お野菜のスムージーなのにアイスクリームの様に滑らかななのです
ほうれん草とか人参とかお野菜を入れると ちょっと食感が荒くなりますよね
それを全部解決した 超スムーズなスムージーです
姉の方法なんですけど
お野菜は全部茹でるか蒸すのです
ケールだったらちょっと軟らかくなるまで長めに茹でます
お野菜類は数日分位 纏めて茹でておくと便利です
今日は 茹でたケール 人参 オレンジ(1/4) リンゴ(1/4) バナナ ミルク
生のお野菜で作った時 ぶつぶつが少し残りますよね
あれが嫌いな方には茹でる事をお勧めです
じいさんの一回分か?
午後3時 ちょっとおやつが欲しくなったので 冷蔵庫を覗くと あった!
じいさんが今 はまっているTrader Joe'sのグリークヨーグルト
マンゴ 苺 バニラ 色々なフレーバーがあります
一番小さいのが 250cc入りなので じいさんには多過ぎるようで
これを何回かに分けて取り出して食べている様です
なんじゃ これ
もう容器だけですがね
これが最後の一回分とか?
スパチュラを使って食べるのでしょうかね
そう言えば私が東京にいる時
あの小さな100円ショップのスパチュラをもっと買って来てとテキストが入っていましたよ
だからスパチュラが欲しかったんだ!
ちびのフォトアルバム
犬のペットロス村に移りました
クリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村
そして今年は70歳になるので何年か振りでシニア村(人間の)に戻ります
にほんブログ村
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (16)
お料理を、ずっと参考にさせていただいてました。
滑らかなスムージー、やってみますね!。でも、生野菜のものは免疫を高める効果があるので、そちらも良いですよ。父がガンで、発見が遅かったので亡くなってしまいましたが(父も有明のがん研にかかっていました)、知り合いの医師(大学病院勤務)から勧められて生野菜をミキサーかけて摂るようにしておりました。
ちびちゃんのお写真が今日はアップされてなかったですね。昔々、実家で飼っていたマルチーズが「ちび」でした。ちび、という名前を読むたびに、母に任せきりで自分はあまりちびによくしてあげられなかったこと、情けなく、悔やまれます。今は10才のミニチュアダックスを飼っているのですが。
chiblitsさんのブログ、とても楽しみにしています。
私も生野菜そのままがいいです。ケールのちょっとしたつぶつぶ全然気になりませんけど 娘婿とか息子とか あれを嫌がって飲まないのですよ。 女性の人は健康を考えるので気にしない人が多いですけど。 娘も生でOKです。
若い時は皆生活で忙しいのでなかなか犬の世話まで行き届きませんよね。私もそうでした。 でも時期的にちびが介護が必要となった頃は私も時間があってタイミングはとても良かったです。 今までのことを償うような気持ちでしたね〜。
ブログを楽しみにして下さるなんてとても嬉しいです。
ヨーグルトだけではないです。 アイスクリームもそうです。 例えば 一人分のアイスクリームってアメリカにもありますよね。 あれを何回かに分けて食べます。 そうそうチョコレートとかケーキも。 自分でカロリー制限しているの・・・その点は凄い固い意思です。 昔書いた日記ですがこんな感じなのです。
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/51409340.html
そして畳み込むようにchiblitsさんの「容器だけ」のツッコミが!
まるで、じいさん様と漫才をしているかのようですよ〜。
と笑いながらも白状しますと、先日わたし、じいさん様と全く同じ事をしてます…。
あれから数回図柄に見とれて、スプーンでどう描いたのかと、頭の中でトレースしても難しかったです。
さすがじいさんさん。
これ見てると楽しくなります。
多分子供のころに、クルクルとみんなしてたのでしょうね。
ああ ベロで舐めたことも。
スパチュラで最後を、これに嵌ったら止められません。
私は貝印のですが、見事に綺麗になります。
道具が無い時は、思いもしませんでしたし、他のことに集中してました。
chiblitsさんが、こうでは無くよかったです。
ケーキやクッキィーを作る時、じいさんさんのように丁寧にスパチュラでしてたら、、、と想像しました。
出来上がりが あさって になってしまいます。
私の朝ご飯はみそ汁 大根 たまねぎ わかめ 豆腐 ねぎ
入りです。おかずはまだ未定。
その時食べたいものを食べる。のやり方がまだ変りません。
chiblitsさんが、日本にいるのかアメリカなのか混乱する時があります。
でも地球にいるんですね。
お元気で〜〜
じいさんに腹が立っている時はこれを捨てたくなる衝動に襲われます。(笑)
本当に変わった人です。 このスパチュラ 凄く気にって私ももっと買いたかったのですが今回は買い物に出る元気がありませんでした。
あははは 「出来上がりが あさって になってしまいます。」本当についていますね!
