
フライパンが熱過ぎて 焦がしてしまいました
サマータイムが始まって 日が長くなったので
お日様と一緒に行動していると もう夜の7時ですよ!
ポテトサラダを作るつもりだったのに
この数日 慌てたお料理ばかり作っています

午後の3時頃になるとあんちゃんが

と言っています

年寄で悪かったなぁ〜
これから散歩に行くつもりやったのに・・・



あんちゃんは嬉しい時は飛びかかってきます

嬉しくて嬉しくてハーネスがはじけそうです




あんちゃんの頭の中は丸見えです

頭の中は 散歩 だけ(笑)
これだから今日も頑張って連れて行きます
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

コメント
コメント一覧 (14)
パワーをもらえます
喜びを身体中で表現してわかりやすい(╹◡╹)
ちびちゃんも あんちゃんも みんな 元気な頃は はじけて飛び回って だから 🐶犬ちゃんは可愛すぎます( ◠‿◠ )
あんちゃん!もうすぐ家族がお迎えに来てくれますよ!
良かったね!ありがとうね!
もうすぐお迎えなんですね。でも素敵なご縁が出来たしきっとまたあんちゃんに会えますね!チキン、作りました。鶏がらスープとはチキンコンソメのことで合ってますか?
動きが早くてブレるのは分かりますが尻尾フリフリも高速過ぎてブレましたね〜、大喜びで可愛い😍💕
飼い主様も毎日楽しそうなブログが観れて超安心で最高な滞在でしたね〜。また会えますね!!!
帰国前に冷蔵庫買い直し?そんな〜〜😭😭(号泣)じいさん様の食料が無事だと良いですが、、疲れて倒れない様に調節して下さいね。
こりゃ漫画だわ!
いつも絶妙な台詞まわし。
そういえば股関節痛良くなられたのですね、
散歩もOKで。
本当にパワーをもらえますね。 犬が家にいると本当に気持ちが明るくなりますね。 もうペットを飼える歳ではないので本当に寂しいです。
本当にあんちゃん、かわいいですね〜
うちにも欲しいです。
じいじ退院しました。良くなったわけではありません!
お医者さんから残された時間をご家族で過ごされてはどうですか?と言うお話をされました。
抗がん剤の副作用でほかのところにもダメージが出始めたので治療をやめました。
緩和ケアの診療所にお世話になることにしました。
少しでも長く二人でいたいので在宅ケアを希望しました。
治療は対処療法のみです。往診に来ていただいています。お世話は基本はなです。
ほんのひと月前までは元気で買い物にも一緒に行けたのに…
今はベッドの上で、寂しいそばにいてどこにも行かないでと、甘えたようなことを言ってます。
ほとんど寝ていますから、はなは、野菜スープを作ったり、パンを焼いたり、じいじのそばでパズルをしたり…
残された時間がどれくらいあるのでしょうか…わかりませんが一緒に、いれることだけがありがたいです!
昨日から歩けなくなっています。おしめ交換を私にさせるのかかわいそうだと言って診療所に入院しようかと言いました…
二人で決めたことをもうやめるのか!よわっちいなあ〜と言ったら笑ってました。
やっぱり女は強いのです!あんちゃん、みたいな子がいれば気分転換になるんでしょうね!
突然走っている時に向きを変えたりすると背中に悪いような気がするのですけど。
本当にどの犬もこの年齢の頃は元気一杯で飛び回っていましたね〜。 庭でちびを追いかけるのは不可能でしたもんね〜。
本当に楽しい3週間でした。 良い経験になりました!
本当に表情が良く出ていますね。 あんちゃんも人の顔をじ〜っと覗く子でです。 何かを探ろうとしている目つき 賢い証拠ですよね。
本当に素敵なご縁ができて嬉しいです。
はい! そうです!! チキンコンソメの事です!! そういえば! 粉状のコンソメを持って行くものリストに追加しなくちゃです!!
はい 帰りました! 水曜日に帰りました! さびしくなりましたよ。 8歳の犬は本当に元気ですね。 それが段々老化していて直ぐに12歳 14歳になってしまうのですね。 今度会う時あんちゃんは今の様に元気だったらいいなぁと思いました。 年を取ったなぁと思うのは悲しくなります。
はい どうにかじいんさんの食事は大丈夫でした。 間一髪でレンタルの冷蔵庫が来ました。 結局 私が帰るまではこのレンタルの冷蔵庫になりそうです。
股関節は痛くなったり良くなったり でも全体的には去年よりず〜っといいですが いつも痛みはあります。 でも昨日は草取りができました!! 初めてこんなに沢山草取りをしました。 これで又旅行直前に痛くなったら何て自分は馬鹿なんだろうと思いましたけど ここが矢張り私の馬鹿さです。 でもラッキーにも凄く痛くならなくて良かった!
おはようございます!! ここは未だ皆寝ています。 起きるのが遅いChiblits家です。
9年ぶりです。 浦島太郎ですね〜。 実家の辺りは時々Google Mapで見ているのですが変化に驚いています。 藪が少なくなって 治安的にはよくなったのですが。 今度の月曜に出発です。
はなさん 大変ですね。 でも皆誰も同じ道を通るのですね。 早かれ遅かれいつかはどちらかが介護をする時がくるのですね。 在宅ケアで残された時間をお二人で過ごしたい。。。 私もきっと同じ気持ちになると思います。 そしてその時間はとてもとても大切にしたいです。 はなさんのお話を伺って 私も今の時間を大切にしなくてはと思いました。 あまりじいさんの事を大切にしていません。 言葉でももっと優しくしてあげようと思いました。
はなさん ご自分のお身体も大切になさってください。