昨日は楽しいシニア友とのBBQランチでした
夏野菜が美味しくなりました
以前お野菜のグリルを写真で見たいとコメントがありましたので
今日はお野菜グリルの写真を載せますね
トウモロコシは醤油だれがつけてあります

ローズマリーで風味を付けたジャガイモもグリル

パプリカ ポートベラ(大きなキノコ) トマト ナス
You name it!

メインはホットドッグ

ネクタリンまでグリルしましたよ!


新鮮なお野菜は焼くと甘みが凝縮して
お塩だけでも美味しいです

今日はしみじみと皆一緒に年を取ったなぁと思いました
19年前 1996年のパーティーの時も
今日のメンバーだったのです
ちびも入れてですよ
シニア友はちびに初対面の日でした
当時ちびは生後5か月
我が家のダイニングルームで夕食も終わり
コーヒーを飲んでいる時
テーブルに座っていた4人が
同時に ソックスが濡れていると 騒動し始めたのです
何と!
ちびが4人の足におしっこをひっかけたのでした
テーブルの下に並ぶ足をめがけて次々に
私もびっくりしましたよ
おしっこの訓練がやっとできたと思った頃でしたから
それからお漏らしもなくなったのに
しょんべん小僧というあだ名はず〜っと続いて
なかなかパーティーに呼んでもらえなかったのです
今回もBさんが
BBQは外でするから大丈夫でしょう・・・と言うので
笑ってしまいました
ちびはもう直ぐ19歳になりますが
未だ夜のオムツも必要なしです
ちびは凄く偉いんだから
もうそろそろしょんべん小僧のイメージは捨てて欲しいです
みっともないお菓子
いつもならお菓子を一番先に載せるのですが
昨日の苺ケーキはデコレーションが
みっともなかったので最後に載せます

何じゃこりゃ

苺が沢山あったので豪華に作ろうと思ったら
多けりゃいいってものじゃないですね

こんなブログにご訪問有難うございます
今日も一日を大切に過ごしたいです
応援してくださるととても嬉しいです!




