週末娘夫婦が婿ちゃんの実家に帰った後
ここにも寄ってくれるので とても嬉しいです
今週は婿ちゃんの好きなPulled Pork Sandwichを作りました
アメリカ人にとても人気のあるサンドイッチです

作り方は婿ちゃんのお兄さんからです
(1)2パウンド(900g)のお肉が入るお鍋 狭くて深いお鍋が良いです
アメリカなら3 quarts (2.8L)のお鍋
先ずお鍋に下の材料を合わせます
◎バーベキューソース アメリカの1/2カップ(120cc)
私はこのSweet Baby Ray’sのBBQソースが好きです

◎アップルサイダー アメリカの1/4カップ(60cc) アップルジュースでもOK
◎水 アメリカの1/4カップ(60cc)
◎ブラウンシュガー 大さじ2
◎マスタード 小さじ2
◎ウースターソース 小さじ2
◎粉クミン 小さじ1/2
◎粉コリアンダー 小さじ1/2
◎パプリカ 小さじ1/2
◎玉ねぎ大 1 みじん切り
◎オレガノ 小さじ1/2
◎ニンニク 2片
(2)ポークの塊を入れて上からソースをかけて蓋をします
◎Pork shoulder 骨付き 900g


これはオーブンで作った時
焦げないくらいの弱火で3〜4時間煮る
もち上げたら骨から肉が外れるくらいに軟らかくなるまで煮て下さい

上の写真くらいになったらソースの水分を飛ばす為に蓋を取ります
ソースを半分くらいに煮詰めます
お鍋のまま一晩ひやして 固まった脂を除きます
(婿ちゃんはここが美味しいと言うのですが)

これはオーブンで作った時
豚の角煮のように軟らかくなりますから
肉を細く裂いて 焼き汁と混ぜます


ここからは普通にサンドイッチで美味しいのですが
コールスローを入れて ハワイアンブレッドを使うのは
婿ちゃんの好きなレストランの真似です

確かにコールスローを入れた方がずっと美味しくなります
半分は娘夫婦に持たせて
一部は翌日 香港スタイル焼きそばに入れました
これも凄く美味しかったです


昨日はタイミング良く ちびが寝てくれたので
久し振りに山歩きに行く事ができました
メンバーが最近 又増えて 6人で歩きました
程良い気温で 枯れた山道を歩き
2時間 とても良い気分転換ができました

上は70代 下は50代
日本語でお喋りをしながら山道を歩くのは本当に楽しいです
最近の日本の役者さん達のお話から
髪の染め方から 老後のお金の使い方から
それはそれは お話があっちこっち飛んで賑やかです
今日は半コースで歩き
その後は近くのPeet's Coffeeでコーヒーでした

Peet'sもどんどん新メニューが増えますね
ブラック タイ (黒いネクタイ)が美味しいと言うので
コンデンスミルクとエスプレッソを混ぜた冷たいブラック タイにしました

ちゃんと習ったのに もう間違えてブラック アイ(目の黒あざ)と言っていたら
Chiblitsさん! Give me a black eye! 何て言ったら怖いですよ・・・
と笑われましたよ
ちびは9時半に起きて じいさんがお昼ごはんを食べさせていました
じいさんは1時間早く起こされたようです
娘夫婦も じいさんも 山歩きのお友達も
そしてちびも 楽しくて幸せな時間を与えてくれます

