今日は外は大雨
ガナッシュを作ってお隣さんに持って行きました
こちらが大人さん用のガナッシュです

ピスタチオにフェタチーズ入り
フェタチーズの塩が効いて大人なら行けますよ
そして子供さんのガナッシュです

可愛い色でシンプルな味です
両方とも作り方はこちらです

じいさんとCostcoに行ってきました
ちびがいなくなってから二度目です

欲しかったのは三点だけ
オーガニックの玄米と小麦粉とアガベシロップです
それなのに牛肉やらナッツやら果物やら
余計な物を沢山買ってしまいました

(お野菜の冷蔵室)
じいさんもです
確かにCostcoは安いですが余計な物まで買って結局は高くつきますね
老人二人 食べる量も減ったし
余りここに来る事もないでしょうと思っていたら
じいさんはメンバー代110ドルの
Executive Membershipを取ったと言うじゃないですか
理由はちびがいなくなったから
これから二人で頻繁に来れるでしょう...ですと
じいさんはそんな事を考えているのですね
これからはもっとCostcoに行こう...ですと
ひえ〜ここにですか 旅行の周遊券じゃあるまいし

私は言いませんでしたけどね
私は美味しい物を食べに行ったり
旅行をするつもりですけどね
今日のちびは2004年8歳の時です

本当にちびは人の目をじ〜っと見る仔でしたね

拡大したら舌が見えました
これはね
ちびの言葉で 好き好き好きと言っているのですよ
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (38)
Mr. じいさんとMrs. ばあさんの「これからするつもり」の違いがおかしいです。日本のCostcoで買物しましたけど、商品のサイズが大きいし、みなさん余計なものを買って、合計金額が大きくなっているようでした。立地が日本でも、Costcoの中はアメリカのにおいがするんですよ。比喩ではなくて!
舌を出すと「好き好き」なんですか。人の目をじっと見る犬や猫が、ときどきいますね。そのまなざしが印象的ですよね。
ちびちゃんの大好きの合図、ペロペロ攻撃ですよね!
こんなに顔が離れていてもペロペロしてるんですね〜!
chiblitsさんは日本ではcostcoに行かないでしょうが、日本のcostcoはコストコと言います。日本上陸したときに、すでにコスコという同業者の登録があって、苦肉の策でコストコになったということですが、私はそのどちらの呼び方にも慣れずに、以前よく『カスコで買ってきた』などと言ってしまって、家族以外の皆に???という顔をされました。
でも、初めてcostcoに行ったハワイをはじめ、現地のお友だちは皆カスコと発音していたし、それがインプットされてしまって、不思議にそこから離れられません(笑)。
ちびちゃんのエアーキス。一度、ペロペロ攻撃を経験してみたかったです♪
私は実はCostcoの会員になったことがないのです。
ずっと興味はあったのですが、家から遠かったのと、大量に買っても置くところがない(トイレットペーパーとか)ので、いつも躊躇しちゃってました。
そして5人だった家族が3人に減り・・・
でも今まで以上に興味が出てきているのです。
品揃えとか気になりますね〜。
ちびちゃんじいさんに抱かれて嬉しそうね。
うちのモサ男(シーズー・6歳)もじーっと見つめてきますよ。
そしてブルブル震えだします。
感動の愛です(笑)。
ちびちゃんにこんなふうに見つめられたら、私も永遠に見てしまいそぅデス(o^^o)
そして、コストコのExecutive Membershipとは110ドルもするんですね(*_*)
私が住んでる地域にあるコストコの通常のメンバー料金は4000円代だったと思うので、約3倍です(°_°)
ちびちゃんがいなくなってからは時間の経過も使い方も変化して、おじぃさまもいろいろな事を考えているのですね^ - ^
きっと、お二人でいろいろな場所に出かけている時も、ちびちゃんはお空から見てくれているのでしょうネ^o^
うちも老人(でもないけど)二人なのでいつも大して買うものはありませんでしたが、見て歩くのは好きでした。(買ってしまって結局無駄にしたものもあります)
じいさんはCostcoツアーか・・
私もChiblitsさんの方に一票です。
