猫って本当に愛想がありませんね
4年前も2年前もこんなだったのですよ


また久しぶりでシンバちゃんに餌をやりに行ったら
全く顔も見せないのですよ
5分待っても出てこないので

餌だけお茶碗に入れて帰りました
夕方今度こそは出てくるだろうと思って待っていました
出てきました!

こちらをチラッと見て通り過ぎただけでした

犬ならありえないですね!

2013年 ちびは17歳

ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!


ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

コメント
コメント一覧 (35)
チビちゃん、17歳には見えないですね、かわいい。
この前のクリスマスの写真、覚えてます、あれもほほえましかったですね。
チブリッツさん、いいクリスマスをお過ごしください。
ねこちゃんは、そんなものです!
そんなとこがいいと猫好きさんは、思うのです。
覚えていないわけではないと思いますが…ワンちゃんのように吠える、尻尾を振る、寄ってくるなんてしないですから…
でも、ご馳走をくれているのが誰かわかったので安心して、反応してくると思います。(笑)
人に喜んで近寄ってくるフレンドリーな猫ちんは、
「君、犬っぽい猫だね」と言われます。
留守のお隣さんのサポートですか?
ちびちゃんの顔は「考えるボク」って表情ですが、
17歳には見えない、しっかりしてますね。
この頃のトリミングは、長目のスタイルですね。
猫は人を咬み殺しませんよ
猫も犬も欠点を論ったらいくらでも出てくるし
可愛い点もまた然り
もともとの性格?とか育った環境でいろいろなようですネ。
我が家のネコは愛想よさ抜群(^^)で、
元の飼い主さんが事情で外へ置いて引っ越した後、
一年ぐらい、いろんな人にゴハンをもらいながら可愛がられ、外でがんばってました。
けがして動けなくなっていたのを連れてきて同居、
16年になりますが、ますます甘えん坊になりました。
玄関にお客様がみえると、出てきてスルスリ、なでてもらって、嬉しそうです。
ワンちゃんの純粋な陽気さ、とても可愛いですね。
私は犬も猫も大好きで、どちらにもなつかれます。
犬は、元来集団で生活する動物のため、
社会性が発達しています。
人間に飼われるようになった歴史も長く、
数万年まえからと言われてるそうです。
長く人間と付き合っていてその遺伝的性質で
人間を信頼する気持ちが大きいそうです。
猫は、トラ科の動物で、もともと野生では単独行動をする生き物です。
野生では大人になると親から離れてそれぞれの縄張りの中で狩りをして生活します。
なので、集団の仲間が守ってくれないことを本能的に感じてるため
警戒心が強くてなかなかなつきずらいようです。
猫はワンちゃんのようには急激に心を開きませんが
一度信頼関係ができればとってもなついて可愛くなると思います(^0^)/
ワンコは切ないです。我慢するから。
お空に旅立った我が愛犬がそうでした。
今の家族、ニャンコは天真爛漫で、お喋りが好きで
とっても可愛いですよ。
私は犬猫なんでも好きです(o^^o)
ネコはシャイですから、、でも影からチラッと見ていて「あの人はいい人だ。」とわかってくれていたと思います(^-^)。
チビ君はキチンとポーズをとると、すごく上品な感じになりますね〜なんと言うか、女王さまの愛犬みたいな…(^-^)
今日は、お母さんの料理本にあった「マク&チーズ」を作ってみました!!(^-^)どれも美味しそうで迷った末
これにしました。
美味しかった〜〜!!アメリカで人気なのが納得!!です。
一人なので半量で作ったのに、、全部食べきってしまいました!!(^_^;)
レシピありがとうございました(^-^)!