老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (30)
山歩き、行けたんですね!良かったですね。たまには気晴らしも必要ですもんね。でも、ちびちゃんの事は最優先にしてあげて下さいね。限られた時間ですから。私も寝たきりのワンコの介護で色々と楽しい事を犠牲にして来ましたが、後悔していません。ただChiblitsさんのお身体も大切ですが、お優しいご家族が味方になって下さってるので安心ですね。
Black Tieも美味しそうですね。ベトナムコーヒーみたいな感じですよね。サンドイッチもとっても美味しそうですが、それよりも私の目が釘付けになったのは、オーブンの中でキャセロールの横のガラス蓋のグラタン皿です!ブルーのミモザっぽい花柄のワンポイントの!うちにも全く同じ物があって愛用しています。ビックリしました!亡くなった母が買った物なんですが、遠く離れたChiblitsさんと母が同じ好みだと思って勝手に嬉しくなっています(笑)国も全く違うのに、同じ物があるんですねぇ〜。母はどこで買ったのかなぁ。眠気が吹き飛んでしまいました(笑)
私もプルドポークサンドイッチ、大好きですが、コスコですでにパックされたプルドポークを買ってしまいます。
このレシピは簡単そうですね!
挑戦してみたいです。
きっとスロークッカーでも出来ますね。
私もコールスローと合わせるのが大好きです!
うち(日本の実家です)にも左側の(オーブン写真)パイレックス(ですよね?)のディッシュありましたよ^^!
便利ですよね。
ブラックタイ!おいしそうですね〜。
自宅で作ってみたいです。
私は、そんな時いつもより家族に優しい気持を持てたりします。ちびちゃんの穏やかな寝顔可愛いなぁ
サンドイッチおいしそう〜
今朝は我が家もサンドイッチにしました。
じいじの好きな卵サンドです。はなは、サラダチキンサンドが好きです。
パン好きのはなはすごく参考になるレシピです。
山歩きのお友達がいて良いですねえ〜
はなは鳥取に来てからのお友達は少ないです。行動範囲が狭いのかな
最近は職場で知り合った人と仲良くしています65歳55歳45歳この三人が話が合うのですよ!
とても楽しいです。あっという間に時間が過ぎてしまいますよ〜
今日はお茶会用のパウンドケーキを焼きます。おしゃべりの為にです(笑)
ちびちゃんの寝顔がパピーのようで、生きてるってそれだけでありがたいこと‥‥と改めて思います。
以前ほど頻繁にシャンプーできなくなった、と仰っても、毎日顔を洗ってもらってコームを入れてもらって、多少のトリムはしてもらっているから、真っ白でふわふわですよね。
あんずは本当にグルーミングが大嫌いなので、そろそろシャンプーの頃ね〜、というときには手垢にまみれたぬいぐるみのようになってしまい、毛も目の周りに密集してしまいます。
シャンプーしてトリミングして帰ってくると、目の大きさが2倍‥‥と思います。
ちびちゃん、愛されて手をかけてもらっている可愛らしさが加わって、元の可愛らしさの2倍、3倍になっているのかしら‥‥。
ちびちゃんも 今日も元気に過ごせてよかったです。(^^)
毎日の介護は大変だと思います。
山歩きの息抜きや素敵なお友だちがいらっしゃるので、リフレッシュ出来て本当にいいことだと思います。
それにしても、ChiblitsさんのBlack eyeの間違い 思わず顔がほころんでしまいました。
お友だちが、Give me a black eye! 何て言ったら怖いですよ・・・っと返すところが、流石、Chibilitsさんのお友だち!
ユーモアあふれるお友だちですね〜。
先日のsexist の間違い記事も笑えたし。
いつかの尻拭いのタイトルなんて 最高に可笑しかったです!
その笑いを誘うChibilitsさんが、ちびちゃんが長生きする秘訣なのかも?
ブログは時々、覗かせてもらっていたんですが
コメントは初めてさせてもらいます。
私も、あと1カ月半で18歳になる犬と暮らしています。
さくら(犬の名前です)も、まだまだ頑張れるとちびちゃんを見ながらはげみにしています。
