もう着ないTシャツを切って

小麦粉をたっぷりと振りかけて

フランスパンを焼いてみました


膨れ方もクープもイマイチ

矢張りフランスパンは難しい
ちょっと温度が足りなかったみたいです
プレゼントにはなれませんでした

実家から歩いて数分の住宅街にあるイタリア料理屋さんで
叔父夫婦 東京から昨日帰って来た いとこの絹子ちゃんと私
四人で昼食をしていたら

スカイプの呼び出し音がしました
私のハンドバッグのタブレットが鳴っていました
ビデオチャットをオンにしたら ビックリ!
一つの画面には息子と孫ちんずが
もう一つの画面には娘と婿ちゃんが写っているではないですか
叔父たちは息子家族に手を振って
孫ちんは恥ずかしそうに隠れたかと思ったら
娘が作った夕食が出てきました
鹿児島とアメリカの2都市 三箇所でスカイプですよ!

凄い世の中になりましたね
アメリカを出発する前にオンラインでレンタルwifiを申し込み
成田空港に到着した日に受け取りました
それ以来 5cm平方のwifiとタブレットをハンドバッグに入れています
バイバイと言って切ろうとした時に
じいさんが出てきました
やっぱり
じいさんは一足遅れました
可哀想に
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

コメント
コメント一覧 (14)
そして、私たちは本当に何でも受容して慣れていけるものですね。何重ものクロスラインのチャットなんて、手塚治虫巨匠でも想像つかなかったことです。
さてさて、お望みとは違うと分かってはいますが、日本には犬カフェや猫カフェが存在します。私は日常は完全なる犬派ですが、先日行った猫カフェでズキューンとハートを射ぬかれた猫がいました。座った私のスリッパの上にから、一歩も動かないのです!あのままさらって逃げたかったです(笑)。
と、言ってタイムラグがないのがうれしい(笑)
本当に未来世界になってきましたね。スカイプはしたことないし、また使う必要に迫られないのでしたこと無いですが、文明に取り残される感あります(^ω^)
それにしても、日本でもパンを焼くところがエライなあ〜
最後のところで大笑いしてしまいました。
旦那さまぁ〜
里帰り楽しんでください
パンもチャットも。
わたしにとっては最後のオチは
ちっとも笑えないオチでした〜
嬉しくてコメントさせてもらいました♡
Chiblitsさんが料理本を出されたときからブログを読ませていただいています。
実家にトイプードルがいて、まだまだ若いですが、老犬になるまで健康で幸せに暮らしてほしいと、Chiblitsさんのブログから学び、ときに家族と情報を共有させていました。Chiblitsさんにも、ちびちゃんにも、本当に本当に感謝しています。
また、昨年、地元の鹿児島から大阪に引っ越してからは、アメリカの地で生き生きと暮らしているChiblitsさんに、勇気をもらっています。
わたくし、5/2〜10まで鹿児島に帰省するのですが、Chiblitsさんが滞在されていてお時間あられましたら、我が家のトイプーさんトイプードル一緒にご対面できたらなと、ふと思いまして♡空港から30分のところに実家があります。
Chiblitsさんのブログを読んで、「今を大切にしたい」という思いが強くなり、トイプーさんとは電話で話したり歌を歌ったり、会ったときはマッサージやボール遊びや散歩など、当たり前にあることを大切にできています。それも、Chiblitsさんのおかげです。
心温まる滞在になりますように♡
わたしから見ると、お金お支払いするレベルですね
カリフォルニアのドリームキッチンでなくても
日本でもご実家でもどこでもおいしいものが作れる腕前
羨ましいです♪
3ヶ所でスカイプってほんとにすごいですよね
むかしはチャットにもびっくりでしたが、映像ですもんね
でも、それを扱えるchiblitsさんもすごいと思います^^
故郷の力でパワーアップして、カルフォルニアにお帰りくださいね。わたしも最後の二行で笑ってしまいました〜
次の帰国の時はぜひオフミでお会いしたいです!その時まで娘が夫とお留守番できるようになってくれれば、ですが。
引き続き、日本の旅の日記を楽しみにしています〜〜
いつまでいらっしゃいますか?鹿児島でファンミーティングされた際は、是非様子をブログで公開してくださいね!楽しみにしています。そして、日本を楽しんでくださいね🙌
本当に、今の時代って、凄いなと思います…!