咬み殺すすなんて言ってないし、思ってもいません。ただその猫は本当に攻撃的です。(詳細は長くなるので書きませんが)
前のメールの攻撃的って書き方はまた誤解をまねくかもしれないので訂正します。犬がしないような陰険なことをします。
陰湿って…それはあなたが猫嫌いだから色眼鏡で見ているだけでしょ笑
犬だって躾されていなければ人を噛むし糞を撒き散らすし吠えますよ?
単に人間の躾や好みや思い込みの問題であり、また個体によって性格も違うのに
猫そのものを悪しき様に言うのはやめたら?
チブリッツさんのブログは犬好きさんは勿論、猫好きも、両方好きって方も閲覧しているんだから
お角違いの猫ヘイトを撒き散らすのはやめてください
猫きらいなんですねwww
私は、本来他の人のされたコメントに対して何か言うつもりはありませんが、団子さんは私が書いたコメントに対して私あてに訳の分からないことをいうから説明させていただきました。どうして噛み殺すなんてことになるんですか。そんなこと私のコメントには一切書いていません。そして陰険っていうのは噛むことをいってるわけじゃありません。団子さん、自分の想像で話を大きくされてますよ。人を噛むのは 、断然 猫より犬のほうが多いでしょう。(犬はいろいろな理由もありますが怒り、興奮とか恐怖心など様々などで突発的に噛む犬もいますから)それよりも私は噛むことなんて全く言ってませんし猫ヘイトなんてまき散らしてませんよ。想像力で話を大きくしないほうがいいですよ。それとも読解力がないんでしょうか。ないならもう私に対してコメントされないほうがいいですね。
甘えてスリスリしているし、きれいな目をしているし、とっても賢そう。
ごはんをあげに行くのを代わってさせてもらえたらなあ。
いや、嚙み殺す云々は「猫は仕返ししそう」という言葉と犬上げ→猫下げに対する単なる皮肉なので。
通じていなかったみたいですが笑
ところで猫のする陰険な仕返しってなんですか?
逆の立場で考えれば根拠無く思い込みで「犬は陰険」と書けば犬好きの方が気を悪くされるであろうことは容易に想像出来るんですが
「猫は仕返ししそうで陰険」と書かれたamiさんご本人は猫ヘイトを撒き散らしてる自覚無しみたいでびっくりです
とは言え、他所様のブログのコメ欄で言い争いすることではありませんでしたね
チブリッツさんとブログ読者の方には申し訳なかったです
PS凄く天下一品とゆーラーメン屋が美味なヤツです。ネット通販で売ってるんですよーエビちりが気になるのですけど、あー優しくなってきましたよ!コレはchanceですね(≧▽≦)年明けゴムだんの準備を行う予定で市内の散歩になり人々の接客業になりますけどRandyRoseについて語り合う一時をありがとー!!キス一つでナンパされたことあるそうです。
可愛いですよ〜〜〜 今朝は私にも寄ってすりすりしてくれました。
ちゃんと覚えているのですね。 あの姿を現さなかった夜はきっと疲れていたか 家族が去って2日目だったので家族ではなくてがっかりしたからでしょう。
はいそうです。 私達夫婦は出不精で知られていて(笑)皆さんが休暇で不在になる時に葉必ず郵便物とかペットのお世話を頼まれます。
本当にちびはトリムで感じが変わっていますね。 あの頃は耳を長く切っていましたね〜。
鹿児島の実家でうちに庭にいつも用足しに来る黒猫がいました!! お隣さんの猫だったらしいです。コーヒー豆の屑が嫌いときいたのでそこら中に振りまいていたら段々こなくなったのですが 今は又酷い事になっているそうです。 とほほ
Ikuさんもですか! シンバもいつもはそうなのですよ。 ドアを開けると必ずみゃ〜と言いながら近づいてくるのにこの日は出てこないの初めてでした。 私の想像では南東さんが留守になってから2日目。 多分南東さんかと思って期待したら違ったのでショックで出てこなかったのかもですね。 出てこないのはこの日だけでしたもん。