コメント
コメント一覧 (39)
うちではコーンは皮付きでグリルします。
あ、皮付きでグリルと言えば、玉ねぎ!
最近私はベトナム料理のフォーにハマってChiblitsさんのレシピでおいしくいただいております。
いい季節といい時間でしたね。
なんだか 同窓会 みたい。
そうね、週末はBBQにします。
お肉、仕込む事にしましょう。
今日も良い一日で。
こんにちは。先日セイリン・ソリューションについて質問させていただいたものです。
さっそく買ってきてやってみました!きれいに引っ張らずに取れて・・・びっくり。おめめぱっちりのかわいいおばあさんが「ありがとう」とこっちを見ています。
本当にありがとうございました。
こんにちは。
私はまだ旅行中です。
タイトルのしょんべん小僧って、誰のこと?と思ったらちびちゃんだったんですね〜。本当に同窓会のようですね。皆さんにはまだ19年前のちびちゃんの印象が残っているのがおかしいです。
ローストした野菜は美味しいですが、私は特に大きいピーマン(日本ではパプリカというのでしょうか)をローストして皮をむき、マリネしたのが好きです。
苺ケーキの写真ですが、とっても美味しそうできれいに見えますよ!苺が多い方が嬉しいですが、皆さんにもきっと好評だったことでしょう。
みんなで食べると美味しさも 豪華で溢れています
19年前の友人達と共にBBQランチ
ちびちゃんが生後5ヶ月 まあ なんて愛らしいことでしょう 皆様まだ40代の現役時代ですね
健康で仲良く来年も またその来年も続きますように
笑ってしまいました。
19年前の事件をみなさんよく
おぼえていらっしゃるんですね。
イチゴケーキ、とてもすてき
ですよ。ゴージャスです。^^
うちのピットちゃんは小さく見えるんですけど(この子は小さい部類)枕位です。増しておでぶちゃんなので、米袋が枕の横にでーんと寝てます。 でも可愛いんですよね。
朝5時に顔面ペロペロ攻撃でおしっこの催促、その後朝ごはん。ヤードに出てエクササイズしてその後私の朝ごはんを失敬し、朝寝をし、昼にまたもや私のご飯を失敬し、3時におやつが要り、ヤードでエクササイズ。5時に晩御飯でその後私の晩御飯を晩酌のおつまみの如くつまみ、ヤードでひと暴れしたらベッドへ直行です。大年寄の方もほぼ同じなんですけど(これは夜ベッドの傍の手の届く所に居ます)ヤードに出る頻度が減りました。足が痛いのかも。 外もかなり暑くなってきたので昼から夕方までのエクササイズ後にはアイスキューブをたーっぷり与えます。二匹揃ってガリガリ。熱中症予防です。 でも、こやつらが居るので毎日なんだかんだとあって、楽しかったりするのです。ありがたいことです。
可愛いですよ。
今は良い思いでですね。^^
うちのワンコも5歳ですから色々やらかしてます。(困)^^;
ちびちゃんの若い時の姿をもっと見たいです。
19年経っても”しょんべん小僧”と呼ばれるなんて ちびちゃんが可哀想ですよね。初対面の印象が強烈すぎたのかも……. ちびちゃんにしてみれば 単なる”ご挨拶”だったかもしれないのに。お友達の皆さんも 子供の頃はおねしょやお漏らしをしていたはず。人(犬)の事を笑っていられませんよね。(笑)
苺のケーキ ものすごく美味しそうです。日本の苺のショートケーキが食べたくなりました。売ってないから自分で作るしかありませんね。
こうしてお野菜を食べるといくらでも美味しく食べられますね。
私は皮つきで電子レンジします。(笑) ゆでるのが一番勿体ないですよね。 コーンの旨みが全部湯に出てしまって。 玉ねぎ!! シニア友達 忘れましたね〜 (笑)
フォー ご自分で出汁まで? 凄いですね。 私は暫く食べていませんがベトナム料理の豚肉焼きはよくします。
こんばんは〜
日本の台所なら室内でもグリルができますよね〜。 魚焼き器みたいなので。 実家のは電気でしたけどサンマなどよく焼けましたよ。 私も室内に欲しいですね〜。
うまくいきましたか! 良かったです!
3分くらい待つだけで簡単に取れますよね。 去年 ちびの目が開かなくなって病院に飛んでいったのです。 そしたらなんてことない 目脂で目がくっついただけのことでした。 先生が洗眼の仕方を教えて下さったのです。 18歳にしてやっとそんなことを学ぶなんて。 もっと前からしてあげればよかったです。
ひえ〜 わしゃまりさんはもうスペインに移動されたのですか!
私もそうやって一か所にアパートのようなところで長く滞在して当地の食べ物とかお料理を満喫したいです。 理想的な旅行ですね。
スペイン 食べ物が美味しいそうですから楽しみですね。
スポンジケーキにお塩を入れなかったのでちょっとまが抜けていましたね〜。
こんなケーキを褒めてくださって有難うございます。 お味はまぁまぁでしたよ。 皆で分けてお持ち帰りにしました。
そうですね! 19年前というと私は40代だったのですね! まぁ 何て若かったのでしょう!
皆若くて元気だったのです。 20年で変わるものですね〜。 悲しいかな。
でもちびちゃんが生きているって凄いです! 本当にこれから何度もできますように。
本当に良く覚えていますね〜。 もう忘れてもいいような事を。(笑)
苺ケーキ 褒めてくださって有難うございます。
今苺の季節なので美味しくて安いです。
枕ぐらいのピットブルですか。 ピットブルはもっと大きいのかと思いました。
そちらは今何度くらいですか。 本土の中部の気候はくるっています。 洪水で多くの方がなくなりました。 カリフォルニアは旱魃というのに。 どうしてこんなにうまくいかないのでしょう。 これからはもっともっとその格差が大きくなるのでしょうね。
ちびは男の子ですから躾にちょっと時間がかかったような記憶があります。 男の子って全部一度に空にしないのですよね。 なので10分おきにおしっこで大変でしたよ。
その他 ボールペンを噛み千切って黒インクをつけたりとか いたずらされまhしたよ。
うわ〜〜 3つも押して下さるのですか! 有難うございます。
最近クリックして下さる方が増えて嬉しいです。 ポイントが上がると明日も書かなくちゃ〜という気持になります。 そうそうJoyさんでしたね 3つ並べてと書いて下さったのは。
ちびちゃんの小さい時の写真あります! 面白い写真もあります。 いつか載せますね。
