9月の血液検査以来 血糖値をあげない食事に気を付けています
最近はこんなスープばかりです
玉ねぎ セロリ 人参 ジャガイモ キャベツ 大根 ヒヨコマメ缶 赤パプリカ キヌア
トマト トマト缶 冷蔵庫にあるお野菜を入れました
お腹一杯になっても全然もたれません
~~~~~~
一緒に徘徊
夜の8時半になりました
ちびは暫く前から部屋をウロウロし始めました
以前のちびなら 間違いなく用足しの素振りですが
今はそれだけでもないように思います
どこか歩きたいのでしょう
もしかしたらじいさんと昔の様に歩く時間だと思っているのでしょうか
取り残されないようにと不安に感じているのでしょうか
ちびにリードを着けて 懐中電灯とウンチマーカーを持って
暗い裏庭に出ました
リードを着けたちびの足取りは軽く もうくんくんと鳴いていません
矢張り家の中にいるよりも 嬉しそうです
歩きたかったのですね
こんなに歩いていたら
昔の散歩を思いだして 用足しもしてくれるかもと期待しながら一緒にあるきました
今夜は夜中の3時から雨の予報です
それまでにはうんちを済まさないとね
未だか 未だかと願いながら
一緒に庭をぐるぐると回っていたら20分も経っていました
じいさんも外に出て来て
後でちびがしたくなったら自分が歩くからと言うので
家の中に入りました
何となくちびは満足そうにしていました
人間ベッドに置いたら
直ちに 横になって悶々ともせずに寝てしまいました
これから雨の季節に入ったら
家の中でリードを着けて歩いたらいいのかな
その時はその時 又考えれば良いでしょう
運動の後 爆睡のちびです
19歳4か月 いつでも今のちびが可愛いです
黙々と歩くちびを見ていると 涙が出てきました
ちびが変わる度に 昔のちびを思い出せないのが不思議です
こんなブログにご訪問有難うございます
毎日沢山の応援を有難うございます
今日も応援してくださるととても嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (25)
ちびちゃんは、お散歩がしたかったんですね。うちにいたポメラニアンの男の子は喜怒哀楽が激しくて、時々すごくご機嫌が悪くなる時もありましたが、そんな時でも、外をお散歩すると情緒が安定して、機嫌が良くなったりしてました。
どんなに家の中で走り回っていても、それとお散歩は違うと、昔、本で詠んだ事もあります。お散歩が大嫌いなワンコを飼ってた時もありましたが、一般的には、やっぱり犬にとってお散歩は大好きな物なんでしょうね。もしかしたら、お散歩で用も足してくれるようになるかもしれませんね〜。
お散歩後のちびちゃん、すごく安心したような穏やかな寝顔ですね。もしかして、ちびちゃん、ちょっとお鼻が大きめかな?そこもまた可愛いですね。
うちも11歳のプードルを飼っています。周りからシニアシニアといわているうちのプードルですが、私にとってはまだまだかわいいパピーです。
肝臓の数値が少し高いとか。。。ちょっと気になったのでコメントさせてもらいました。ちびちゃんのその後いかがですか?うちの子も肝臓の数値が高くて、病院からもらったサプリメントを飲ませて大分落ち着きました。Nutramax Denamarin Tabletsというサプリでアマゾンでも購入できます。http://www.amazon.com/Nutramax-Denamarin-Tablets-Small-Count/dp/B0011XHGQ6/ref=pd_sim_199_5?ie=UTF8&dpID=416wyH53VTL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR160%2C160_&refRID=1TDZZ6HS001Z8FM49B28
また阿部 佐智子さん著の手づくりトッピングの本に肝臓応援レシピや腎臓応援レシピなどが載っています。100%手作りではないのですが、それでも食材など参考になる部分が大きくて大変重宝しております。もし、よろしかったら、この本をお貸しいたします。もし興味がありましたら、お声かけてくださいね^^
こんにちは。
私も涙してしまいました。
はい、私もカリフォルニア州に在住しております。冬時間に戻されないんですね。それはいいかも。4月になって今度は一時間早くなるのも大変ですものね。時間を変えると慣れるのに1週間かかります。
お陰様でモモは元気にしております。Chibilitsさんにはたくさんの知識を頂き感謝しております。
私もちびちゃんの毎日のブログ楽しみにしていますので、どうかちびちゃんが元気でもっともっと長生き出来ますように ♡
チビちゃんの寝顔、すごく安らかですね。今は日々のチビちゃんの行動をそのまま受け止めてあげる事が、何よりの解決策なのでしょうね。
我が家のトイプーのこなつは一歳半になったばかりで、まだまだ変化の真っ最中です。ワンコとの生活は初めてなので、戸惑う事が未だに続いておりますが、なるべくゆったりどっしり構えて(できるかなぁ?笑)育てて行きたいと思います。
