2018-01-19-ganmodoki2

昨日は全部揚げる時間がなかったので
今日残りのがんもどきを揚げました

持寄りにはがんもどきの含め煮を作ったのですが
今日は揚げ立てに大根おろしと万能ポン酢+出汁醤油

2018-01-19-ganmodoki1

大根おろしが大好きなので私は含め煮より
こちらの方が好きです

簡単万能ポン酢の作り方はこちらです

がんもどきの作り方はこちらです

44年前 シリコンバレーのマイホーム 

私達が初めてマイホームを買ったのは1974年
スティーブジョブズさんがインドを旅行していた時です
ビルゲイツさんはハーバードの学生さんの時ですから
アップルもマイクロソフトも無い時ですね(笑)

当時はシリコンバレーに未だ々果樹園が広がっていました

そんなシリコンバレーでしたから 人口もそれ程なくて 田舎でした
家も若い人達が買えるお値段でした

マイホームは寝室3部屋 リビングルーム ダイニングルーム キッチン 浴室2部屋
155平方mで4万5千ドルでした
今では車が4万5千ドルしますよね

2018-01-19-son5

先住者のローンを受け継いだので利子が低く
毎月のローン返済は$250位でしたね

2018-01-19-son6

それから直ぐにトイプーとヨークシャーのミックスが我が家に来ました
私達の初めての犬です

2018-01-19-son4

1976年に息子が生まれました

2018-01-19-son3

2018-01-19-son2

2018-01-19-son1

1979年娘が生まれた年に今のこの家に引っ越してきました
それから あっと言う間に39年が過ぎましたね
ミコがお星様になり 子供達は巣立って行き
ちびを迎えて 20年過ぎ  又二人になりました

私はこれからお茶を習ったり 未だじいさんと散歩に行ったり
残された毎日毎日を大切にしていきたいです

それにしてもこの不動産の高騰はどうしたものでしょう
家を持っている人はいいですが
娘夫婦のようにない人は 益々厳しくなりますね

ちびのフォトアルバム

2012年7月 ちびは16歳
2018-01-19-chibi1

2018-01-19-chibi2


ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした


カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