモネラ菌にやられて亡くなったそうです。ほんの2,3週間前のこと。 ドックフードのリコールニュース、まだ入ってませんけど小さいワンコだったのでそれはそれは可愛そう。
昔兄妹がまだ幼稚園児の頃同じくサルモネラ菌により高熱、嘔吐とかで入院1ヶ月以上しました。その後も経過観察でよく病院通ったものです。どこから入ったのか知りませんが。
サルモネラ菌。ねずみの排出物からって事もあるそうで、不衛生なキッチンを持っているレストランなんかは要注意ですよ。(ヘルスインスぺくションも人によって色々ですからね・・・。) だから私は先ず外食しません。 オープンキッチンではないのがこの頃多いのも 中がどうなってるのかわからない不安 もあって食べれません。 搬入されたチキンをキッチンのフロアに置いたまま解凍してた所はやっぱりフードポイズンでたくさんの人が大変な思いをしました。
こうやって警戒してしまうと食べる物がどんどん制約されてしまいますね。 中々厳しいところです。
お大事に。
有難う〜 早速庭掃除と思ったのですが 料理はしたくないので 手芸でもしょうかと思っています。
そうですか! 料理番組でもそんなに注意するように言っていますか! 私の場合は チキンを洗う時のとびはねとか よく手を洗わないで冷蔵庫の取っ手を触ったとかでしょうね〜。 しらないうちにあちらこちらに菌がとんでいるんだと思います。
そうなんですよ! じいさんもちょっとかかったのですが凄く軽かったです。 熱はほんの少し。 お腹がちっとおかしいなあという程度でしたけど 私のは酷かった。 同じ菌のはずなのにその人の抵抗力でこうも症状が違うんですね。 ドキュメンタリーで出てきた亡くなった子供たちは2歳未満。 何と 脳に症状が出てまさかサルモネラ菌だとは何週間も分からなかったのです。 脳のMRIをするまで。 このサルモネラHという菌はお腹以外のところで症状が出るらしいです。アメリカの病院は3日以上熱が出たらアポを取ってくれますけど 異常な病気の時は手遅れになりますよね。
サルモネラ菌でも色々あるそうです。 何だか常にmutateしているようです。
サルモネラ菌 このドキュメンタリーでびっくりしたのは そういう一般的な症状ではないのですよ! ある50歳の男性はある日突然足が数倍に膨れて凄い激痛。 亡くなった2歳未満の赤ちゃんは数週間も原因が分からず脳のMRIをして脳に大きな膿がたまっていて それがサルモネラ菌の巣になっていたんですって! 私の場合はじいさんによるとテレビ番組からうつったのだろうって。(笑) Hitomiさん ここで未だ見られるようです。
http://www.pbs.org/wgbh/pages/frontline/trouble-with-chicken/
私もこれから対策を考えないとです。 娘と話したのですが娘はまな板等 包丁もDishwasherの高熱で消毒ができると言っていました。 けど 私の皿洗い機は壊れている。(笑) 今度は新しいのを買うことになっていますけど。 先ずは 4つあるまな板をもっと増やそうと思っています。 使い分けの為に。 ドキュメンタリーを見ていたらCargillという工場では先ず七面鳥をacid bathに入れて消毒をしていました。 お酢で消毒できるそうです。 漂白剤はカウンターとかは消毒できますけど チキンには使えませんよね。(笑) icebergさんのようにそのようにいつも気を付けていたら大丈夫と思いますよ。 私はチキンを冷凍バッグに入れてその冷凍バッグの外側を洗っていない手で広げているんですね。 バッグの外に菌が付着しますよね。 そんなこんなで抜けていた点が沢山あると思うので自分はきっとサルモネラだったのだろうと思ったのです。 私もまな板は木なので肉を切ったら直ぐに洗うようにしています。けどその洗い方も 飛ばしていたりね。(笑) これからはもっと注意しないとです。
もしかしてマグロ食べていませんか?お店ではなくて業者が持っている商品からって言っていました。
見た目では菌も見えないから見極めるのは大変ですよね、いろいろ気をつけないといけない事がたくさんあります、
お互い気をつけましょう。
Chiblitsさん、はやく回復なさいますように。
*オーストラリアのブログは、’ブルーマウンテンの暮らし’ (かおりさん)です。彼女のブログ、Chiblitsさんは既にご存知かも?
まな板私は木だと重くて洗うのが億劫になるので使えないです。なかなか乾かない気がするし。FlexibleのPlasticのうっすいのを沢山(10枚くらい)持ってます。長持ちしませんが元が安いし洗いやすいので。
私は日本に住んでますが、胃腸風邪にかかるときは鶏肉を食べた後だったことが数回あります。
妊婦でもうすぐ出産!という時に夕食にからあげを作って食べた後は嘔吐に下痢に腹痛で数日入院した事もありました(泣)
でも、同じものを食べた主人はなんともなく・・・で、私は胃腸虚弱なので、負けてしまったのかも!?