私には23歳の娘と、大学生の息子がいます。主人はそろそろ定年後を考えなければならない56歳。私は52歳。自由な時間は増えましたが、パートタイムでお仕事をしています。まだまだバタバタする日もあって、のんびりこなつとの時間を楽しむまでには至っていませんが。最近の悩みは、こなつの乗り物酔いです。彼女の中では車に乗ること イコール獣医さん(怖いこと)となってしまっているので、最近は車酔いが以前より酷くなった気がします。
私も子供の頃に車酔いをしていたので、見ていて辛いです。いつか克服してドライブを楽しめる日が来るといいなと思っています。
最近退院後の父につきあってお粥やおじやなどのやわらかいものを食べ続けていたら、胃に軽い食べ物のほうが良くなってしまいました。年を重ねると沢山の食べ物は必要なくなるんですねー。なんだかツマラン。一食一食を大事にしたいと思います。
ちびちゃん安心しきって寝てますね。ワタシはそれをみて幸せな気持ちになりますよ。
たまに歩くコースを変えてやったり、車で2〜3分ほど行った芝生の公園に連れて行ったりはしますが、基本的にはほぼ毎日似たようなところを歩くだけなのに、どうして犬はあんなに喜ぶのでしょうね。
自分ちの裏庭ですら、掃き出し窓を開けてやると嬉々として飛び出していくのが可愛くてたまりません。
Chiblitsさんが以前に仰ってくださったように、本当に、あんずがいてくれて良かったです。
私がしっかりしないといけないのだ、と思わせる存在がいてくれることは、本当に心の底からありがたいことなのですね。
犬にとっては散歩はほとんど生き甲斐のようなものなのでしょうか。
あんずが腰のヘルニアでケージ生活だった時も、獣医さんからはお腹の下から引っ張り上げるようなサポートをつけて1日5分ほどを限界に、と言われていましたが、そのわずかな時間が本当に嬉しい様子でした。
ちびちゃんも、日中は抱っこして陽光の中にいてやるだけでも気分が良いような様子ですね。
今までは干ばつだったので、お天気的には犬のために良い毎日でしたが、今年のエル・ニーニョの予報、どうしましょうね。
あんずが我が家に来る前に保護されていたお宅ではどこでも垂れ流し、一切躾をされていた形跡がない、と言っていましたから、今も外に出ないと用が足せません。
こういうときはパッドに用を足す躾をされたワンちゃんが羨ましい、と思います。
ミネストローネ、おいしそうです。
わたしもここずっとひよこ豆入りトマト系のスープです。
ごはん入れてリゾットとか豆乳入れてトマトクリームにしたり
なんだか食べるのも作るのもがめんどい時に楽です
本、届きました!!ちびちゃんもお話も美味しそうな
お料理もいっぱい "おわりに"を最初に読んだのですが
ものすごくすてきでした。
ちびちゃん、血液検査も何事もなくよかったです。
運動してぐっすり眠って、ごはんもいっぱいたべて
毎日楽しんでね。
チビちゃんが一日でも長生きしてくれるよう祈っています・・・チビちゃんの後ろには沢山のサポ−タ−が祈ってますよ。
でもある面では犬を飼えることは羨ましいです。私一人者ですから・・犬の里親の条件では 高齢者の独り者はお断りでダメなんです。
ご家族全員に愛されてチビちゃんは幸せ犬・・・です。
いつでも今のちびちゃんが可愛いと・・変わっていくちびちゃんへのチブリッツさんの深い愛情を思いました。
人間も犬も 家族が老いていく時に
一緒に暮らすのは 切なくかったり悲しかったり そして 幸せなのですね・・
私の母は 87才で 伏せてはいませんが 色々と手助けが必要となりました。 昔の母も好きでしたが 今、母が生きていてくれて あれこれしてあげれることが 幸せでもあります(*^-^*)
フウの毛(先日のコメントです)ですが・・ フウは、 飼う予定の人が飼わないことにしたので、ちょっと大きくなってから 我が家の子になりました。その時から 背中や胴の毛が薄くて 動物病院で ワクチンとかに行くと いつも 「この仔は毛が薄いね!トイプードルなの??」と言われてきました。
親バカなので 写真では 出来るだけ 毛が多くみえるように写して 精一杯に 可愛くて写りのいい写真を使っています(*^-^*)
ちびも元気な時はよく怒りました。 腎臓結石があった時 抱き方によっては痛かったのでしょうね。 じいさんや娘が抱こうとすると歯をむき出して怒っていました。 今は全く怒らなくなりましたけど 私の毛繕いや爪切りが長引くと う〜っといって逃げようとします。 そんな時は止めます。
本当に! 犬は外に出てお散歩するのが生き甲斐なのですね〜。 ちびが庭を歩くのが好きなのは その名残でしょう。 ちびは歯を24本抜いてから顎がなくなり(笑) 頬も凹んで 鼻だけが目立つようになりました。(笑)
初めまして!! Palo Alto! 直ぐお近くですね! 11歳! まだまだ若いですよ!