なんでも明後日になってしまいます。
私も時々この空間す〜っと不思議な感覚がするのですよ。 何て言うのか す〜っと姉のマンションの部屋に戻って あのソファーに座っている・・・ この差はなんだろうと不思議な感覚に陥ります。
喪失感で通じてる。って。
昨日一昨日コメントのミスは、二日とも同じ内容でした。
昨日コメント送信した瞬間、ミスの意味が解りました。
母の衣類のことを書きました。
衣類の始末で迷っています。何年も。
始末するのも、喪失感が関係してる。もう少し元気になったら決断できるかな。って思ってます。
それにしても、chiblitsさんはこころ温かいですね。うわべではなく、心底温かいです。
だから多くの人に影響を与えてるんですね。
悪い感情はどこに置いてるのかと、時々不思議に思ってます。
お姉さんも、chiblitsさんと同じ気持ちだと思います。大切な宝物を失ったから。
最近は人が発する雰囲気の、繊細な部分も気づく様になりました。
以前は物腰が柔らかい、とかだったのに、印象を色で考えてる自分がいます。
あの人はピンクとか。
いよいよ私は、本物の色気◯いになったのかな。
chiblitsさんは、療養中とすっかり忘れてしまいます。
旦那様の暴露ネタ、久しぶりです。
なんだか、これが出ると(ああ、元気になって来られたんだな)と嬉しくなります!
うちの場合は反対でヨーグルト、ジャム、ゼリーなど瓶やプラスティック容器に入ったものは全て、裏側にたっぷりと付けた状態で流しに転がっております。1リットルの飲み物も下2センチになると次の飲み物を開けてそちらを飲み始めます。
夫はもちろん、姑も、です 笑
実家の母は戦後の引き揚げ者で饑餓に苦しんだ経験からか、ジャムなどはスプーンで執拗にこさぎ、最後には(家族だけの時に限りますが)パンの耳をビンに差し込み、裏側に少しだけ残ったジャムをも、丁寧にこそげ取っていました。思春期の多感なころはこれがとても嫌でした。
歳をとった今は、当時スパチュラがあったら、 あんなにかちゃかちゃ音を立ててジャムをこそげ取らなくて良かったのにね、と懐かしく思い出します。
我が家も結婚25年の今では、その中間あたりで落ち着くようになりました。
こういうのをハイブリッドって言うのですかね 笑
私がいくら言い聞かせても馬耳東風だった夫と姑も成人した娘に「もったいないやん!もうちょっときれいに食べないと!麦茶もまだ一回分残ってるやん!こっちから飲もうよ」と優しく言われると、機嫌よく素直に従います 笑
チブリッツさんのお嬢さんも上手にじいさん様のお片付けを誘導しておられましたね。
私の母も良く「◯◯ってパパに言って」と頼んで来ていました。
お父さんたちは、総じてムスメには弱いものなのでしょうね
私心が温かいのでしょうか。 自分で分からない。 ただ年齢と共に変わったのは確かです。 昔は短気でした。 気が長くなりました。 腹が立つことがあまりなくなりましたね。じいさんに対しても姉に対しても。
今日は日中 咳が楽でした。 痰がでやすくする薬をのんでいます。何故か夜が一番辛いです。 喉がひりひりして咳が出るのは夜。 精神的なものなのでしょうかね。PM2.5と関係があるのでしょうかね。
あははは ハイブリッドに大笑いしました。 でもいいですね。ハイブリッドはいつも改善されたものですからね。
矢張り小さい時 どのように生活していたか長く影響を与えるものなのでしょうね。じいさんは5人兄弟の末っ子ですからきっと苦労したのでしょう。
娘の存在 有難いです。 父親は娘に甘い。。。たしかにそういう傾向があるでしょうね。
Copyright (C) 2009 神奈川県立がんセンター呼吸器グループ
2 こちらは、私が興味を持ってます。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/blog/hikichi2/201104/519405.html
3 徹子の部屋で、岡本信人さん70さいが咳と誤嚥が原因で起こる肺炎の予防のために、ジムで喉を鍛えてるそうです。咳がでなくなったと言ってました。