鶏肉は一度洗ってから調理した方が良いと聞いてからは、洗ってしっかり火を通すようにしてますよ。
早く回復されますように・・・。
鶏のサルモネラは、あたかも遺伝するかのように親から子へ受け継がれてしまうそうで、防除のしようが無いというのも、そう言われる理由のようです。
ちなみにサルモネラ菌は肉を洗っても落ちません。
減ったとしても、感染するに十分な量の菌は残ります。
ですから、よ〜く加熱するしかないです涙
日本のドキュメンタリーでやってましたが、アメリカの場合は、鶏に対する抗生物質の大量使用で、耐性菌が増えてるのが食中毒が増えている原因だとか。
肉を扱っているとき、微細な飛沫はかなりの距離飛びますから、離れていても調理済みの食材をキッチンに蓋なしで置いておくのは危険です。
体調不良からはやく回復されることをお祈りしております
ブログをいつも興味深く読ませていただいています。
ちびちゃん、LOVEです
私は「これから ひと口も肉を食べてはならない!」
と言われても全然平気な隠れベジタリアンですが、
お肉が大好きな人たちにとっては
悩ましい問題だと思います。
以前、仕事でグアム島に住んでいた時、
冷凍豚肉で胃腸をやられてしまい、
外に出られるまで1週間かかり、
下痢が完全に止まったのは1カ月後でした。
お肉は人間の都合で動物の命をいただくものなので、
いただく時はそれ相応の覚悟をしないと、
と思いました。
木のまな板 1枚で 料理しています
その都度気をつけておりますが…
お刺身 肉 生野菜 知らないと危険です
夕食後は食洗機に入れます
お大事になさってください
ご主人のユーモアにもまいりました(笑)
おっかないですねー。
鶏のサルモネラ菌、日本でももっと報道してほしいです。
牛を全くの生で供するのは死者が出て禁止されましたが、最近はそれなら豚をという店があって、E型肝炎患者が増えているとか。信じられないです。
鶏は昔も今も「鶏刺し」というのがあります。
私は怖くてダメですね〜
そもそも何でそんなにまでして生肉食べなきゃならんのか理解できないです。
あ、調理道具やキッチンの使い方も気をつけないと、ということですよね。
まな板3枚使っていますが、チブリッツさんの記事を読んで、やっぱり私は作業そのものがまだ甘いと思いました。
そもそも抵抗力つけるっていうのも大事ですね!
長々失礼しました。
アメリカのチキンがそんなに危険だったとは。お魚が美味しくないのでヘルシーなチキンが頻繁に食卓にのぼります。
ところで、まな板ですが。
うちは、紙パックの牛乳を買ってるのですが、牛乳がなくなった後それを洗って切ってお肉やお魚用のまな板にしています。使った後は当然そのまま捨てます。日本でもそうしてました。お肉を普通のまな板で切る気にはなりませ〜ん。
え〜わんこでもワルモノネラ菌でやられるのですか! 犬は大丈夫かと思っていました。うちの犬は猫のウンチもだべたことがあったのに大丈夫だった!