トイプードルの11歳なんて シニア犬には見えませんよね。
ひえ〜〜〜〜 同じものです! Nutramaz Denamarin Tabletです!! これはサプリなのですか? Amazonで売られているものと同じ箱です。 S-Adenosylmethionine 90mg and Silybrin A+B 9mgと書かれてあります。 3年前だったかこれと同じものをちびにやったら下痢が続いたのです。 ちびの薬ノートを見たらそう記録があったので 未だやっていないところです。 それともう一つ気になるのは体重12パウンドまでと書かれてあるのですが ちびは8パウンドなので全部やると50%オーバーになりますから 割って飲ませたいのですが 割っちゃだめと書かれてあるんですね。 小さなタブレットはないのかなぁとおもっていたところですがないみたいですね。 ちびの下痢があったとき先生に相談したら絶対にALPが改善するというわけではないので止めていいですと言われました。 トルコまるさんの犬はこのサプリをのんでALPが改善しましたか?
今送ってくださったAmazonのReviewを見ていたら ちびと同じ問題だった子もいるみたいです。 じいさんはもう一度やってみようかともいっていますが私はちょっと怖いです。 できたら肝臓支援レシピで手作りで改善したいですね。
Amazonの情報有難うございました。 それから手作りの本のことも 情報を有難うございます。 以前 違う本ですがコメントでご紹介して下さった本の著者がオンラインでも一杯レシピを公開していらして それを試して見たのですがちびには 卵も駄目 お野菜も下痢になるのがあったりで その通りには難しいのだなぁと感じたことでした。 ネットでちょっと調べたら矢張り脂肪は避けた方が良いと書かれてあったので牛肉よりチキンを多めにとか ちびに下痢にならない食材を少しずつ増やしていこうかなと思っています。
続き:
オンラインのレシピで卵を入れたら下痢でした! 1/5個くらいしか入れなかったのにね〜。 本の事 有難うございます。 暫くネットで調べながら 手作り頑張って見ます。 犬の餌 一度に変えるといけないと言うし 難しいですね。
そうですか! モモちゃんも同じ輸液で元気になってきたのですね! 良かったですね!
今日はちびの体重をはかってみようかと思います。
そうだ! 今日は輸液の日でした! これからしなくちゃ! 山歩きに行ってから 色々していたら忘れていました!11月は奇数の日が注射日です。
一歳半! 元気な時ですね〜〜 ちびはその頃にもう足の骨折大手術ををしました、 本当に可哀想な事をしました。
52歳!!! すんばらしい〜〜〜 自由で元気で時間もあり 生涯でとても良い時期ですね! 私も50代楽しかったのです。 親の介護がありましたけど 近くにいとこや叔父たちがいて 介護も楽しかったです。
犬も車酔いがあるのですよね。ちびは大丈夫でしたが前飼っていた犬がよく車酔いをしました。 車のなかで吐いた事もありました。 それは辛いですね。 人間のように船酔いの薬を飲めるわけではなし。 慣れる訓練とかもないのでしょうかね。
Nutramaz Denamarin Tabletですが、うちの子はAlkが一時400以上まで上がってしまって、最初、3か月で様子見の予定で飲ませました。3か月たった後は200前後まで下がりましたが、まだ標準より少し高いので、今でも継続中です。投薬による副作用も心配だったんですが、獣医さんによると、特に副作用の心配のないサプリのようなものなので心配せず飲ませてやってくださいって言われました。
現在は同じ成分でできているS Adenosyl 100というのを飲ませています。こちらのほうが若干お安いので・・これもアマゾンで買えます。これを飲ませても肝臓の数値がNutramaz Denamarin Tabletを飲ませていたときと同じ200前後です。もし数値が悪化するようなら、Nutramaz Denamarin Tabletに戻そうかと思いましたが、数値自体はどちらを飲んでも同じようなので少しでもお安いS Adenosyl 100を服用中です。S Adenosyl 100も割ってはダメとレベルに書いてありますが、どうも粒が大きく、うちの子が呑み込めないようなので、二つにかち割って飲ませています。
わんちゃんの肝臓は24時間フル回転で解毒・中和・排泄をしているそうなんです。この肝臓が働きすぎてオーバーヒートしてしまうとAltの数値が上がってしまうようです。Chiblitsさんがおしゃった様にタンパク質は低脂肪のものがいいようです。うちでは白身のお魚やturkey、おからとチキンのハンバーグなど、なるべく低脂肪なものを与えています。また、お野菜では小松菜がヒートアップした肝臓をクールダウンしてくれるそうです。またサツマイモやかぼちゃも食物繊維が豊富で肝臓の解毒作用を助けてくれるそうです。エネルギー源として炭水化物も入れるといいそうですよ。うちでは、玄米をお粥状に煮てさらにミキサーにかけて消化がいいようにして与えています。
ちびちゃんのお腹はとてもsensitiveなようなので、色々気を使うとは思いますが、もしちびちゃんでも食べれそうなのが上記にあったら、少量ずつ様子を見ながら与えてみてくださいね。
こちらもおはようございま〜すです!
