
クスクスのサラダを作りました
クスクスは米粒の大きさのパスタですから 熱湯を注いで蒸すだけで
出来上がりです

オーブンで焼いた大根も入れましたよ

クスクスの作り方はこちらです

今朝じいさんがコーヒーを淹れながら
初めてちびの夢を見たと言いました
元気なちびだったそうです
いいな 夢でも会えたなんて
その後 娘に相談があって電話をしたら
自分も丁度かけようと思っていたところだったと言いました
早朝 変な夢を見たと言うのです
以下娘の夢
お父さんと散歩から帰ったら
お母さんが玄関のドアから出て来て
牛とトイプードルを飼うことにしたからびっくりしないでね
と言うのです
家の中に入ると もう牛と茶色のトイプードルがいるじゃないですか
凄く嬉しくなって
牛とトイプードルはとても良い組み合わせだ...と思った
これを聞いて私はコーヒーを落としそうになりましたよ
実は娘に相談と言うのは
お友達が家族で日本に滞在する3週間
犬を預かってくれないかと聞かれたのです
牛は無しです (笑)
その仔は何とトイプードル!!
娘に何色の犬?...と聞かれて茶色と言ったら
今度は娘が悲鳴をあげました
未だちょっと先の事ですが
近いうちトライアルお泊りか顔合わせがあると思います
凄く楽しみです
今日のちびは2009年 13歳の夏です
ちびは迷惑になる程愛されて

