感謝祭メニューリストはこちらです
冷凍コーンで作るキャセロールを追加しました

怪物のようなお菓子になりました

ちょっと七面鳥みたいでもある? 感謝祭にぴったりとか!
でも美味しいのです
そして孫が面白がって凄く喜びそう(笑)
先日のタピオカ黒胡麻パンの生地をちょっと硬くして
揚げてみましたよ
自分用の覚書
🔴タピオカ粉 120g (アメリカの1カップ)
🔴中力粉又は薄力粉 36g (アメリカの1/4カップ)
🔴黒胡麻 大さじ1+1/2
🔴卵 1個
🔴サラダオイル 40g
🔴牛乳 60g
🔴海塩 小さじ1 気持ち少な目
牛乳を減らしたのですがそれでもかなりゆるくて

油の中でぷ〜っと膨らんでこんな形になりました


粉砂糖とミルクを溶かしたグレーズを
熱いうちにかけるとグレーズドーナツになって孫ちん向けです
(今日は自分用なので粉砂糖だけにしています)

孫ちんずに作る予定です

クックトップ(コンロ)の後ろのタイルが油で直ぐ汚くなりますね
そしてIHのコンロの熱くなる表面に食べ物が焼き付いてなかなか取れなくなります
それを防ぐ為にはこの道具が最高です
タイルが全く汚れないし コンロもいつまでも新品のようです
ダイソーから一枚$1.50で金網を3枚買ってきて

アルミ箔を網のサイズに切ります

それをマスキングテープで一周貼り付けます

3枚をワイヤで繋ぎます
ワイヤは上と下に二か所

出来上がり!

角度は自由自在

こうすると油や食べ物が隣のヒーターに飛ばないです
ヒーターに食べ物が飛んで そのまま鍋を使うとコンロが汚れてきます
これはなかなか取れませんよね
料理をする時は必ず使います
写真にも写ってしまいますね

タイルもIHクックトップも2年近くになりますが新品のようです

ちびのトリムが延ばし延ばしになってしまう事がありました

きっと視界も悪かったでしょうね


日付を見ると2009年6月なのです
料理帖の出版日が8月に決まっていて 忙しくて
ちびのケアがちゃんとできなかったのでしょうね

ごめんね ちび
ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!


ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