耳も聞こえなくなり、病院には通っていますが、目も2日前くらいからは、ほぼ見えなくなったみたいで、あちらこちらにぶつかっては泣いていますが、何とか、お水やご飯の所へは自分で行けてます。
一人暮らしで仕事をしている為、粗相はしてもいいけど、水だけは自分で飲みに行ってもらわないといけないので手伝わずに頑張ってもらってます。
時々、辛い思いをさせている・・でも、どうしたらいいのかわからないと私も辛く悲しくなるし、今後の事を考えると不安になります。
私には、Chiblitsさんが、ちびちゃんにしてあげているようには、限りなく遠くしてあげれませんが、私なりにできることを頑張ってしてあげようと思っています・・Chiblitsさんがちびちゃんにやってあげている事を参考に
・・ちびちゃんが、いつも幸せそうにしているから
ブログ、また時々、覗かせてもらいます。
長文で申し訳ありませんでした。
本当にこれを一人でするのはとても大変ですね。 私はじいさんが夜は交代してくれるので凄く助かります。 私は9時頃から寝なくちゃですが。
Black Tieはベトナムコーヒー程甘くなかったです。 でも家で簡単に作れそうです。 エスプレッソのマシンが欲しくなりますね〜。
お母様が日本で買われたのですか! きっとお料理好きなお母様だったのでしょうね。 アメリカでは1970〜1980 代 キャセロールと言えばこれしかなかったような。 今は色々なメーカーが沢山形も色もありますが当時はこれが人気でしたから日本にも輸出されていたのですね。 多分コーニングというメーカーじゃないでしょうか。 しっかりできていて割れないでもう何十年も使っています。 同じものと気が付かれたことがとても嬉しいです。
え〜〜Costcoにもう作ったのがあるのですか! 知りませんでした。最近Costcoに行ってないし。私は今度はCostcoで買ってみたいです。 何しろ本物を食べてみたい。(笑) 婿ちゃん達が言う通りにしただけですから。
はい スロークッカーがぴったりのレシピです。 え〜〜〜おれんぢ猫さんもコールスローとですか! 婿ちゃんが好きなレストランではコールスローが挟んであると言っていました。 確かに入れた方が美味しかったです。 パイレックスだったのかな? コーニングではなかったかしら。 パイレックスのはもっと薄かったような。
ブラックタイも自分でできますね!
そうです。コスコで買えるんですよ〜!
でも、コスコのを買ってくださいね。
他のブランドのも売ってるんですが、コスコのはソースが絡めてなくて、ついても来ないんです。
だから自分で好きなものをつけて食べられるので便利です。
他社のものは、ソースが甘すぎると友人も言います。
ちなみにパッケージをそのままボイルする式なので、超簡単です。
あ!そうかもしれませんね。
コーニングかもしれないです。
(今ググってみましたら,Corningware Cornflower Blueとありました^^!)
確かにアメリカの味は濃いですね。 Costcoで売られている既製品のものでも Trader Joe'sのスープでも塩が多いと感じます。 中華そばに BBQポーク入りとかありますよね。 中華のBBQポークは味が違うのですが。
はい 楽しかったです! 本当に2時間の山歩きと30分のカフェでのおしゃべりでとても良い気分転換ができて楽しい気分で帰ってきました。 ちびはじいさんの膝でちゃんと朝ご飯も食べて大丈夫でした。 時には必要ですね。
卵サンド大好きです!! 私もよく作りますよ。 簡単でいつも卵は冷蔵庫にあるし。 便利ですよね。 私は卵焼きのサンドイッチが一番すきかな。
あははは 10歳違いの方達ですね。 はなさんは55歳?
若い人が仲間にいることは凄く嬉しいですよね。 私は今日は明日の準備です!
気分転換は大切ですね。
そうなんですよ! 顔やら耳やらシャンプーをしないと臭くなります。でも石鹸でちゃんと頻繁に洗うと顔も石鹸の匂いがして全然臭くなくなります。 それとブラッシング。 汚れがとれるのでしょうかね? 毛が白く綺麗になるのですよ。 プードル系は本当に手入れが大変ですよね。 3日もブラッシングをしないとモップになってしまいます。 それで最近ブラッシングを怠っていたら ちゃんと根元からブラッシングをしていなかったら 根元がもつれて大変! それで今毛を短くカット中です。
