ちびは輸液を始める前 とても体が衰弱していました
殆ど食べなくなったので 栄養不足のせいか
足 耳も脱毛して 本当に弱弱しい姿でした
輸液を始める前ですから 2年前です
シャンプーも辛そうでした
頑張って立っていましたが これも命を縮めることになると思い
段々 回数も減ってきました
いよいよシャンプーができなくなって
体が汚いままでお別れになったらどうしょう・・・とか
変な心配を本気でしていました
でも どうにかなるものですね
いよいよシャンプーの時に立っていられなくなったら
寝かせるしかないですね
簡単な事でした
ちびはいつものように 膝の上に横たわって
温かいお湯をかけてやると 気持ち良さそうにしています

私もとても楽に洗えます

私が洗っている間 ちびが寒くならならないように
娘がお湯を当ててくれていました

こんな事ができるのはちびが4キロだからですね

昔はシャンプーの後 興奮して部屋中を走り回っていましたよ
カーペットに体を擦って 拭いているつもりでした
今日は 体をぶるぶるっとして水を落とそうとしました
少しでも昔していた事をするちびを見ると嬉しいものですね
老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (14)
チビちゃんホントに気持ちよさそうですね〜
はなが子供の頃飼っていたテツ君は、大きな犬だったのでシャンプーする時は、家族総出でした。(笑)体を洗う人2人お湯をかける人1人、耳を押さえる人1人です。お湯をかけ終わると「まだだよまだだよ…」と言ってテツの回りからみんな離れるのです「ハイ!」と言うとテツ君がプルプルをします。みんな離れないと大変なことになりますからね〜(笑)乾かすのはバスタオルでふいてからタオル地のシーツにくるまって少しの間乾かしてからドライヤーです。シャンプー終わると疲れますよ〜テツも家族も(笑)はなはなんの役だったと思いますか?耳を押さえる役ですよ〜
情けない顔したテツ君の思い出しました。
気持ちよさそうなお顔ってやっぱりとても可愛いものですね。
チビちゃんに対するみんなの愛情を見えて私もなんだかにんまりしてしまいます。
ところで、ハムをたくさん買って冷凍したのですが、スープやチャーハンくらいしか料理が思い浮かびません。何かご存知でしたら教えていただけませんか?何しろたくさんありますので。よろしくお願いいたします。
warm regards!
プルプルしたなんて想像するだけで嬉しくなっちゃいます!
今日も元気なちびちゃんが見れて幸せで〜〜す。
ちびはたったの4キロなのにそれでも最近私の手は疼いて夜辛いのですがこれが柴犬の飼い主さんならもっと大変だろうなぁと思っています。 本当にシャンプーも一人ではできないですね。 ちびでさえも二人かかりますから。 ドライヤーも時間がかかったことでしょうね。
はなさんの役は耳でしたか! (笑) でも犬って嫌でも諦めて大人しくなりますね。
中間に家シャンプーということは月に2回のシャンプーですね。 ちびも元気な頃は3週間に一度でした。 へ〜 そんな合言葉があるのですか。 4年 ちびが生きたら世界記録に残るかな。(笑)
でもいつかは虹の橋を渡るのですよね しかも20歳ですから それ程遠くないことですから毎日を大事にしなくちゃと思います。 昨夜はちびは疲れたとみえて 今11時半ですが未だ寝ています。
このシャワーヘッドは水不足の為のシャワーヘッドで 水圧が上がらないようにできているのです。 私がかかる時はもっと水圧が欲しいのですが 冬は寒いくらいにちょろちょろです。 一つでもあの小さな穴(水が出る穴)が詰まるとお湯が少ないので必死で針でつまらないようにしています。
気持ち良さそうですね。 嫌いじゃないみたいです。
でも最近は直ぐに転んで おしっこも足にかけるので直ぐに汚れます。
いつもご訪問有難うございます。 バジルソース 冷凍にしておくと本当に便利ですね。 これを一番使うかも。 ハムですか! これはCostcoで買われたのですか? 骨付きですか? 私はサンドイッチやパスタやサラダにして残った骨とか 残骸で豆スープを作ります。 これは感謝祭とかクリスマスで家族で大きなハムを食べた後で良く家庭で作られるスープです。 ローストチキンの骨のように水でゆっくり煮だしてハムの出汁がとれます。ハムも軟らかくなります。豆は形が無くなってポタージュの様になります。
http://allrecipes.com/recipe/17628/basic-ham-and-bean-soup/
ham and bean soupで検索すると沢山レシピが出てきます。 この豆スープ 美味しいですよ。
ちびがゆったりと抱かれているのを楽しんでいる時は凄く可愛いです。
鳴いて居たのに 抱かれて大人しくなって寝る時も可愛いですね〜。
美味しくて楽しいレシピを教えていただき感謝しています。aya
うわ〜 2キロもですか! ayaさんは日本でしたっけ? ハムを2キロも買うお客様は珍しいでしょうね。(笑) 日本でもスーパーでイチジクはあまり見ませんよね。 こちらでは庭に植える人が多いです。 中近東の方達は好きですね。 じいさんは食べませんよ。
ビーンスープ 美味しくできるといいですね。