そういえば夕べのニュースでマグロの食中毒のことを言っていましたね。 ネズミ怖いですね。 本当に! 外食私もできるだけしたくありませんね。 父は絶対に母以外の人が作ったおにぎりを食べませんでしたね。 アメリカのインスペクションは1930年の頃と変わっていないそうですよ! ドキュメンタリーで言っていましたよ。
私もマグロのニュースを夕べ見ました! 全国ニュースになっていましたね。
ふふふ 私はそんな贅沢なもの食べませんから大丈夫。 ってチキンはもっと危険。
2か月くらいの前?のニュースではチキンは洗うと菌が周囲に一杯飛ぶから洗わない方が良いといっていましたね。 カウンターもしっかりと消毒しないとですね〜。
今日から完全復帰しました! (笑) 最近になってやっと家畜に与える抗生物質がアメリカでも問題視されてきました。耐性菌ができたのはこれが原因と言われていました。 これもFrontlineでドキュメンタリーで見られるようなので見たいと思います。 一刻もどうにかして欲しいですね。 抗生物質はアメリカでは人間より家畜に一番使われてしかも 病気のためじゃなくてチキンが太るんだそうです! チキンを肥やすために使われていると聞きましたよ。 酷い話です。
かおりさんのブログ 知りませんでした。
ニュースで見たのですが数年前かな 木のまな板には自然の殺菌作用があってプラスティックのまな板よりずっと黴菌が住み難い実験が書かれてありました。 それ以来 私のまな板は5枚のうち4枚が木です。 それと 日本製の木のまな板をお友達から譲ってもらったら もう切りやすくて切りやすくてそれ以来 日本製のまな板しか使わなくなりました。 鹿児島では牛乳パックを切り開いて使い捨てで使っていました。 そういえばアメリカではまな板の上に使い捨ての紙を使うプロもいますよね。 Smart and Finalあたりでそんな紙が売られているかも。でもエコを考えると紙も無駄になりますよね。 私もプラスティックを使っていたのですが木に慣れたら凄く使いにくいですね〜。
本当に胃腸風邪も食中毒かどうか分かりませんよね。 たいていの場合はいずれにしろ 数日で病院にも行かないで治ってしまうし。 うわ〜 妊娠中に食中毒 それは辛かったですね。 妊娠中は特に気をつけないといけないのでしょうね。 食中毒で亡くなるのは幼児 お年寄りが多いです。 そして今回ドキュメンタリーでびっくりしたのは サルモネラ菌ハイデルバーグという菌は普通の症状ではないのですね。 脳に巣を作ったり 足に入ったり 血液に入ってしまうともう消化器以外の場所で悪さをするようです。 腎臓 肝臓も。 アメリカでは最近 洗わない方が安全とも言われるんですよ。 洗うと菌がそこらじゅうに飛び散るからと言う理由でした。でもね〜 洗わないではちょっと食べられませんよね。
え〜〜〜日本の鶏肉もそうなんですか? それともいぐなっちさんはアメリカ在住ですか?
はい 全く仰る通りで近年やっとそれが問題視されてきて 早急に法律が変わることを願っています。 このFrontlineでも別のドキュメンタリーで家畜与える抗生物質がテーマになっていました。 そういえばそれを見ました! がっかりしたのは肉産業が強すぎて どうにもこうにもならず 全く進歩は無しと結論づけていましたよ。 ところで驚いたのは 病気予防のための抗生物質ではなくて鶏に抗生物質を与えると30%くらい体重が増えるからです。 それが目的みたいです。 酷い話です。 そのために耐性菌が広がりつつあり それで亡くなる人が増えています。 どうにかしてよ〜ですよ。
流石にプロですね! 数か月前アメリカの全国ニュースではかえってチキンは洗わない方が安全と言っていましたよ。 理由はいぐなっちさんの理由です。
それで思ったのです。 Cargillという七面鳥の工場では先ず羽を取った七面鳥は切る前にAcid Bath 酢液に浸して消毒するところが出てきました。 酢はバクテリアを殺すそうです。 私もチキンを先ず酢につけてから洗おうかな。
じいさんは軽かったのですよ。 熱はちょっとだけ。 お腹もちょっと変という程度。 私は吐き気やらなんやら全てでしたよ。 それだけ私の方が抵抗力がないのでしょうね。
本当に 豚肉はしっかり火をとおすように 鶏肉は取扱いに気を付けるようにとさんざん聞いていたのに実際に酷い食中毒になってやっと気が付くなんてね〜。
有難うございます。
そうそうアメリカの豚肉! 絶対にしっかり火をとおすようにと聞きますね。 あれもサルモネラ菌なのかな? あれは何とかと言う寄生虫だったかな? 今はちょっと大きなお肉をローストする時は ホールチキンのローストでも必ず温度計を使っています・・・でも私の場合はcross contaminationが一番の問題なんですよね〜。 だからといって ベジタリアンになれば良いという問題でもないし。ロビイストに負けないで 国がしっかりしないとと思います。
そういうのは こちらでBBQに使うタング(鋏みたいに肉を持つ道具)の相互汚染と同じですね。 こちらではBBQをする時 生肉をグリルの乗せる タングと 焼いた後に肉を取るタングとは絶対に別物が条件です。 考えると当然なんですけど。 一つしかない時は 必ず洗うとかね。 何のために焼いたのか分かりませんね。 (笑)
料理本 有難うございます!
さらに間違いなく切りやすいですよね。ちょっと調べたら木のまな板はOvenで100℃に10分入れると殺菌できるようなこと書いてありました〜。Oven使ったついでがあれば入れて置けるのでいいアイデアだと思いました。でも私取り出すのを忘れて翌日の料理でOven余熱してる時に燃やしちゃいそうなんですが。苦笑
チキンを洗うというのはしたことがないですが、まな板にキッチンペーパーを2重
に敷きその上にラップを巻いてチキンやお肉を切っています。
汚れていなくても予備洗いの後、常に食洗機で洗うようにはしています。
あと包丁は除菌してから使うようんしていますが包丁はお肉専用とかではないし、食洗機では洗えないのでここは気をつけないと汚染源となるかもしれないですね。
私は日本在住ですよ〜。
耐性菌で亡くなる人がいるというのは、酷いですね。
卵の殻で思い出しましたけど 卵の殻を洗っても無駄なんてすってね? 中まで菌が浸透していると聞いたのですが本当でしょうか。Makkoさんは日本ですか? 日本の卵は生で食べても安全と言いますよね。 今でもそうなんでしょうかね?