本当はねこのお友達はもっともっと前 1979年位からですから もう40年近くなるお付き合いなのですよ。 娘が生まれた頃からですから。 色々と沢山の事をして一緒に楽しい時間を過ごしましたけど この40年の早かったこと。 人の人生なんて短いですね〜。 私の年で亡くなられる方もいるし 毎日毎日を大切に過ごさなくちゃと思います。
お久しぶりです。BBQの季節ですね。ドイツではグリレンともいいます。野菜の焼いたもの本当においしいですね。さて、今度グリレンの集まりに呼ばれていて、私はドイツでははずれの少ないチョコケーキ系にしようとおもって、Chiblitsさんのブラウニーに挑戦しようと思いました。実はブラウニー初めてです。材料を買いに行ったら、カカオマスが製菓コーナーにないんです。そこで85パーセントカカオといういたチョコを買ってきました。分量の砂糖を少し減らして、カカオマスの分を少し増やそうかなと・・・。このアイデアはだめでしょうか?今週の金曜日に持っていくので、一度試し焼きをこの週末にしたかったのですが、上記の理由で、失敗するかしらとどきどきです。もしご存知でしたら、教えて頂けると助かります。でもどうぞ体調とお時間のよろしい時に、よろしくおねがいします。
一昨日、風を楽しむ偽ちびちゃんの写真を見たからなのか…夢にちびちゃんが出てきたんですよ!私がそちらにシッターに行ってるんですけど(勝手に 爆)私猫派だから何故か大きなバスケットの中に入って座ったんです。そしたらちびちゃんが中に入ってきて私の膝に乗って私の肩に手と頭をのせて眠り始めましたよ。その時の顔もバッチリ覚えてますよ、気持ち良さそうに眠りましたから。毛がね、猫の毛と違いちょっと硬いけど丸っこい感じで、その感触も覚えてますよ。私の肩に乗せた手足の先に毛が生えてたから「あれ?ちびちゃん手足の毛が生えてきたの?」って思いました。凄〜く鮮明な夢でしたよ〜。
最高のイチゴケーキだと思いますが‥‥:)
お久しぶりですね! ブラウニー 随分長い間作っていませんね。 85%のカカオでも勿論大丈夫です。 お砂糖も量を減らす必要がないくらいです。 済みません。今週の金曜日って先日の事だったのでしょうか。 85%ななら 何もかえなくてOKです。 間に合わなかったのでしょうか。 御免なさいね。 実は私も水曜日 孫ちゃんに会いに行くのですが久し振りで作ろうかな。 私も85%のチョコレートチップしかないのでこrでつくってみようかな。
うちも殆どBBQしなくなりましたね。 プロパンなのでガスを追加するのが面倒なのですよ。 それとじいさんがあのセラミックを入れてから予熱に凄く時間がかかるので余計にガスを使うんですね。 あのセラミックの石を取って欲しいのですけどね。
あははは はらさんの夢 いつも面白いですね。 そしてはらさん よく夢を見ますね。
あははは プードルの毛はね 綿ワタよりも柔らかくてふわふわですよ。実は私は3日前からシンバのシッターをしています。 本当に猫って手がかかりませんね〜。
初めまして! 迷子さん (笑)
私もデコレーションの見本があったらいいなぁって思いますよ。 ケーキ屋さんのを見てうわ〜こんなのを作りたいなぁと思うのですが写真を撮るわけにもいかないし。(笑)
ケーキのデコレーション 初級から上級まで写真の見本があるといいですよね。
果物ものは矢張りちょとt光っていた方が美味しそうですよね。 グレーズを垂らすとか。
今度の金曜日でしたか。 先ほど私も作ってみようかなと思って本を出して材料を見たのですがじいさんのコレストロールが高いので ブラウニーは止めてアーモンドのビスコティを今焼いています。 でも未だ作りたい気持ち一杯なので 作るかも。(笑) 小さく切って冷凍にしてちびちびと食べたら良いし。 朝のコーヒーに美味しそうだし。
十分素敵だと思うのですが。
私も週末は久々にちんすこうを焼きましたよ!簡単でヘルシー、美味しかったです。
2カ月ほど前にこのブログを発見し、過去にさかのぼって拝見しました。
挑戦したレシピがどれもおいしくて、『カリフォルニアばあさんの料理帖』も購入しました♪
いろいろ真似(?)していますが、バラの挿し木には失敗しました・・・。
「ちびは凄く偉いんだから」の一文に愛情が溢れているのを感じて、思わずコメントさせて頂きました。
ご家族&ちびちゃんとの穏やかな時間が、これからも続きますように!
↑chiblitsさんのCが欠けてしまいました。すみません。
ちんすこうって初めて聞きました。 沖縄のお菓子なんですね。
くーぽさんのちんすこうの材料みました! 水が全然入らないのですね!水が入らないのできっとサクサクだろうと想像します。 美味しそうなお菓子ですね。
初めまして!!
過去まで読んでくださったのですか! こんなブログを有難うございます。
ひえ〜本まで買ってくださったのですか! 有難うございます。
バラの挿し木! この辺りでは1月の挿し木が一番付きやすいのですが日本では6月ですかね〜。
ちびはこの調子では元気に19歳を迎えられそうです。
良かったです〜〜〜!
私もバターが100g残っているので 作ってみようと思います。 冷凍にして少しずつ食べればOKとしましょう。 (笑) 85%のチョコレートチップㇲを買ったばかりだし。
過ぎてしまえば 年月って早いものなんですね。小さいときまだ、10歳ぐらいの時に、大人が、「10年前は…」なんて、話すのを聞くと、その概念を捉えることができず 不思議な感じがしていました。こうやって、60を過ぎると、この長い年月を生きてきたのが不思議な感じがしています。野菜のBBQ美味しそう。野菜好きな私にはたまらない写真でした。
You neme it.と言う言い回し 初めて聞きました。今後つかえるときが来たら使ってみよ(^。^) いちごのケーキ、ゴージャスじゃないですか、 美味しそう(^^_)ルン♪
一人 時々 その話を持ち出して皆さんが思い出すようにするんですよ。 もう やめてくれ〜〜ですよ。 本当にね〜 60過ぎてしまうと 40年前はね〜とか 20年前はね〜って簡単に出ますね。 ちょっと怖くなります。 長生きする方はこれから30年はあるんですよね。 でも私は短そうな気がするので10年ちょっと? 信じられなくくらいに短いですね!
今日はシニア友がフルーツタルトを作った写真が送ってきました。 直ぐ近くまで行っていたのに(ヘアーカットに)ちょっと寄れば良かったです〜〜。