オーストラリアにはCostcoが2011年頃に上陸しましたが、NZにはまだありません。
手間をかけたお料理でした!でもそれだけ美味しかったです。
ガナッシュつくりました。美味しいに😋きまってますよね。作ってる最中から5個も食べちゃいました。はっさくピールでもおいしかったです。そしてそして皆さん大絶賛のビーフシチュー作りました。もう美味しい〜〜〜〜〜やっぱりルーとは全然ちがいます。圧力鍋でしたんですがそれはそれはお肉もトロトロで小麦粉とかいれてないのにあんなにもとろとろになるんですね。昨日はさむかったので一人用の土鍋にいれてカセットコンロで温めながらグツグツしてもらいながらたべてもらいました。昨日は鹿児島でも雪みたいでしたね。
コストコとかイケアとか楽しいですが、私はやっぱり駐車場からすぐはいれて場所もわかっててこじんまりとしたスーパーが一番ですねえ。歳をとった証拠( ^ω^)・・・もう歩き回るのが
男の人って、買物嫌いな人でもなぜかTrader Joe'sとCostcoだけは大好き、っていう人が多いですよね。
うちの夫も御多分に洩れず、で、私と娘の買い物なんて付き合わせると「僕、あそこで座ってていい?」とか言って携帯ばかりいじってるくせに、Trader Joe'sとCostcoは自分から「行くけど、何か買ってきて欲しいものある?」ですからね〜‥‥。
じいさん様のお膝のちびちゃん、甘ったれモードでお腹全開ですね!
そしてこんなに遠くからでもお顔を舐めたくてエアぺろぺろ。
やっぱり「可愛いぃ〜〜💗」ですね😊。
チビちゃん星☆ いつも輝いていますね。
私もcost.co大好きですが、アメリカで好きなスーパーはsafeway, thrift, save on, など。大分過去の話ではありますね。それとInternational pancake house!!!
男の人の考え方って、私達とは全く違うものなのですね。合理的?建設的?私は夫と知り合って49年、結婚生活が40年ですが、今だに夫がわかりません。まぁ絶対に言えることは男性は単純で優しいです。
日本は強い寒気が通過中、花粉もそろそろ飛ぶ季節になり、季節が巡っています。時間の経つのが早すぎます。
皆さんがあまりにがナッシュのことをおっしゃるんで、とても気になってしまいました。
今年は久々につくってみようかと、、、、。
フェタチーズですか?今、調べたら、しょっぱいチーズなんですね。私は食べることが好きだけど、結構コンサバなので、ありきたりのものしかしりません。ここらあたりでも買えるのかしら、このチーズ。
これからは、もっといろんなものに(食べ物)挑戦してみよっかな〜って、おもいます。
だって、Chiblizさんのブログ読んでると、人生だいぶ損してきた感じがしますもの!!!
今日は建国記念日で祝日、お仕事もお休みなので久し振りに朝風呂でのんびりしてしまいました
チビちゃんの上目遣い、とても可愛いです❤️
じいさん様にお腹を見せてペロペロ( ^ω^ )
安心しきった仕草にホッコリです
ガナッシュ、美味しそう〜〜❤️
作り方を見て挑戦してみたくなりました!
夢があって食べたら至福のひとときでしょうね。ふふふ^_^
見つめ合う(^^)じいさん様とちびちゃん。
思わずぺろぺろしてしまうちびちゃん可愛い過ぎです😍!
もこもこした、ちびちゃんは🐶犬人です(人間ではなく)。
アイドルちびちゃんの写真はひよっとしたら家族の誰よりも一番多いのではないでしょうか?
ちびちゃん喜んでお空でも、はじけて人気者でしょうね。
わぁ〜!幸せなご近所さん!
chibilitsさんの美味しいガナッシュをプレゼントしてもらえるなんて! ピスタチオとフェタチーズ、言葉にならない美味しさでしょうね(*´∇`*) はぁ〜羨ましい。
Costcoは楽しいので、じいさんも好きなんですね。Costcoに万歩計を付けて行ったら結構な数値になりそうです。
じいさんの言葉、私には ちびちゃんも独立して家から離れたし残りの人生を2人で楽しみましょう って聞こえましたよ。でも なんでCostcoやねん ってツッコミを入れたくなりますが(・Д・)ノ
今日のちびちゃん、1番にちびちゃんの舌に目が行きました。ちびちゃんの愛情表現。大好きな人の目を見つめて、肌スレスレをペロペロ。