食器洗い機でポーチド魚が出来るくらいに熱くなると娘が言っていました。 食器もまな板もこれで消毒できるんですね。 まな板は切ったら兎に角直ぐに水で洗うようにしています。 絶対に食べ物をそのままにしておかないです。
じいさんは自分が軽かったのでサルモネラ菌だとは思っていないのですよ。 まぁ 私も断定はできないのですけど。
そういえば!!日本で生の牛事件がありましたね! 去年でしたっけ。 チェーン店で生の牛肉。あれもサルモネラ菌だったのですか? それとも0157菌? 死者が出たのですか!!
ひえ〜〜〜 豚はアメリカでは凄く危険と言われています。 もう50年も前から。 豚の場合はなんだっけ?? 寄生虫? 忘れましたけど豚もしっかりと火を通すことがルールになっています。(アメリカでは) 一度だけエチオピア料理に行った時生の牛の挽肉が出てきて 気持ち悪かったです〜〜。 冗談じゃないです。
ケンタッキー!! チキンの生まれたところ! (笑)
我が家もですよ。最近は70%がチキン 20%が豚肉 5%が牛肉 5%がおさかなです。
紙パックのまな板!!姉がそうです! 実家に帰った時 いつも姉も帰ってきたのですが 姉は紙パックをいつもまな板にしていたので私もそうしていました。 私も紙パックを又使ってみます!! それを木のまな板に置いたらいいですよね。 そうします!
私も木は殺菌作用があるとは信じられなかったです。 本当でしょうかね〜?
はい切りやすいのは確か。 プラスティックは包丁の刃がかけるような気がするんですよね。 それと日本のまな板は本当に凄く木が柔らかいので黒ずんで来たらサンドペーパーでこすると綺麗になるんですよ。 新しい木みたいに。段々まな板が薄くはなりますけど。私は一枚マルカイで買ったのですが今でもまな板あるのかしら。 娘は皿洗い機に入れたら消毒できると言っています。 生鮭のレシピでバッグで密閉して皿洗い機で料理をするレシピがあるそうです。(笑)
日本でもチキンのサルモネラ菌は問題になるのですか。
アメリカの食器洗い機のメーカーは何でも一緒に入れてOK 最後は高熱殺菌をするとか言っています。娘が言うには食器洗いを使う 鮭のレシピもあるとか。 洗うついでに料理というのでしょうね。そのくらい高温になるというのでしょうね。
Kenjiさんのように いつも気を付けながら料理をしていたらOKと思います。
そうですか。 日本でも鶏肉 怖いんですね。 アメリカと似た様なもの?ですかね。
以降レバ刺しの提供も禁止になりました。
生レバーからは、もちろんサルモネラ、カンピロバクターなども検出されていますよね。
カンピロバクターは、ギランバレー症候群を引き起こすこともあるそうで、怖いな〜と思いました。
この頃はジビエが流行りつつありますが、しっかり火を通すことをもっと広報した方がよいですよね〜
思い出しましたよ。 韓国料理のチェーン店でしたよね。 名前を忘れましたけど私の大好きなところでしたよ。 実家の近くにもありましたし。 私はでも生肉があるとは知りませんでしたし 食べたいとも思いませんけど ビビンバはとても美味しかったですよ。
私は火の通し具合は大丈夫と思うのですが 矢張り手からお皿についたりする相互汚染が怖いですね〜。
ひょっとしてTurkeyファームはCargillですか。 Cargillが唯一 自分からリコールをした良心的な会社でしたよ。 CostcoにうっているDisinfection wipesは洗剤が売られているあたりですよね。今度見てみますね。 それはとても便利そう〜〜〜〜。 絶対に欲しいですね。 これで嫁ちゃんもうちで安心して食べてくれるかも。(笑)
そうですか。 日本でも卵は100%生でも安全というわけではないのですね。アメリカでは生で熱消毒した卵が売られています。お友達はすき焼きの時はこの卵を買っていると言っています。 卵を熱消毒って??? ゆで卵にはならないのでぎりぎりのところでしているのかな。
私はこのテレビを見るまでCargillは聞いたことがありませんでした。 七面鳥は挽肉でも食べないので。 でも大きな会社なのですね。