台所でお皿を洗っていたら
家の前を西さんの娘さんが愛犬を連れて歩いていました
あの犬の名前は何だっけ
とじいさんに聞いたら
ニッキーだよ
初代の西さんの犬を覚えている?
(30年前 今の西さんの前の前に住んでいた方)
トイプードルで目が見えなかった犬でしょう
偶然にもあの犬もニッキーだったんだよ
(ミセスは25年前 ミスターは15年程前に逝去)
ひえ〜じいさんは ビムさんの犬の名前まで覚えているんですかね!
南さんの最初の犬がDottie 次のがReggie
東さん(今度亡くなられた方)の最後の犬がShedrow
!!!
南西さん(25年前に亡くなられた)の犬がDoogie
初代の北さん(裏庭の塀の後ろ側)の犬はCooper
でももう一匹の方は知らないけど
2匹いたんだよね
北さんとは電話でしか話した事がなかったでしょう
どうして犬の名前まで知っているのですかね?
Cooperはね いつも叱られて名前を呼ばれていたよ
Cooper!戻りなさい!!
Cooper 静かにしなさい!
あの犬だ!
2008年
私はこの中の一匹も名前を覚えていません
何故じいさんはこんなに覚えられるのでしょうね
それとも これが太郎ちゃん 花子ちゃんだったら覚えているのか
ちびはどうだったのでしょうね
ご近所さんから会う度に名前を聞かれたちびでした
じいさんの様に 誰か覚えてくれた人がいるのかなと・・・
思った事でした
でもちびはここに来て下さる方達の記憶に残っていて
お星様になった時も沢山の言葉で送られて
誰よりも幸せな犬だったと思っています
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (10)
なんて思った瞬間、あら、ジロ、タロ、シロだと、どれがどれだかわからなくなるかしら‥‥と不安になりました😅。
娘は実にたくさんぬいぐるみを持っています(今でもまだ処分しきれていないくらい)。
小学校に上がる時、中学校に上がる時、その時その時のキリのいい時に少し整理をさせましたが、処分するものを選ぶ時、その一つ一つに「この○○ちゃんはいついつの時に誰それがくれたものだから」と思い入れの記憶があるので、とても選びにくそうでした。
よく覚えているもんだなぁ〜‥‥と感心しますが、人の記憶ってそれぞれ得意・不得意があるようですね。
私は数字や聞いた話は覚えていられないのですが、視覚的な記憶はその画面そのままごっそり覚えられるので、何かあった時の細部の記憶はけっこう持てます。
でも何もなかった時は視覚的記憶がないので、「そんなことはなかった」という断言ができませんから、正確な証言などの役には立ちません😅。
じいさん様の記憶力 凄いです!
さすがに我が家の犬 ペロ コナ あと子供の時に飼っていたコロと猫のチコは覚えていますが…。
この頃はいろいろ記憶が薄れていきますね〜。
ご近所のわんちゃん達どころか 人の名前も時々出て来ず、
年をつくづく感じるようになりました。
私は、家の前を毎朝通る柴犬がいるのですが、一度は飼い主の方に 何てお名前?と聞いて その時は覚えていたのですが、
2回目には、何て名前?とは聞かれないので、その子を撫でていたら 飼い主の方が「良かったなぁ〜サブ 撫でてもらって
」と、言われやっと2回目でお名前を覚えたんです(笑)
簡単な名前なのに、、、、、
私もwakoさんと同じ 人の名前も覚えられない 出てこない
危ないです(笑)
私も同じフロアのワンちゃん達の名前が覚えられず、もう恥ずかしくて聞けません😂
じいさん様は凄いですね〜
ご主人凄い!
尊敬しちゃいます。
なんか方法あるのでしょうか。
帰国されたのですね。
淋しくなりました
お蕎麦やさんの近く通ったときは「ニアミス♪」なんて思って嬉しかったです。
6月1日が例年の梅雨入りですが、今年はまだ先みたいです。
でも気温は真夏日になるみたい。
もし噴火したら灰はこちらの方にくるとか。
最近あまりしてないので助かります。
今のうちのせっせとお洗濯。
子供の脳は凄いですね〜。 私は自分でもしっかりと覚えがあるのです。 12歳の時までは面白い位にどんどん暗記ができたのですが中学に入ってから記憶力の低下をはっきりと感じたのを居間でも覚えています。 それからはどんどん下降線。 高校の時なんて最悪でした。 特に日本史。 色々な名前が漢字ででてくるではないですか。 他の人達はどうやって覚えるのだろうと思いましたよ。 だからかなぁ〜 暗記しなくてもよい数学の方が好きでした。
そうか〜〜〜 確かに名前を聞いただけでは視覚的な記憶が残りませんね。 名前を聞いた時にしっかりと写真を見るとかしたらいいのでしょうかね。
おはようございます!
本当にじいさんの記憶力は凄いです。 人間の名前も忘れないのです。 ご近所さんの住所録を作る・・・と言う理由もありますね。 でも政治家の名前も忘れないから矢張り記憶力は良いみたい。 血糖値が高くないのもあるかもですね〜。
私も人の名前を覚えません。この1月半アメリカのニュースを見なかったらSpicerが誰か忘れていました。 とほほ これは重症かもです。
私もじいさんの記憶力は凄いと思っています。 昔昔の歌手の名前とか覚えているのですよ。 歌の名前とか。
私は名前が一番苦手です。 土地名も駅名も人間もペットも。
これはもう学生の時から感じていました。
大きい犬は声が低いのでぎょっとしました。
あははは 恥ずかしくて聞けません・・・分かります!! 今回はブログに書いたので西さんのニッキーだけはしっかりと覚えましたよ。
書き留めていたの?と聞いたら ただ頭の中で覚えたと言っていました。
政治家の名前も俳優の名前もぽんぽん出てきますから 私には驚きです。 私がポンと出て来るのは美空ひばり と江利チエミと 雪村いずみだけ。 (笑) 最後のは正しいですかね??
夏は灰が市内に向かうので大変ですね。 冬は大隅の方に降るのですね。
4月5月は全く降らなかったです。 凄くラッキーでした。