愛されて

愛されて

目が見えなって 歩けなくなってからも
最後の最後まで 愛されました

今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (44)
トライアル、楽しみです
クスクスサラダ、早速今晩にいただきで〜す。これでもうおなか一杯になりそうですね。
スピナッチパイを買って来たら型を取るのを忘れてて営業用の丈夫な底の抜ける型までゲット!これから早速アップルパイを作ろうと、チブリッツさんのパイ生地にお邪魔するところです。
やはりお母さんファミリーは、離れていても強い絆でつながっているんですね(*^^*)
そしてトイプードルがやってくることも、ちびちゃんからの粋なプレゼントのよぅな気がしますヨ(*^_^*)
大笑いといえば、昨日2010年のブログを見ていて大笑いしてしまいました。猫のグレイちゃんです。ママさんが手をかまれたので次の時ビニール手袋してグレイちゃんによしよしってされてたの見て(笑)(笑)(笑)そこまでしてグレイちゃんと仲良しになろうとされてるママさんがとっても可愛かったです。(大先輩にごめんなさい)その後グレイちゃんはどうなりましたか?猫さんはわんちゃんと違ってツンデレなので・・・わがやの猫さんも都合のいい時はスリスリしてきますがこっちがちょっかいだすとすぐあっち向きます
今日のお料理クスクス食べたことないです。パスタなんですね。こんな田舎ではあまり食べる機会がなかったです。
クスクスサラダ、私は茹でた野菜各種を入れるのですが、夫は好きではないと言うので、今度はローストしたものを入れてみましょう。
大根のローストが美味しいのですね。今大根があるので早速やってみます。
クスクスは懐かしいですね。
お友達にモロッコの人がいてよく彼女の家に遊びに行くとクスクスをご馳走してくれました。
カレーみたいに野菜や肉を煮たものにお米のようにクスクスにかけて食べるんですよ。
自分では作ったことがないクスクス料理。
やってみようかな。
ちびちゃんからのメッセージですね。
茶色のトイプードル🐩よろしくねって。
お嬢様を通じてちびちゃんが家族の会話を増やしてくれて嬉しいです。 ご縁があってChiblits家に来てくれてありがとうね!
ちびちゃん生まれてきてくれていっぱい楽しい日々をありがとうです😊。
根拠がよくわかりませんが、まぁ夢の中ならどんな変なことを思ってもなぜか納得しているものですよね。
ちびちゃんのお写真の顔が、本当にキャプションどおり「くくくるしい」と言っているように見えるからおかしいですね!
犬は本当にアイドルですねぇ〜。
最近のアメリカではペットの人権(?)を考慮して、ペットと言わずにコンパニオンアニマルとかいうのが主流になりつつありますが、小型犬だと本当に、コンパニオンというよりはどちらかというと『アイドル』ですよね〜。
茶色のトイプードル、ぜひぜひ写真をたくさん載せてくださいね(笑)。
でも娘さんの夢は実はもっと奥深い正夢で実はお友達は「トイプードル」という名前の牛を預かって欲しいだったりして。。。笑 それはそれできっと楽しいはず
そしてうちにいた亡きトイプーも、チブリッツさんのお宅にならホームステイさせてあげたかったなぁとよくわからないことを思いました。笑
全く話が変わるのですが、チブリッツさんちの冷蔵庫の中身をいつか紹介してください。常備してるものとか、食材を買う時のバランスなど知りたいです。私も海外に住んでいて(もう3年経ちますが)未だに日本ほど豊富でない食材を上手に買ったり使い回したりできません。気味が悪いほど長持ちするものもあれば、あっという間にダメになる野菜もあるし…もちろんお肉事情も日本とは違いますよね。いつか気が向いたら、よろしくお願いします。
悲しみは人それぞれですが、夫も娘も側に居らず愚痴をこぼせないことが今は何より辛いので、chiblits様の現状は私からすると毎日がパラダイスです。うらやましい…。
面白い夢で 笑ってしまいました。
娘さんの夢とほぼ同じなんて、強い絆を感じますね。
チビちゃんの困り顔が、可愛いです。
牛は…(笑)
ぜひぜひ お預かり出来て 楽しい3週間を過ごせる事 私も楽しみにしています
Chiblits母さんを見つめる ちびちゃんの顔が とっても可愛らしいです クリクリの目 お二人の事が大好きって言っている様です
ラムの目の具合が悪化して 17歳トイプーの身体に手術は無理だし… 出来る事
それは痛みをとってあげる事 オピオイドの痛み止めを使い始めました
それでもまだ悪化し続け 目に直接使える局所麻酔の点眼薬を今朝 処方して頂きました
きっと良くなると信じて頑張ろーと思っています
まだまだ ちびちゃんや まるちゃんに追いついていないもの…
頑張ってるのは ラムの方 私もくじけていられませんよね
正夢ってたまに見るけど3人同じ、って珍しいです。
これは絶対チビくんの大好きな家族へのサプライズ(^^)だと思います。
良かったですね♪いい夢を見れて(^-^)…
チビくんは抱っこされて気持ち良さそう!甘えて優しい表情をしててかわいい(^-^)!何ともいえませんね、この表情(≧∇≦)!
でもほんとに、不思議で素敵な夢。私は天国のチビくんの力だと確信(^^)します☆
お話を聞いてびっくりしましたよ。
そういうことはよくあるんだと思います。
私の亡くなった猫も、ある日母のところに夢で行きました。
母が、昨日夢であの子が空を飛んできて、あれ?どうしたの?って驚いて、玄関のドアを開けたらそこにチョコンとお座りしてたと言いました。
その1か月後、私はどうしても世話ができない状況になり、母のところへ猫を預かることになりました。
そこで、初めて夢を思い出してびっくりしました。
動物は何かを察知してよくわかってるんですね。
決して猫好きではない母に、よろしくねと言いに行ったんだと想像しましたよ。
チブリッツさんのご家族が寂しい思いをしてるので、やってきたのだと思います。
寂しさや、お気持ちが、良い方へ向かわれると思います。
なんだかほっとして、嬉しくなりました。
ちびちゃん、やきもち焼いちゃうかな?(笑)
そういえば最近はクスクスを作っていませんでした!クスクスのカンタンな調理法もchibilits さんに教わったんですよ😀 早速 明日 買いに行きますね!
