
主婦は忙しい時 一番簡単にできるお料理がそれぞれにあるものです
うちはそれがこれなのです
簡単チリビーンズです
ご飯に合って私も美味しいと思うし
じいさんも喜ぶし 何も作りたくない時はいつもこれなので
我が家の食卓に一番多く出てくるお料理です
アメリカではうちだけでなく 日本のカレーライスのような存在かもです
1月程前に作った時 トマト缶がなかったので
仕方なく 市販のサルサを使ったのですよ
そしたら まぁ〜 チリビーンズが美味しくなった事!
それ以来 この一番大きなサイズのサルサを買ってくるようになりました

瓶に分けて冷凍しています
勿論 そのままコーンチップスに付けるのも美味しいです
簡単チリビーンズの作り方はこちらです

ちびがお星様になって
一番ミスしている事はこれです

ちびも一番好きな時間ではなかったかと思います
特に目が見えなくなってからは
私の膝に座って安心していたのだと思います

毛繕い自体は好きではなかったかもですが
お母さんにかまわれているという事が気持ち良かったのでしょうね

2015年1月1日
いつも朝でしたね〜
この前あんちゃんが来た時
私が床に足を出して座っていたら 膝に乗ってきました
もしかしたらと思って 体を動かさないように手を伸ばして櫛を握り
そ〜っとあんちゃんの毛をとかし始めたら
1分位したらす〜っと立って 遠くに行ってしまいました(笑)
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (22)
余りにも乾燥していて土が硬くなりすぎ水を吸い込まないんだそうですね。
きのうはチブリッツハンバーグでした。なんか懐かしい味で父のハンバーグ(昔、ハンバーグは父の役目で私は出来上がったとこしか知らないんで)を思い出して娘と美味しいね。おいしいね。と味わいました。
おまめですかあ。。。私おまめ嫌いで、これはちょっとパスかもですけど、娘に聞いてみようっと。
しかもチリビーンズが、なにも作りたくない日のお料理だなんて(@_@) 充分すぎるくらい立派なお料理デス❗️(°▽°)
わんちゃんは毛づくろいがあまり好きじゃないのですネ(゚ω゚)
あんちゃんが1分くらいですーっといなくなるといぅ状況、リアルに目に浮かんでなんだかおかしくなりマシタ(o^^o)
そして、ちびちゃんがお母さんに身をゆだねている姿もとっても愛おしいですネ(*^^*)
毛づくろいタイムは、お母さんにとってもちびちゃんにとっても、心休まるひと時だったのではないでしょうか^_^
チリビーンズは飽きません。パンにも御飯にも合いますし、腹持ちがいい気がします。私は缶詰のチリビーンズですが、御飯の上にレタス、チリビーンズ、トマト、チェダーチーズを乗せて食べるのが一番好きです。明日のランチはチリビーンズにしようかな。大根餅も鮭フレークも作りたいし、ハンバーグも食べたいし。
お膝に乗っているちびちゃんのお顔。ホッとします。私も愛犬を抱っこしたり、撫でいるとリラックスできます。私の愛犬、ビションフリーゼ、の毛はスチールタワシのように剛毛で毛量も多くて、ゴワゴワですが癒されます笑
少しだけ市販の物を使いますが基本は手づくりだからビタミンI(愛)があふれています。見えないエネルギー
我が家の犬達 🐕
最初の🐶ペロは毛繕いが大好きでブラシを見ると直ぐにお願いってゴロンと横になりましたー片方が終わるとよいしょって反対側に押してまたもや全くされるがまま(╹◡╹)気持ちよさそうに目をつむり、常にでれんってしてましたよ。
2代目の🐶コナはこれまた大好きでじっとしてました。
後ろ脚の時はぐ〜んと自分で伸ばして小さい細い足がバレエリーナのようで( ◠‿◠ )おもしろかったです。
でもコナは目薬を見るとダッシュで👀逃げ回り根負けしてゼリー状の薬に変えてもらった事も思いだしました。
この甘えぶり、体温、適度な重さ‥‥ペットというだけあって、ペタペタといじり回して可愛がるのにちょうどいい感じがたまりませんね。
そして哺乳類同士だと、意思疎通ができている感じがします。
ちびちゃんの安心しきった表情、これはミスしてもしょうがないですよ。
まるでハネムーンのような愛情のやりとりなんですから。
それにしても、Chiblitsさんの「一番簡単」はやっぱり違いますね。
先日も「忙しいので」で手作りピッツァですし、じいさん様が外食が嫌い、というのは絶対にChiblitsさんのおかげですね〜!
我が家で「一番簡単」なんて、インスタントヌードルか冷凍餃子ですから、夫も娘も外食大好きですもん😅。
犬がいなくなってから、食欲もなくなっていたので、久々です!!
思った通りおいしかったです。でも、ついつい手が出てしまいます。ところで、スイートチリは、セミスイートなものもあるのでしょうかね。
私には、ラー油、酢醤油がぴったりでした。
トリミングが必要な犬種は、最後まで大変ですよね。イヌに生まれるなら、とかさなくてもいい犬に生まれたいかな。
でも、うちもそうでしたが、スリッカーをとるかすかな音でも、若いうちはす〜っと、ハウスに入ってました。最後のころは、やはり、体温や、呼吸、かすかなにおいなど、身近に感じられて安心してるようすでした。
ここ数日のちびちゃん、お気に入りのオジサマの隣の写真など、とっても目が語ってますよね。
かわいい〜〜〜。
コメントを書きたかったのですが、自分の気持ちの世話で書けませんでした。
昨日から何かを書こうとしたのですが、気持ちがあちこちに散乱してました。
chiblitsさんは犬にも人間にも愛情が深すぎます。とあらためて思いました。
私も九州の血を半分受け継いでいるのですが、chiblitsさんのようにはとてもなれません。
今日のブログは言葉以上の事をも感じました。
ミスね そのもの自身のような気がするけど、行いと言うか、、、そんな事がたいせつなのかな。ってつくずく思いました。
それはそうですよね。様々な出来事が重なってその対象物が忘れがたいというか。
今年は母の8周忌だったので、もう大丈夫だと直前は思ってたけど、日にち前後は混乱しました。
いろんな思いを温かい気持ちで包み込んで抱えられると思ってたのですが、寂しかったです。
じんわりと涙が出ちゃいました。
お母さんの膝の上で毛づくろいをして貰って、「あ-本当に幸せだなぁ。気持ちいい、気持ちいい」っていう表情をしてて、孫に甘えたおじいちゃんみたいです(^-^)…気持ち良かったんでしょうね…(^-^)。幸せそうです。
チリコンカン、パクチー無しでも大丈夫でしょうか?私の地域では生パクチーは売ってなくて。お母さんのレシピなので大丈夫だと思いますけど…。
明日はチリコンカン、明後日はまたまたハンバーグ、お母さんのレシピにお世話になります(^^)!
チリビーンズがとっても美味しそうで、早速今日材料を買いに行って作りました!
初めてでしたが、美味しく作ることが出来ました。
いつも週末の手抜き料理というと、カレーだったのですが、こちらのほうが油も少なくてヘルシーですね。
サルサソースが売っていなくて、入れることができなかったのですが、あるともっと美味しいのでしょうね〜。
なんとかサルサソースを手に入れたいと思います。
レシピをありがとうございました。
早速週末にでもと思いました😃
3日前は20℃前後の気温が今日からまたマイナス気温に戻ったのでチリビーンズで身体も心も温めようと☺️
私はまだ住んで4ヶ月で日本が恋しくなりますがchiblitsさんのブログでほっこりand元気と勇気をもらってます✨
はい そうです。 ここサンホゼ市でもアンダーソン貯水池から溢れてダウンタウンの近くが洪水になりました。 昨日やっと水が引いたと言うニュースでした。同じ町でも矢張り川に近い所は洪水になりやすいのですね。 我が家は大丈夫です。
日本のハンバーグ 懐かしいですよね。 最近の日本レストランではここでもハンバーグがあります。 大根おろしをかけて食べるのが人気です。
私から見ると 豆は缶詰 ソースは市販・・・ 凄くインスタントの感じがします。 本来なら豆から煮たいと思っているので そうそうこの前Costcoに行った時金時豆を沢山買ってきました。 まとめて煮てから1缶詰の重さに分けて冷凍しょうかと思っています。 そしたら缶詰を買う必要ないですね!