本当にこうして気分転換ができるので嬉しいです。
あははは Give me a black eye には皆大笑いしましたよ。 みきみぃさんですよ。 面白い方です。
あははは 尻ぬぐい。。。言葉通りでしたね〜。
私はおっちょこちょいなので いつも家族に馬鹿にされたり笑われたりしています。
That was good!
Yesterday I picked up Five Guys. heee heee
おはようございます! 初めまして!
ちびもそうでした! 見えなくなった当時は未だ体で覚えていたのでしょうね。 水の位置や自分で分かるのでそこに行っていました。 最近でも歩ける時は ご飯のある場所をうろうろするとあぁお腹が空いたのだなと分かります。
一人だと大変ですね。 私は昨日 さくらんぼさんのコメントを思い出しながらブログを書いたのです。 さくらんぼさんのようにしっかりと可愛がっていたら大丈夫ですよ。 犬はそれなりにその環境でどうにかしていくものと思います。 だって すでに18歳と言ったら 犬としてはとても長生きのですよ。 それはさくらんぼさんの愛情の結果ですよ。 これからもなるようにしかならないし 犬の気持ちは さくらんぼさんの愛情があれば大丈夫ですよ。
CostcoのならKirklandのブランドですね。 了解!
確かにこのPulled Porkは甘いですよね。 あのBBQソースが甘いですからね。 でもこのレシピは濃すぎることもなく丁度良かったです。 娘夫婦はBBQソースをサイドに置いて つけながら食べていました。
そうそう Corningware これが昔は主流でしたね〜。 今はWilliam SonamaとかLa Table?の様な会社が色々なデザインで出しています。選択が多くなりましたね〜。
ブラック・タイという飲み物、おいしそうですね!
コンデンスミルクは家にないのでマネできませんが
最近、エスプレッソのインスタントコーヒー粉を買いまして。。
これをまず少量のお湯で溶いて、別のタンブラーに入れておいた多めのアイスキューブの上からそそぎます。 そこへ、多めの牛乳をそそぐと、とっても香りのよいエスプレッソ・アイスコーヒーが出来上がります。
これ、ブラックアイと名付けようかな?と思います^^。
話は変わりますが、ご近所のお年寄りが射殺されてしまったというおはなし。。。
おどろきましたし、内容に矛盾があるなと感じました。
重罪人を検挙しに行ったわけでもないのに、拳銃をもったお年寄りを即座に打ち殺す、つまり、警官はこわした扉から室内に入ろうしたときすでに拳銃を持っていつでも撃てる状態にして、入室したということですよね?
かりに、室内に入ったとたん銃を向けられたとしても、お年寄りは警官の服装をみて、「強盗ではない」と気づいたのではなかったでしょうか?
いきなり、反撃して射殺する必要があったのでしょうか。
もしこのお年寄りにお子様いたら、「過剰防衛」、「もしくは、『理由もなく扉を壊して、令状もないのに他人の家に入ろうとした」と訴えることができるのではないですか。
。。。こんなおバカなコメントが来るとご迷惑なので、コメント欄を閉じられたことと思いますが、ごめんなさい。
アメリカでは、日常生活にかなりの緊張感が必要なのねと感じた次第です。
ご無沙汰しております。
ご近所で大変悲しい事件があったのですね。
Chiblitsさんご夫妻 さぞ震え上がったことでしょう。
私たちも夫婦ふたり暮らし。
他人事とは思えませんでした。
この家を選ぶにあたって色々な条件があったのですが 矢張り【はんざい】の少ない土地に、 というのは念頭にありました。 慎重に選んで他州から引っ越して来ましたが それでもこうした銃による犯罪などをニュースで訊く度にゾ〜っとし不安になります。
電話やドアベルに出なければ出ないで留守だと思われ強【とう】に入られ 【う】たれるケースもある、とよく聞きます。
それで我が家では最近玄関先にカメラを、人が近づくとスマホが知らせてくれるスタイルのホームセキュリティを設置しました。