私の友達の猫ちゃん、 飼い主しかだめです。 しかも二人飼い主がいるのに一人だけです。 私の顔が見えたら猛烈なスピードで逃げて行きます。(笑) あそこまで人間嫌いも珍しいかもですね。
犬も猫もそれぞれ個性がありますね。 人間と同じですね。
本当にそう思います。 シンバちゃんはとても愛想の良い仔なんですけどね。この日は一体どうしたのでしょうね。 そう言えば外を散歩している時に(ちびが未だリードで歩いている時) 超フレンドリーな猫が道路に出て来て人間よりもちびに興味を持つのですよ! あれにはびっくりしました!ちびも驚いていました。 きっと犬と同居の猫でどの犬もフレンドリと−勘違いしたのでしょうね。 ちびは猫が大嫌いでしたので 威嚇しましたけど猫がびっくりしていました。 ちびも子犬の時から猫と育ったら仲良くなっていたのでしょうね。人間好きなペットは本当にラッキーですね。 可愛がられますものね。
人類が描いた古代の壁画には犬も猫も書かれていたそうですから 人間が出てきた頃に歯猫も犬もいたのでしょうね。
好きなブログでイランで生活をしている日本女性がいらっしゃるのですが
http://sabakujin.blog.shinobi.jp/
砂漠にすむ犬 猫達の野性の生活がとても興味深いです。
本来の犬 猫はこんななんだ!とびっくりする事がいつも起こっています。
いつか砂漠人さんが シンバちゃんのペットフードの残りが欲しいとコメントに書かれていて 本当に大変なんだなぁと思ったものでした。
私は一度も猫を飼った事がないのですが 一生の間に一度は飼ってみたかったと後悔の気持ちがあります。できたら犬と猫を同時に。 犬と猫が仲良くしている様子が堪らなく好きなのです。
猫はシャイなのですね〜。 そして音に敏感みたい。 シンバはとても用心深い仔です。 シンバには兄弟がいたのですよ。 ニコルという仔でした。 この2匹の世話をしていましたが ニコルはいつも一番に姿を現して シンバは私とニコルが遊んでいるのを遠くから見るほうでした。 でも人懐こい性格が災いしてカヨーテから食べられてしまったのです。
「マク&チーズ」を作られましたか!! 実は私もクリスマスに作りました! 冷えるとチーズが固まるのであれは矢張り熱々で食べてチーズをしっかりと溶かしてから食べるのが美味しいと思いました。アメリカにはインスタントで売られているのですがインスタントは全然味が違います。(笑) でも婿ちゃんはあっちが本物みたいに思っています。
何か興味深いですね〜。 実際に当時 市民の間ではどのように野良猫や野良犬が生活していたのか。
いえいえ 猫嫌いではないです。 動物は何でも好きです。 爬虫類以外は。 じいさんは爬虫類もすきですけど。
本当に美形の猫ですよね。こんなに綺麗な猫 珍しいのでは? シンバちゃんには兄弟のニコルが居たのですよ。 この猫はもっと白で本当に綺麗な猫でしたがあまりにも人懐こくて すきがあり、 カヨーテに食べられてしまいました。 2匹ともシェルターから来た猫でしたよ。
私の書き方が悪くて犬の方が良いみたいにきこえましたね。 私は猫も犬も大好きです。ただ猫は一度も買ったことがないので可愛がり方も 性格も犬のように分かりませんから意外に思う時があるのですね。 猫派も犬派も動物好きという点では同じですからどちらを飼ってもきっと好きになると思えます。自分がシニアになったらあまり手がかからない(散歩とか)猫の方があっているかもと思う時もあります。
猫も色々なのですね〜。 今日はシニア友が遊びに来て猫を飼っているシニア友が猫にも色々な性格がいると言っていました。
そういえば昔よくうちの庭に出没していたグレーの猫がよく私をひっかきました。 引っ掻くのはどうしてですかね? シンバちゃんは絶対にひっかかないです。