ちびちゃんの写真はいつもこちらまで笑顔にさせてくれます。
今日はとても寒いのでchibilitsさんのビーフシチューを作りますよー。明日は、ラザニアです(╹◡╹)
しばらく前からchiblisさんのじいさんさんとのやりとりの表現が、おのろけになってるなぁ。って感じてました。今日きっぱりおのろけだと判断しました。
前にコメントで少女と少年みたいと私が書いた時から、そんな感じを受けました。
私の脳がまた麻痺してるのかなぁ。いや違う春がきたのだと実感しました。
中学で習ったスプリング ハズ カムっても思い出しました。
今日は風も無く私にも春が来た感じです。
おでん風 湯豆腐風の出汁たっぷりの汁で煮うどんを作ってます。
呑気にこれを書いてたら、一瞬突風が吹き慌てました。今はまた穏やかですが、幸せってその瞬間に捕まえないと、あっと言う間に去ってしまうのかな。
読み返して、、、とも思いましたが、思いが逃げてしまう前に投稿します。
失礼しました。やっぱり春がきたのかなぁ。
真っ白いプードルだけをブリードしているところかから来たそうです。
その子を見ていたら、会ったことないけれど、チビちゃんってこんな風だったのかなと思いました
(*^^*)
おじいさんもかわいいチビくんにデレデレですね…(^^)
かわいいアイドルだ(^-^)!
チョコスプレーのガナッシュ、色取り取りで小さい子に良いですね。ピスタチオとチーズは、お酒に合いそうです。
コストコってイケアみたいになってるんですね。ここに野菜があるなんて不思議…。車だったら、沢山買って帰れるけど、確かに余計な物まで買ってしまいそうです。
うわ〜〜 お久しぶりです! そちらはFetaチーズも手作りでしょうか。
日本のCostcoに行ってみたいです! ちょっと違う物が売られていると聞きましたよ。 お寿司なんかアメリカの変なのよりず〜っと美味しそうです。 へ〜 それでもアメリカの匂いがするのですね。 両親が私のスーツケース アメリカの匂いがすると言っていました!国の匂いがあるのですね〜。 そう言えば 成田に着いたら 日本の匂いがすると思いませんか。
犬に寄っては全然舐めない仔もいるのですけどね〜。 前のいぬミコは全く人間の顔を舐めなかったです。 でも嬉しい時おしっこを漏らしていました。 あれにはこまりましたね〜。
知っています! 日本でコストコと呼ばれているの。 でもその理由までは知りませんでしたよ。 そんな理由があったのですね〜。あははは そうですね。こちらではカスコですね。コスコと言っても分からないでしょうね。 反対に日本でカスコと言っても誰も分からないでしょうね。
確かメンバーになったら3つか4つカードが発行されたような。 つまり家族3人か4人カードがメンバーになれるということでしたね。 普通は確か50ドルくらいなのですよ。 でも110ドルのメンバーになったら 年の終わりに使った何%かのお金が戻ってくるそうです。 でも110ドル戻って来る分を使わないといけないということですよね。 あまり使わなかったら110ドルも戻ってこないですよね。 多分うちは戻ってこないと思うのですけどね〜。
あはははは ブルブル震えだすのには大笑いしてしまいました。
普通のメンバーは50ドルくらいだったと思いますが 110ドルのメンバーは年の終わりに現金がリベートされるんですよ。 使ったトータルに何%か。 でも使わないと戻るリベートも無いわけですから 私達の場合 110ドルを取り戻せるかどうか 疑問ですね〜。 じいさんが後で入らなければよかったなんて呟いていましたけど。(笑)
大成功でしたか!! 良かったです! カイシャさんのことですから上手にもっと美味しくある材料で工夫されたのでしょうね。 うちもワイン飲まないのですよ。 なのでかなり古いワインです。 古いって開けてからですよ。(笑)
いつも100ドル越えでした。ものによっては、あまりお得でもない、と頭ではわかってたはずなのに、クーポンがあるとつい試してみたり、、イギリスにもコスコがあるのですが、家から遠くて入ってないのですが、その方が経済的によかったかもしれません 笑
イギリスってびっくりしたことに、誰でもメンバーになれないんですよ。職業などチェックがあるらしいです。
