
カラマリ 美味しくできました!
レシピという程の事もないのですが イカのさばき方動画は参考になるかと思います
カラマリの作り方はこちらです
虫は沢山いました!
でも冷凍だったので死んでいました
検索して調べると テンタクラリアという虫のようです

虫がいないイカは無いと言うくらい普通に虫がいるそうですね
頭付きの海老を買うと 95%くらいはえらにこのテンタクラリアが寄生しています
以前は頭のから揚げが楽しみだったのですが 最近はしなくなりました
死んでいても矢張り気持ち悪いです
でもこのカラマリはトングを使って しっかりと時間をかけて虫取りしましたから大丈夫です

ラスタを外に出すと
ラスタが教えてくれるのですよ

ここも

ここもちびがいる・・・って教えてくれるのですよ


犬は匂いで色々な事が分かるそうですね

ちびが老犬だったことも

ラスタには分かるのでしょう

ラスタを見ているとね
あぁ ちびがいるんだと感じるのですよ

犬のペットロス村に移りました
クリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした





クリスマスの準備で忙しいのでコメントのご返事が書けません
申し訳ありません
コメント
コメント一覧 (6)
京成関屋に住むみぃです♫
とても美しいイチョウのお庭と
重なるチビちゃんとコナン改め
ラスタちゃんのお話しとお写真。。
涙が出ました。。
いろいろな事を考えさせて
くださいました。。(泣)
あ、イカの虫のお話しも
別の意味で泣けました(笑)
今年のクリスマスとお正月、
チブリッツさんのレシピを
いろいろ試して美味しい年末年始を
迎えたいと思っております。
いつも楽しく読んでおります♡
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ちびちゃんは、もう2年過ぎましたね。
昨日は、Chiblitsさんラテン系の気分を味わってと、コメントしたくなりましたよ。忙しい合間も大切です。
今日は外は寒いので、周りの景色が綺麗です。
特に山脈と空が淡い色合いです。
軽井沢の別荘地ではないですが、別荘として作った家に住んでます。
以前のコメントの返事です。
18日はふたつの記念日ですね。
身体の声も聴きながら、クリスマスを送ってね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今日の最初のほうの写真をみて、ああ、ちびちゃんがイチョウの落ち葉のところで遊んでた、とか、じいさんさんが落ち葉を集めていたなあとか、、、思ってたところへの、ちびちゃん登場。
ラスタちゃんに感謝ですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました