本当は白菜と豚肉の甘酢餡かけなのです・・・
が どうしてもほうれん草を今日中に使いたくて
ほうれん草の甘酢餡かけになってしまいました
ところがです!
これが白菜に劣らないくらいに美味しかったのです
取り替え材料で意外な発見があるものですね
ほうれん草甘酢餡かけの作り方はこちらです
白菜甘酢餡かけの作り方はこちらです
生まれて5時間の卵
じいさんが義兄から卵をもらってきました
ブルーと白の卵 朝一番の生みたてです
早速 Sunny Side Up(普通の目玉焼き) と
Eggs Over Easy(目玉焼きを返して焼く)を作ってみましたよ
さぁ〜 スーパーの卵と比べてどうでしょうか
確かに濃厚卵白がぷくっとしています
目玉焼きの写真でも分かるように白身が分厚いですね
1個はそんなに新しくなかったです(笑)
多分全部が今朝の卵ではないのでしょう
最近シリコンバレーでは家で鶏を飼うのが流行っているのですよ
ところが条件があるのです
雄鶏を飼ってはいけないのです
どうしてと思いますか?
早朝に鳴くからです コケコッコーがいけないのですよ
(ここの市では)
結果どういう事が起きると思いますか
雄鶏だけ返品ですよ
義兄の話ではひよこの時は性別ができないので
暫く見るしかないそうです
返品の後はどうなるのかちょっと気になりますけどね
時々 雄鶏がさまよっているのは
そんな理由があるからだそうです (捨てられた)
私が幼少の頃 母は9匹の鶏を飼っていました
毎朝卵が8個
雄鶏もいたのですね
鳴いていましたよ
孵化もさせていました
卵を産まなくなった鶏は食卓に上がりました
母は強かったですね
処分している母を一度だけ見た事があります
あの頃は卵もお肉も貴重でしたからね
因みにじいさんの姪はモンタナ州で
家族で食べるチキンを育てています
皆逞しいですね
これだけの卵を得るのに大変な労力がかかっているのでしょうね
小屋の掃除から 餌やりから毎日ですものね
有難く頂きました
今日のちびは2010年14歳
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (40)
とっても可愛らしい光景ですネ(o^^o)
そして、私の母のお父さんも自宅で軍鶏(しゃも)を買っていたみたぃです。
お母さんが言うように、毎日の掃除や餌やりもとても大変だったと思います。
私たちが口にしている全ての食べものには、たくさんの時間と手間がかかっているのでしたね❗️
お母さんの今日のブログを見て、作る人と食べるものへの感謝は常に忘れてはいけないなぁと思いました(°▽°)
小さい犬を飼われたのはそう言ういきさつがあったのですね。私はせっかちで、友達のマルチーズをもう少しでオートロックのドアで挟んでしまいそうになった経験があるので、大きめの犬にむいています。
チビチャンの代弁士、すごくいい、ホントによだれこぼれてたかもですね。
チビちゃん、可愛い😍
シリコンバレーでは、にわとりを飼うのが流行っているのに雄はダメ、とか面白いですね!!町にさすらいの雄がたまにいるなんて…面白いです。
昨日のヤフー!ニュースに出ていましたが、私は大阪の動物園のにわとり・まさひろくんのファンです。お会いしたことはありませんが、4度目も奇跡が起こることを祈っています。命は本当に尊いからニュースにもなるなぁ、と思っています。
目玉焼きもとても美味しそうです。
とろみの喉越しが優しくて 大好きです。
今夜は野菜のあんかけのお汁を作ります。
子供の頃 風邪を引いた時に母が片栗粉とお砂糖でお椀にといて作ってくれました。真っ白の粉がやかんの熱湯でお箸でかき混ぜると、あっと言う間に透明になり 魔法のようでした( ◠‿◠ )。そうそう バナナ🍌も甘くて 完熟だったのでしょう。当時貴重で高級品だったのですね。
ちびちゃんの 「あ、あ!」食べちゃったぁ…(@ ̄ρ ̄@)
残念そうな眼が訴えてます。
表情が豊か🐶でとても💓愛らしいですね〜ふふふ(^_^)。
12個 日本のスーパー🇯🇵は普通10個とか6個 4個ケースです。
新鮮な卵は卵白が盛り上がり二分してますね。
どれも美味しそうです。目玉焼き🍳はシンプルでご馳走です。
さぞかし美味しいでしょうと思いながら
画面を拝見しました。
チビちゃんの歴史、その時々の周囲も
若く、思い出がいっぱいでしょうね。
チビちゃんの見た目はずっと可愛くて
変わりないけれど。
しゃも とあったのをししゃもと思って、どんないけすに入れて飼ってるのかと、想像しても見当がつきませんでした。しゃもと分かったのですが、また時間を置いて読むとししゃもと読んでました。私の中ではししゃもの方が優先順位が上のようです。
目玉焼きは温かいご飯に醤油をちょっとかけて食べるのが好きです。洋風だけの生活をしてた時は、これを洋皿で食べてました。
子供の頃を思い出したかの様に、急に数日前に海苔弁を作ってみました。小学生の頃のお弁当と同じで箸を入れたら海苔がずーとはがれました。
失敗と思って次に作った時、海苔をちぎってみましたが、やはりずーとはがれてしまう勿体無い感がいいのかと思いました。
器も大きさを選んでジップロックのにして、食べながらどうも味気ない気がしたので、次は陶器の器でしたら最初の味気ないジップロックの時の方が美味しかった気がしました。
自分の事ばかり書いててと恐縮したけど、今日のテーマでもある取り替え材料とイッッチするかな。って思ったけど、ッが2回打ち直しても出来なかったので一致してなかったのですね。
身体は正直です。
私も餡掛けよく作りますがほうれん草で今度作ってみます🎶
私も永住になりそうなんで楽しまないとですね。
青い卵もあるのですね!
新鮮な卵はやっぱり卵かけ御飯で食べたくなります。昨日はだいぶん前のchiblitsさんのレシピでバナナブレッドを作ったんですよ。さっき味見したのですが、1日置くとしっとりして美味しかったです。あとで紅茶と一緒にいただきます(╹◡╹)
私は猫舌なのでアツアツは苦手ですが、餡掛けは大好きです。餡掛けラーメンや焼きそばや炒飯はたまりません╰(*´︶`*)╯♡
ちびちゃんの写真に入るコメントはいつも表情とマッチして、でもセリフがコミカルでクスクス笑ってしまいます。ちびちゃんのちょうど良い目線の先に美味しそうなごはんがあったら、食べたくなりますよね!
お母さん、僕の分あるの?
犬心が切に訴えている表情がとってもカワ(・∀・)イイ!!ですね〜。
炭坑の社宅、九電の社宅が多い住宅街でうちも近隣もニワトリを飼っていました。
雄鶏は肉用、牝鶏は卵を、糞は肥料に、大家族でしたので懐かしい思い出です。
6.のは片栗粉をといたのではなく 確か(^^)くず湯でした。
くず粉とお砂糖をシュンシュンと沸騰した熱湯を注いでましたよ。とろりなめらかですぐにおいしい 喉に優しいのを思い出しました。伝統的な和風甘味です。失礼しました。
勤務先の経理の方がサンフランシスコ市内で雌鶏を飼っていらして、好みの卵を作るのにいろいろ試してみたそうです。
一時期ちょっとハマった、と仰ってましたね。
アメリカではヒナの雌雄鑑定ってしないのでしょうか。
あ、いや、しているはずです。
たくさんのひよこがベルトコンベアに乗って流れてきて、雌雄鑑定をしてオスのひよこはそのままコンベアの末端‥‥ゴミ袋まで行って落とされて、そのまま口を閉めて窒息死させる‥‥と聞いたことがありますから。
サンタクルーズカウンティは雄鶏もOKです。
お友達のお庭の鶏小屋には雌雄揃っていて、有精卵を食べている、と言っていましたから。
まだ何でも食べていた時に、本当に生みたてをもらって食べたことがありますが、とても美味しかったです。
ただ、雌鶏はやはり卵を守ろうとするので、取りに行くのはなかなか気を使ったそうですが😅。
ちびちゃんの、「あ」「あ」「なんとか言うちくろ、かあちゃん!」最高です😄!
全部なくなっちゃう前に、Chiblitsさんに何とかして欲しい、っていう感じが目にも手足にも表れています。
最近、休日はお母さんのレシピに頼っております(^-^)。チリコンカンも前から食べてみたく、ネットで探してたんですがどうせなら本場アメリカの味を…と思ってた所でしたので良かったです。
…チビくん、目が切なそう…(^^)
お母さんはチビくんの最高の通訳者ですね!(^-^)
へ〜〜 しゃもですか! そう言えば子供の頃しゃもの話もよく聞きましたね。 うちにはいなかったですけど。 お掃除大変だったでしょうね。 私が小学生の時で 私は鶏には全く無関心でしたけど 今は可愛がるかも。 義兄の所は果物の木や畑もあるので鶏糞は良い肥料になっているでしょう。
そう言えば皆さんのコメントで思ったのですが この卵 生で食べても安全ですかね? 家で取れたのなら安全? どうなんでしょうか。 もしそうなら 卵かけ食べたい〜〜〜
アメリカの卵は生はダメと頭から思っていたので生なんて思いもしませんでしたけど。
大きい犬も一度飼ってみたかったですね。 でもちびの7パウンドを最後は抱くのも腰が痛くなりましたから 大きな犬は絶対に持てませんね。カートにも入れられないですね。
これは生卵で食べて大丈夫なのですかね。 未だ沢山残っています。 食べてみようかな。
お豆腐は時々買っています。 これに入れたのは絹ごしなのですが殆ど絹ごしは食べないです。 いつも硬いfirmとかextra firmを買って炒め物にします。 絹ごしだと崩れてしまうのですよね。 お豆腐料理 一番多いのがこれですね。
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/2007-10-11.html
これはじいさんも大好きなのでよく作ります。 茄子がない時は他のお野菜で同じようにしています。
心温まるニュースですね。 鶏だってペットになれるのですから 卵が産めなくなった後とかオスはだめとか・・・ちょっと私にはできないです。 母が子供達に鶏小屋に近づくのを嫌がったのは愛着を持ってほしくなかったからだと後で分かりましたけど 矢張りできませんね〜。 ペットとして買うなら別ですけど。
酸っぱい餡かけ ちょっと珍しい味かもですが私この酸っぱいたれが大好きなのです。 じいさんはイマイチなのですが。 そう言えば私も葛湯を飲んでいましたよ。子供の頃に。 バナナ 高級品でしたよね。 ケーキなんてクリスマスに年に一回でしたよ。 父の従弟がケーキ屋さんの隣で薬局をしていて 遊びに来る時は必ずそこのケーキを持ってきてくれて嬉しいおじさんの訪問でしたね〜。 若くして胃癌で亡くなったのですが親戚はケーキの食べ過ぎと言っていました。
私も餌と思ったのですよ! そしたら皆同じ餌を食べているのですって!! 鶏の種類だと言っていましたね〜。 でも日本の黄身は凄くオレンジ色なので理由を調べたら餌にパプリカを入れるそうですね。 黄身の色は餌に寄るみたいです。
そうでしたね。確か日本では10個入りでしたね。 こちらは12個入りか18個入りが多いです。 偶に6個もありますが。
犬はやる人をちゃんと知っているのですよ。 私はねだられるのが嫌でやらないので来なかったです。
東京では鶏飼えませんね。 それこそ早朝の鳴きは迷惑ですね。 調べたら朝の3時4時から鳴く鶏もいるらしいです。
ちびの思い出ばかりです。
TVで生は海外ではあまり食べないけど全ては殻部分らしいです。日本は飼育がしっかり清潔ですから平気ですと言ってましたけど、、あんまり気にしないかな?おおざっぱなので!笑
美味しそうな丼!毎日幸せですね〜
ちびちゃん残念!希望が叶わない事もあるんだよぉ〜〜健康の為にね〜。超可愛いです💕
うちも見上げてます、これは駄目〜大人の食べ物だからね〜と言うと見つめたまま後退して伏せします。偉いっ⬅︎親バカ
アメリカ人でも結構半生卵食べますよね。 あれは大丈夫なのですかね。(衛生的に)何しろアメリカの食べ物はサルモネラ菌が一杯いるそうですから。
そう言えば以前他の方のブログを読んでいて 海苔には噛んだ時さっと切れるのと切れないのがあると書かれてあったのですが 私は雅子さんのコメントでそれを思い出しました。海苔弁とはご飯の上に一枚大きな海苔を乗せたものですか。よく昔お弁当に入れてありましたね。 お弁当懐かしい。
私も他の人のブログで知ったのですが、海苔に穴を開けるもの検索したらバリバリ乗り切り隊の名称で売ってます。海苔穴開け器 金額は1000円前後。海苔についてはよくわかりません。高級な海苔程目が詰まってると認識してます。違うかな。
海苔弁は白いご飯に鰹節それに醤油を少しかけて、その上に海苔をお弁当箱一面に乗せる。
何であんなコメントをしたのかな。って今日思い直したらきっと母の命日の事で寂しかったので子供の頃に戻った。のかな。
卵は日本はパックづめの時消毒してるから。と聞いた事があります。殻は空気の穴が開いてるのでそこから菌が入り安い。
どうも白身が危ないようです。タルタルステーキには黄身がついてますね。
私はNYで牛の脳みそを食べました。茹でたのを酢か何かで。
日本に帰った時作ろうと思ったけど、売ってなかったです。医薬品の方に回るって言われました。店の人に。
闘牛病の時おえっと思い出しました。
私の課題は短文を目指す事です。
子供の頃のエピソードを削除したらこんなになりました。
でもそのエピソードが私にとっては思い出で懐かしさです。
これからも日々新しい事に挑戦です。
そうですか 永住になりそうなのですか。 なんかお仲間ができたようで嬉しいです。
そうですね。 アメリカは若い人向きの国ですから楽しめる時には沢山楽しんだ方がいいですね。
私も初めてみたような。 そう言えばピンクもあったような気がします。 以前見た事があります。 バナナブレッド・・・もうずいぶん作っていませんね〜。 ちびがいなくなってから一度もバナナを買っていないのです。 何となく。。。ちびを思い出してしまうから。
私はあの蟹たまあんかけだっけ? あれが凄く好きです! 作りたくなりました! そうそう新鮮な卵もあるし明日はあれを作ろうと思います!