つい最近のことです。
かなり安心感を持てるようにはなりましたが 100%安全とは言えませんよね
改めてそう思いました。。。
この国の【じゅう】規制は メーカーと政府との癒着があってそう簡単には法は変わらないでしょうし・・
考えさせられます。。。
追記: 昨日コメントしたのですが 禁語があったのか消えてしまってたので 【平仮名】 に変えてみました。
読み難いと思いますが そうして事情ですので お許しください〜
うわ〜それは美味しそうですね! きっとブラックタイより美味しいですよ。 日本のコーヒーは美味しいですから。 アメリカはこんな間違いが今相次いで毎日の様にニュースになっています。 殺された人が黒人となると又デモや暴動が起こったりします。 今回は多分警察が訴えられるかもですね。 一緒にいた奥様(90才)はもっと警察が警察だと分かる努力をしてくれればこんな間違いはおこらなかったと怒っています。 警察がどこまで 知らせる努力をしたのか 高齢者だとちゃんと認識があったのか 調査中です。 電話はしたそうです。でも耳が聞こえない可能性もあるし 私も本当に警察が努力したのか疑問に思っています。
コメントを閉じたのは息子宅にいく準備で忙しかったからですよ〜〜〜。 (笑)
本当に他人事とは思えませんね。 最近はドアにでなくても相手に家に誰かいると知らせる事は大切と言っていますね。 インターフォンを取りつけないとです。うちも早くじいさんにカメラを取りつけて欲しいです。 最近は良いカメラがありますね。 外出中でも家にいるかのように マイクで玄関の前に立っている人と話せると聞きます。 そんなのが欲しいです。
う〜ん 何の禁語だったのでしょうね。 全然読みにくくないですよ。犯罪がひっかかったのでしょうかね。
スマホで応答出来ます。
あれでもない
これでもない と
かなり時間をかけてネット・サーチした挙句のオーダーでした。
取り付けるのもレンガなので手間取ってました。
ハンディーマンで器用になんでもしてくれるのは有難いのですが・・
時間を掛け過ぎるのが玉に瑕、といったところでしょうか。
あれを取りつけられたのですか!! いいですね!
私もあれが良いと思っています。 だって 誰も出なかったら安心して入られそうですよね。 やはり誰か家にいる事を知らせることが大切と思いますね。
じいさんは前の古いのを取りつけるつもりみたいですけど私はスマホと連結したのがいいです。
私も以前ベイエリアの街に住んでいました(今は東海岸在住です)。北カリフォルニアの雰囲気や青空の空気感、伝わってきて癒されます。ピーツコーヒーの新メニューも素敵ですね!ベトナムコーヒーやタイミルクティ風な味わいでしょうか??
これからもUp楽しみにしています^^
初めまして! ご主人さまの好物ですか!
コメントでCostcoにも売られていると聞いたのでCostcoで見たら 自分で作ったほうがずっと安い事が分かって 買わないで帰ってきました。(笑)本当に沢山できます。 レシピでは私が作った半分の量で書いています。 でも私が買ったポークは4.5パウンドありましたからキャセロールを二つ使ったのです。
今は東海岸ですか! そちらにもPeet'sがあるのですね。 ビンゴ! そうらしいです。 Black TieのタイはThaiからきたとききました。 きっと東南アジアの甘いコーヒーをまねているのだと思います。
コレ−ルのお皿コ−ヒ−カップも割れないしヨ−グルトや小さな果物入れたりも使っています。
ブラック・タイ暑いときには美味しそうですね!
ブラック・アイ
面白そう
ちびちゃん 自分の精神世界も求めて仙人(仙犬)の境地に入り込んでます
当時のコーニングは絵が全部同じ・・・というところが面白いですよね。 今でもこの絵で売られているのかしら。 コーニングも昔は独占的な市場でしたけど最近はメーカーも増えて大変でしょう。
この絵は見なくなりましたね。
娘は全部コレールです。 薄くて軽くてかさばらないところが気にいっている様です。 うちも普段はコレールを一番使うかな。 ちびはこの2日 食欲が半分になったような感じです。 段々弱っていくのでしょうか。