ちびも毛繕いは若い時はすきではなかったです。 若い時は私も荒っぽかったのでちびが時々歯をむき出して怒りましたよ。(笑) 老犬になってからはなかったですね。 どうしてかな。
私は中学の時に母がシェパードを連れて来たのです。 警察犬になるように生まれたのですが会わないと判断されたようでうちに来ました。 この散歩が大変だったのです。 引っ張られて。 警察官訓練の方から買ったので 訓練させたのですがどうしてもだめで そのうち人を咬んだので祖の方にポメラニアンと交換したのです。 それ以来大きな犬は散歩が大変だという印象が残り過ぎて小さい犬しか飼わなくなりました。 でもおっとりしたレトリーバーなんが見るといいなぁ〜って思いますよ。
本当に飽きないですよね。 カレーも飽きないですが私はチリビーンも飽きません。 私も最初は缶詰だけでしたね。 そうそう缶詰のチリビーンズとホットドッグでサンドにしていました。 ホットドッグともあいますよね。
へ〜ビジョンの毛って硬いのですが。 見るだけでは分からないですね。
え〜〜〜毛繕いが好きな仔もいるのですね〜。 2匹とも好きだったのですか! それはきっとWakoさんの仕方が上手だったからですよ。 ちびもちょっと痛くすると どこかへ行きたいような素振りをするので痛くないように痛くないようにと気を使いましたよ。
ちびも目薬は嫌いだったのですが 目が見えなかったので入れる寸前まで分からなかったので入れやすかったのですがびっくりさせるのは可哀想でしたね〜。
ひえ〜爬虫類も好きなんですか! 私もどうも爬虫類はだめですね〜。 トカゲなんて手に乗せられません。 インスタントヌードル もう何年も食べてないかも。(笑) 冷蔵餃子も。 でもブログをしていなかったら 冷凍餃子は食べて居たかも。 矢張り載せる物を作らなくちゃと思うと自分で作らなくちゃいけなくなるので ブログはいいことなのかもですね〜。
ひえ〜〜〜 作り貸したか!! で結果はどうでしたか? 私は2度日本で作った時にフライパンでどうしても溶けてしまったのです。 原形を留めていないというか。 フライパンで炒めた時形がくずれませんでしたか? 凄く知りたいです!教えて下さったら嬉しいです。
本当に! トリミングが必要な犬は毛の手入れも大変です。 プードルは特にそうじゃないでしょうか。 3日もブラッシングをしないと モップのように汚くなっていましたよ。 実家ではポメラニアンを飼っていたのですが トリムは必要なかったですね〜。 プードルの様にどんどん長くなる事はなかったです。
8周忌だったのですか。 雅子さんのかかれるコメントから極最近だと思い込んでいました。 お母様と仲良しだったのですね〜。 私の母はもう13年になりました。 本当に早いですね。 79歳でした。 私はその年まであと11年しかない・・・そんなことを考えます。
よくわかりましたね。 ちびは2015年 一時毛がどんどん抜けて足は半分毛が無かったのです。 耳も。 これはそんな状態になりつつあるときの写真です。 輸液を始めた頃だったでhそうか。 それからどんどん体調が良くなって毛がふさふさに生えてきた時は本当に驚きました。
パクチー無しでも大丈夫ですよ!! パクチーはないですよね〜。 こちらは今がシーズンです。
美味しくできて良かったです!! 確かにカレーは市販のルーを使うとどうしても脂が多くなりますね。 でもカレーも飽きないです。(笑)
サルサソースなくても大丈夫ですよ。 私は以前は入れてなかったです。 ティーニアさんは日本ですか。 最近は豆の缶詰とかあるのかな。 今度帰る時 鹿児島のスーパーがとても楽しみです。
今はアメリカ在住ですか。 それならこちらにいらっしゃる間に是非 日本ではなかなか作れない物をためしてみてください。 今日は割と暖かくてファーマーズマーケットに行く途中車のエアコンがつきましたよ。 先日は凄く寒かったのにころころ変わりますね。
こちらこそ皆さんのご訪問に励まされていますよ〜。