そうですか。日本のCostcoもアメリカという感じでにおいまでアメリカ。 面白いですね。 私は日本の物が沢山売られていると想像していたのですが 半々くらいなのでしょうか。
昔 Costcoがオープンしたころ 金曜日のデート場所なんてニュースにもなりましたよ。 試食が一杯できるのでここで夕食ですって! (笑)
NZといえば先日クジラの大量死 ニュースになっていましたね。 理由が分からないそうですね。
ガナッシュ作りましたか!!! 私も今はまっていますよ。 娘に冷凍してとっておくと言ったのに段々少なくなって今日あたり又作ろうかなとおもっているところです。 あのガナッシュだけ作ればあとは好きな物をコートするだけですから簡単ですもんね。
鹿児島雪でしたか。 こちらもそのうち寒くなりますね。 日本のお天気がこちらに3日後くらいにきますよ。
そういえばじいさんはTraderも好きです。 最近はでも行っていませんね。 忘れちゃったのかしら。 凄い凄い! ご主人さまは買い物にお付き合いされるのですね。 じいさんは絶対についてきませんよ。 優しいですね。
日本に帰ってから会員 日本の4000円ならこちらと殆ど同じですね。 確か普通の会員は50ドルくらいだったかもです。 110ドルと言うのは 一番高い会員で年の終わりに買い物した何%かが現金で戻ってくるので沢山買い物をする人にはお得のようです。 110ドル以上の払い戻しがあれば得をしたことになります。 でも去年はそこまで買い物をしていないのに今年も入ったというじゃないですか。 そちらのCostcoにもオーガニック野菜が出ていますか! 最近普通のスーパーもどんどんオーガニックが増えて居るので嬉しい傾向です。
有難うございます。 poohさんはアメリカのどの州にいらしたのですか。 なんとなくカリフォルニア州かなと思いますけど。
あははは 確かに単純ですね。 女性の方が感情が複雑な事は確かです!!
そちらの寒気は数日遅れてこちらにも届きますから こちらも冷えるでしょうね。 そう言えばこれから数日はお天気が良いです。
チョコレートと生クリームでできますから簡単です。 アーモンドが手にはいらなければ ピーナツでもいいと思います。 はい Fetaチーズはしょっぱいですから サラダに入れるレストランが多いですね。 アクセントになるのでしょうね。 実はCostcoで沢山買ってしまった! とても食べられないので冷凍にします。 私もこちらのエスニックのスーパーに行くと分からない物ばかり!!
そちらは祝日でしたか。 朝風呂!! いいですね〜。
アメリカのお風呂はどうも 浸かった気がしません。
ガナッシュ本当に簡単です。 娘に残しておくと約束したのに殆ど食べてしまったので今日は作らなくちゃです。
あははは 本当にちびの写真が一番多いかもしれません。 今暇があると昔の写真を見て居るのですが息子の名前 娘の名前をつけたフォルダーを開けると必ずちびの写真も入っていて 久し振りにそのころのちびを見ます。 裏庭というフォルダーにもちびが出て来るので楽しみです。
なんかね Fetaの塩っぽさが凄くマッチしているんですよ。甘い物に塩ってすごくバランスが良いのですよね。 そうそう Costcoに1時間ばかりいて万歩計が上がったかなと思ったらそれ程上がてなくてがっかりしましたよ。
最近目が悪くて写真を拡大しないと舌が良く見えない。(笑) ビーフシチュー 今時期いいですね。
え〜〜 おのろけってことはないでしょう。(笑)
おでん にうどん あぁ〜 食べたいです。 どれもじいさんの好みではないので あまり作らないですね〜。
3カ月ならプードルって分からないくらいですね。 ころころっていう感じでしょうね。 かわいいでしょうね〜。
ちびは少しアーモンドカラーというのか真っ白ではなくて 証明書にはアプリコットって書かれてありましたね。 耳だけがアプリコットカラーでしたけど。
私ね イケアに行ったことがないのですよ。 ここでも凄く人気のお店ですけど。 近くにないからかもですね。 あそこのファーストフードが美味しいと聞いて居るので一度行ってみたいです。
本当にあっという間に超えてしまいますよね。 リストの物だけ買ってくるということは先ず無いです。 必ず余計な物を買っています。 え〜〜〜〜メンバーになるのに職業チェック????どういう職業がだめで 良いのでしょうか。