
ちょっとアメリカで流行っているマフィンカップの卵料理
スタバでも今年の新製品にありましたね Sous Vide Egg Bites
卵をそのまま入れてもいいし チーズと混ぜてもいいし
色々なバージョンが楽しめます
鳥の巣卵の作り方 4人分
(1)ジャガイモの皮を剥き 千切りスライサーで切ります
酢と塩を振りかけて 手で混ぜ ラップをしてレンジで火を通します(そのまま食べられる位 でもやや硬めに)
🔴じゃがいも 150g位 1個
🔴酢 小さじ2位
🔴海塩 少々

(2)玉ねぎ ハムを炒め(1)のジャガイモに混ぜます
混ぜてから塩味を確認 足りない場合は追加します
🔴玉ねぎ 1/8個
🔴ハム 2枚位
🔴海塩 少々

(3)しっかりとサラダオイルを塗ったマフィン型に

鳥の巣のように (2)を抑えて入れます

オーブンに入れて(予熱必要なし)200℃(400℉)で5〜10分程焼いてジャガイモと型を熱くします
取り出して スプーンでくぼみをしっかりと作り
一個ずつ卵を割り 型に黄身が壊れないように入れて直ぐにオーブンに戻します
🔴卵 4個

自分の好みの硬さになるまで卵を焼きます
周囲の白身がある程度固まってから焼き上がりとした方がいいです
最後に葱とかパセリを散らすと綺麗ですね
🔴飾りのパセリ 又は葱 少々
🔴あればパプリカ粉 少々


半熟卵です
これ一個だけなら ジャガイモも絶対に食べ過ぎることはないですね!
こちらで応援してね! 嬉しいです



家庭料理ランキング

コメント
コメント一覧 (2)
鳥の巣半熟卵 すてき いいアイデァ 可愛い 美味しそう。
半熟の そのとろみ やわらかさ 最高です。
火を通すと玉子❓生は卵と言うみたいですね。
じゃが芋 ハム 玉ねぎの甘みがカリッとしてると思います。
嬉しい一品 ありがとうございます。
え〜〜〜 玉子と卵の違いはそれだったのですか! 知りませんでした!
これは息子家族が避難してきたときとか10人分くらいの朝ご飯を作る時に便利な方法と思いました! 一度に12個も半熟卵ができるのですから。