番組を見ながら、chiblitsさんの股関節のトレーニングを思い出して、きっと名トレーナーがいると思いました。
犬みたいに、声を舌の奥から出すそうです。
このトレーニングは、まだ早いかも知れませんね。
保湿が大切で保湿器、マスクなども書いてありました。
病院の情報は、手術前 中 少しだけ後がありました。
おだいじに。
精神的だと、昼間咳がでるのが多いそうです。
ストレスはありますよね。
それでも、笑顔でいましょう。
うわ〜 そうなんですか! 情報有難うございます。ちょっと元気がでてきました。はい今は息切れ 痛み(これは大分楽になりました)咳痰 その通りです。 へ〜〜 夢みたい!これが無くなる時がくるのですね! 昨日からちょっと咳がすくなくなったかなと感じました。 喉のたまらない痛みが咳をしたくなる前に襲うのですがそれが昨日は殆どなかったのです。 保温が大切 本当にこれもその通り。体をちょっと動かして汗が出ている状態の時は咳が出ないのです。 もしかしたら夜中に咳がでるのは体を動かさないので寝て居る間に体が冷えるからかもしれませんね。 毎晩マスクはかかせないです。 しないで寝ると朝喉が痛い! これが又咳の原因になります。
「布団に入ると、止まらなくなる咳」に麦門冬湯を試す価値 ... - 日経メディカル
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/blog/hikichi2/201104/519405.html
これによると、寝る姿勢が書いてあります。
枕をしないで、仰向けで、口を閉じて舌を上あごに付ける姿勢で寝ると自然に鼻呼吸になる。って書いてあったかな。
口呼吸してるので、喉が荒れるだったかな。
医者らしく、理由が解りやすく書いてありました。
3 もその舌の話題と同じだと思ったので、書きました。
次は別な情報です。勉強みたいに難しい研究報告、chiblitsさんにいいかな。って最初に思いました。
窣.結 論
約6 割の患者は術後6 カ月後も2 つ以上の不快症状
を抱えており,退院時は創部表面の不快症状が多く出現
するが,術後1 カ月以降は創部内部へと患者の訴える部
位が変化していくことが明らかになった.術後1 カ月以
降では半数以上の患者に術後の息苦しさが出現してお
り,術式や喫煙経験により日常生活への影響の程度に関
連がみられた.また術後1 カ月が経過しても,術後術側
急性肩部不快症状が約17%の患者に存在し,術後6 カ
月が経過しても約半数の患者に咳嗽が出現していた.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjscn/29/3/29_2/_pdf/-char/ja
術後肺がん患者の退院時から術後6 カ月までの
身体的不快症状の実態*
板 東 孝 枝**,雄 西 智恵美**,今 井 芳 枝**
要 旨
** 徳島大学大学院医歯薬学研究部
日がん看会誌29 巻3 号2015 年
こんなの投稿していいのかな。と迷いましたが、送信します。
私個人は保湿器× 加湿器が有効な気がしてます。
VENTA (ベンタ) を使ってます。
私の場合は耳の三半規管から来るめまいがあるので頭を高くして寝ないとです。もともとは低い枕が好きだったのですが。頭を高くして寝るとめまいが来ないというのは試してガッテンで知りました。たまに無意識で枕を低くして寝ていると翌日が大変です。
また情報をありがとうございました。私もこの痰は 今までの風邪をひいたときの痰とは違うので手術のせいだと思っていました。そうでしょうね半年位続く時もあるでしょうね。長期戦の構えです。でもなかなか治らないとひとりで心配をしているよりこういうものなのだと分かっていた方がストレスが少ないです。とにかくこの1年は風邪をひいたりインフルエンザをもらったりしないようにしなくちゃ大変です。今週末は孫ちんずに会うので気をつけなくちゃです。