お嬢さん、予知夢を見られたのですねー。
牛が何だったか、トイプードルが来たとき楽しみです。ちびちゃんがちょっとしたサプライズで茶色のトイプードルをchibilitsさん家に連れて来るようにしたのかもしれませんね!
それにしても、今日の写真!
わかりますよ、可愛すぎて、大好きすぎてギューッとしたくなるの❤
私も楽しみです〜〜
夢って本当に変ですね〜。 変な事が変に思わないのですから。(笑)
私も凄く楽しみにしています。
あははは! それは考えつきませんでした!
はい これ一品でもいいくらいです。
営業用だったら10インチくらいないですか。 スピニッチパイ 凄くヘルシーですね!
はいはい あの日は昨日のように覚えていますよ! あのグレーちゃんは あれから1回2回みた切りで来なくなりました。 猫は本当に気分屋さん。 最近は庭に来る猫が減りましたね〜ってかこの頃は全く一匹も来ません。 多分カヨテ騒動があったので猫も飼い主が外に出さなくなったからでしょうね。 そのせいでしょうか。 このご近所中 堀ネズミ天国になっています。
こんなこともあるのですね。 本当にびっくりしました。
本当にちびからのプレゼントみたいです! 楽しみです。
凄いですよね! 娘が驚いていました!
今の大根は美味しいですね。 アジア系のスーパー特に日本のスーパーに行ったら立派な美味しい大根があります。
日本にもクスクスはあるのでしょうか。 もしあっても高そうですね。
モロッコ料理にクスクスですね。 麺類なので 色々なソースが合いそうですね。
もう本当に簡単です。 でも高いならマカロニでもいいですね。 今度はマカロニでしてみようかな。
本当に不思議な夢ですね〜。 朝からじいさんと娘の両方から夢の話なんて珍しいことでした。 でもこの二人はよく夢をみるんですよ。
ふふふ お試しは来週になりそうです。 楽しみです〜〜。
あははは 本当に何で牛なんでしょうね。 牛でも色々ですが 娘はcowって言っていましたよ。あははは 庭の芝を食べてくれるといいですね。
ふふふ ドッグシッターブログの時は毎日犬ちゃんの写真を載せたいです〜〜
夢ってあり得ない事でも疑問を抱かない 不思議ですね。
へ〜 今はペットではなくてコンパニオンですか。
茶色のトイプードル 毎日写真を撮って載せたいです!!
そうですね。 3週間今から楽しみです。 トライアルは来週になるかもです。
あははは 牛シッターですか! なんか牛に関連があるハプニングがあったりして。 カイシャさんは丑年のプードルじゃないですかですと!(笑)
冷蔵庫の中!!過去に2度程写真を載せたことがあります!
凄い状態 詰め込まれた状態・・・ 。 でも今は余り買わない 必要な時に買う・・・ことにしているので昔のように詰まっていません。
「日本ほど豊富でない食材」 あははは 面白いですね。 見方で確かに違いますよね。 私の場合は日本に帰った時 エスニック料理をしたいのに全然てに入らないのでアメリカから持って行きます。 お米もうるち米しかないでしょう。 デパートに行けば高いジャスミン米はありますけどバサマティなかったですね。 ハーブもないので庭に植えていましたよ。 実家の庭です。 お野菜はなるだけローカルの物を買うと変なケミカルが付いていないように思います。 本当に新鮮なお野菜はびっくりするくらいに持ちます。 例えば家で取れるオレンジ ちょっと冷えた風通しの良い所においておくと 3カ月くらいはカビも生えないで美味しくなります。その代り段々乾燥してきて(笑) 皮が薄くなっていきますけど 味は濃厚になります。 レタス等も新鮮なら凄く持ちます。 でも冷蔵庫の温度次第であることも確か。 以前の冷蔵庫は何でも持たなかったです。 どうしてかな。
一人は心細いでしょうね。 私も時々思いますよ。 昼間はいいけど特に夜は。 じいさんがいないと怖いだろうなぁと治安のことも考えてしまいます。
あははは どこから牛が来たのでしょうね。
それにしても同じ朝にふたりともちび関連の夢をみるなんてね びっくりしましたよ。
来週トライアルになりそうです。 今から凄く楽しみです。
ラムちゃんの目の病気はそんなに痛いのですか。 犬は痛い時はどんな症状をだしますか。 私はちびが痛がっていたのか どうか分からなかったです。 寝る時 顎の位置を決めるのになかなか決まらず こういう時 痛いから決まらないのかなと思ったり。 でも最後の日は苦しそうでした。何となくわかりますね。 飼い主にしかわからないことなのかもですね。
本当にこんなサプライズがあるなんて思いもしませんでした。
ちびは元気な頃から抱っこが好きだったのですね。 抱っこされた写真が一杯あります。
本当に正夢ってあるのですね〜。
偶然とは思えない事が沢山起こりますね。
でも滅多にないですけど それだけに凄く嬉しくなりますね。
ゆみこさんの場合は猫ちゃんが生きている間に起こった事なのですね。
来週はお試しお泊りになりました。 今から楽しみですよ〜〜。
あははは そうだと面白いですね! カイシャさんは丑年のプードルじゃないですかですって。
はい 来週はお試しお泊りになりそうですから 早速載せますね!
ふふふ ちびはやきもち焼きでしたからね〜。
クスクス 最近キヌアばかりであまり作っていなかったですね。 でも便利ですね。キヌアは炊かないとですけどこれはお湯をかけるだけですからね。
こんなぎゅーっとされている写真は沢山あるのですよ。
Do you remember shooting this video?
お返事ありがとうございます^^
確かにハーブ類は豊富!お米の種類も豊富!どこかで慣れ親しんだ私の母親の食卓に似せようと?それしか知らないから?そうゆう気持ちが働いているのかもしれません。小さい子どもが2人いるので、知らない調味料を挑戦したくないのもあるのかな…でもチブリッツさんもアメリカで子育てされてますものね〜。
冷蔵庫、公開されているんですね!今度、記事を探します!
冷蔵庫の中 これは台所改造の前で冷蔵庫がもっと小さい時ですが 冷凍庫が上にあるタイプでした。
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/51982274.html
ふふふ 又最近の冷蔵庫を公開しましょうかね。