本当に食べ物で胃にも影響が出るでしょうね〜。 それを思うと毎朝コーヒーはよくないけど〜と思いながらも飲んでしまいます。 意志が弱いです。 でもスープやらおかゆ 体に良いなぁて感じますよね。 でもね 最近はそんなものでも美味しく思うようになりましたよ。 私はお野菜を沢山いれてお味噌汁を作って最後にご飯を少し入れて。。。これなら毎晩でもおKですよ。
いいですね〜〜〜 犬と夫婦二人・・・で散歩・・・私達も10年ほどはそんな時期があったのですね〜。 ちびが歩けなくなってから私達まで歩くのを止めてしまいました。
本当に犬は外に出るのが好きですね〜。 もう出る前から 分かるんですよね。 あんずちゃん 目に浮かぶようです。
私も去年の冬 ちびに室内トイレに慣らせようと試みたのですがダメでした。 今年は困りましたよ。 どうしましょう。
おはようございます!!
今日もスープを作りますよ。 スープがない日は落ち着きません。(笑) 私もご飯を入れます!! お味噌汁にも玄米を入れます! ひえ〜〜 本が届きましたか! あんな本をわざわざ有難うございます。
momorisuさん お元気ですか。 美味しい物を沢山召し上がって元気になってくださいね。
毎日 ちびの心配をしてくださって有難うございます。 本当にもう19歳ですからね〜。 急に何かあってもおかしくない年ですし 実際 シニア犬村のブログを読むと 昨日はご飯をたべたのに・・・翌日は虹の橋と書かれてあるのを読むと毎日毎日が最後と思って大事にしなくてはと思います。
そうですか。 高齢者の一人はダメなのですか。 私のシニアのお友達は70過ぎですけど 4年前に8歳のビーグルを引き取りました。 お年寄りのご夫婦がホームに入られた時だったと思います。 私もちびが最期です。 ちびがいなくなったら 犬を時々借りたいです。(笑)
古いお野菜が生き返って美味しいスープですよね!
おはようございます!
フウちゃん 全然 毛が薄いように思えませんよ。 フウちゃん綺麗な犬さんですね。 でもなるだけふわふわ見えるように写真を撮りたいというお気持ち全く同じです。
お母様は87歳ですか。 私の母が生きていたら今90歳です。 ず〜っと近くに住んでいたら両親ももっと長生きできていたのではと 思います。 でも元気な時に沢山楽しい思い出を作っていて良かったです。
400まで上がったのですか! それが200まで! それではちびにも又やってみます。 トルコまるさんの犬は下痢はなかったですか?そうですか 二つに割って飲ませましたか。 割ってはいけないと書いてあると言ってそれで量を減らせないので半分量でということができないからじいさんは諦めたようです。 数年前。割らないようにの理由は割ると直ぐに湿気がくるからじゃないかと言っています。 半分量で飲ませてみましょう。
矢張り脂肪は良くないのですね。 ひえ〜〜小松菜が良いのですか! ちびはお野菜を食べたら下痢をするようになったのでお野菜を煮たお汁を餌の上にかけてお野菜の代わりにしていますが この方法なら下痢にならないのですよ。 小松菜 ファーマーズマーケットでも普通のスーパーでもあまりみませんね。 青梗菜ならよくみますけど違うのでしょうね〜。
サツマイモ かぼちゃ! 今度ご飯にまぜてみましょう。 はい 腎臓病の為にはたんぱく質を30%に抑えてと言われているのでその代りに炭水化物は多くなりました。 そうですか 玄米をにておかゆにしてかきまぜんるのですね。私達は玄米だけ食べているのですが消化に良いようにとちびだけ白米でした。(笑) 私も玄米をおかゆにしてミキサーにかけてみます。 沢山のアドバイスを有難うございました。 今年はちびがミルクを飲めるようになったのでこれは良かったです。 ラクトースフリーのみですが こんなにミルクが好きだったなんて! 少しずつ食べられる物を探していきましょう。