2018-01-28-egg1

アメリカの朝ご飯料理です
オーブンで一度に卵を焼くので 12人分一度にできます!
(マフィン型の数だけ)

鳥の巣 半熟卵の作り方はこちらです

2018-01-28-egg2

遂に娘が習いたい料理

ず〜っと思っていたのですよ
いつ娘はこれを習いたいと言うのかなぁ〜と

やっと初めて言ってくれました!
実は私が自信を持って教えられるものはこれだけなのです

パイの皮です

自分で言うのも何ですけど 
パイを作るといつも皆さんが美味しいと仰って下さるのですよ

レモンパイでも バナナクリームパイでも 
結局はパイ皮が美味しいからなのです 又手前味噌ですみません

そして先ず 買ったばかりの手作りのエプロンを取られました

2018-01-28-pie1

ちょっと丈が長いので悔しいかな娘の方が似合うのですよ
お茶仲間のお友達のお母様が作られ日本から来たエプロンです

誰でも簡単にできる失敗無しのパイ皮のコツは
サランラップを使うところです

2018-01-28-pie2

簡単に端が丸くなるのです

2018-01-28-pie3

2018-01-28-pie4

バターを減らしたパイ皮の作り方はこちらです


ちびのフォトアルバム

ちび 幸せの条件

2018-01-28-chibi1

2018-01-28-chibi3

家族が傍にいる時

2018-01-28-chibi4

私が動くとどんなに眠くても後をついてきましたね


ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした


カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