久し振りの菓子パンだったのに失敗しました
洋ナシが熟れ過ぎて 皮を剥く時 形が崩れるくらいでした
梨が硬い間に作るべきでした

そこがちょっと残念

2016-09-21-pear1


オーブンで焼いたら梨から沢山汁が出たので
お鍋で汁を煮詰めました

2016-09-21-pear2

煮詰めたシロップは2度焼きの時梨にかけます

リコッタチーズを冷凍にしていたら
水分と分離したので水っぽくなり
レシピの倍量のコーンスターチを入れて 煮てとろみをつけました

2016-09-21-pear3

ストーンを予熱して 網の上にバーキングペーパーを敷いて焼きました

2016-09-21-pear4

このオーブンは底がなかなか焼けないので
ストーンの予熱は正解でしたが オーブンによっては
そのまま焼くのも良いでしょう

2016-09-21-pear5

今回は梨を使っていますがリンゴと全く同じです
リンゴ(梨)の焼き方はこちら
菓子パンの生地の作り方はこちら
レモン風味リコッタチーズフィリングの作り方はこちらです

2016-09-21-pear7


息子がお誕生日に望んだ事

息子にお誕生日には何が欲しいかと聞いたら
ずっこけるような事をリクエストしてきました

これだけでいいよ・・・ って
まぁ そんな訳にもいきませんけど

リクエストは掃除夫の仕事を手伝う事でしたよ
息子は寝る時間も削って仕事をしています
そんなことはお安い事です
毎週 お手伝いに行きたいくらいです

午後3時まで孫チンズと遊んで その後は6時までお掃除でした
3人でしても大変なのに
これを毎週 一人でしているのですね

お掃除の仕方も徹底しています
娘も私も 毎週そこまでしなくても・・・ と言うのですが
全く 耳に入りません

2016-09-21-cleaning


トイレは蓋もリングも外して洗い
床のタイルは電気掃除機だけでなく蒸気クリーンまで使って
本当に真面目で良く働く子です

この子は採算を考えないで一生懸命になるので
お金儲けはできないでしょうね
人間は変えようと思っても変えられるものではありませんから
遠くから 見守っていくしかないのでしょう

2016-09-21-sf1

金門橋を渡ると太平洋に夕日が沈みところでした

2016-09-21-sf2

ちびが待っていました・・・かな?

2016-09-21-sf3
 
じいさん曰く
全然寂しがっていなかったよ・・・ですと!

2016-09-21-chibi

老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
inublog3


カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