アぁ〜チャーハンも美味しい〜 ちびの写真 毎晩どれにしょうかなと考えるのはとても楽しいです。
昔はどこもそうだったのですね〜。 母も畑をしていましたから鶏糞は肥料でしたね。でも畑からのお野菜は余り記憶にないのですよ。小学校の時は全くそんなことに興味がなかったのでしょうね。 今なら 絶対に手伝って楽しみますけど。(笑)
葛湯 懐かしいですね〜。 昔はとろみを葛湯でつけていましたね。 ちょっと甘くして生姜なんかいれると良いでしょうね。 でも子供は生姜無しの方がいいかもですね。
そうですってね。 日本の黄身は凄くオレンジに近い黄色でしょう。 何故か理由を調べたら 餌にパプリカを入れるからと出てきましたよ。 殻の色・・・ 私もそうなかと思ったのですよ。 でも義兄はどの鳥も同じものを食べさせていると言っていました。 義兄は鶏の種類だろうと言っています。
ひえ〜 オスは直ぐに殺されるのですか! 可哀想に。
そうですってね。 雄鶏は攻撃的だそうですね。 私の記憶では朝しか鳴かないと思ったのですが検索で調べると一日中なくらしいですね。
ほうれん草は軟らかいので白菜よりも消化が良いかもしれませんね。
何しろ これだとほうれん草沢山食べてしまいます。 二人で200g食べてしまいましたよ。 でも日本はほうれん草高いのかもですね。 こちらは今が旬と思います。 沢山出ています。
チリコンカン 材料が揃うといいですね。 チリコンカンは庶民の食べ物ですから 材料が高くては困りますね。
うわ〜 卵かけご飯の専用タレですか! 美味しそうですね〜 どんなタレでしょう。
明日は義兄がお食事に来ることになったのですよ! これからちょっと買い出しです。何を作りましょうかね〜。
そうなんですよね〜 獣医さんから人間の食べ物は10%までですよ・・・と注意をされているので あげたくてもあげられなかったですね〜。
海苔に穴を開ける道具はキャラ弁を作る時に必要なのでしょうか。 昔はそんな道具はなかったですよね。
そうですってね! アメリカのサルモネラ菌の事を聞いた時 卵なら殻を洗えばいいじゃんと思ったのですが 見えないくらいの小さな穴があるのでそこから中にも菌が入ると聞いてびっくりしました。 ひえ〜〜〜〜NYで牛の脳みそ! それは私無理です。 きっと闘牛病の前の話でしょうね。 今もあるのかな。
私も短文を目指しています。 ところで雅子さんはブログしていらっしゃるのですか。
どうかこのコメントは一方通行でお願いします。
ナィーヴと言うかこう言う事に慣れてなかったです。
いちいち返答してたら恋人関係みたいになって、永遠のループに嵌ってしまいます。
何か今朝笑ってしまいました。
でしてません。と別なコメント欄に書こうと思いました。が どうしても私はここに書きたかったようです。
自分のナィーヴさに、お腹が痛くなるほど腹筋運動をしてます。
あー可笑しい。
そういえば幼稚園の頃から食パンにピーナッツバター、ストロベリージャムでミルクティーにつけて食べるのが好きでした。留学でその組み合わせあるんだ〜〜!とびっくりでした。母方は誰も海外暮らしをしてなかったので!
笑えますね〜幼稚園って46年前??
一方通行は返信いらないということと理解いたしました。
でも何がそんなに可笑しいのか わかりましぇ〜ん!
え〜〜〜 美味しそうなタレですね! 昨夜は義兄が来たので色々と鶏の話を聞いたのですが現在は一羽しかいないのですと!! ってことは朝の卵は一個だけでした!(笑) だからちょっと新しくないかもと思ったのがあったのですね〜。
留学でいらしたのですか。 あははは ランチの定番ですね。 でもミルクティーに付けるのは流石に英国!