
美味しいジャガイモ!
娘夫婦に作ったら懐かしがっていました
子供の頃 おこげ取り競争しましたからね
ジャガイモを美味しく食べる方法はこちらです

今日はじいさんの誕生日でした
じいさんも私と同じ70歳です
そして今日は父の命日でもあるのでお墓参りに行きました
帰りにスーパーに寄り 小さなケーキを買って夕食後にお祝いをしました




100年で本当に時代が変わるんだね〜



・・・ってことは じいさん 貴方は長寿の家系なのね
お父さんはヘビースモーカーだったから70歳で肺癌になったけど
じいさんは煙草吸わないし お酒飲まないし 美食家でもないし
きっと長生きすると思う・・・
と言う事はじいさん!
じいさんは犬飼っても大丈夫かもよ
・・・と結局そこに話が行ったのでした

2018年12月18日

仲良し2匹

2010年12月


ちびも縫いぐるみだったら良かったのに・・・って変な思考回路でした
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした





クリスマスの準備で忙しいので暫くコメントのご返事が書けません
申し訳ありません
コメント
コメント一覧 (11)
お二人揃って70歳を祝える Chiblits家、末永く健康でお幸せに。
*長らくご無沙汰しております。ご自宅にご帰還されて以来、4ヶ月でしょうか?体調もほぼ元に戻られたようにお見受けしますが、お元気にてご主人のお誕生日をお祝いする今日のトピック、拝見して 私も嬉しく思います。アッという間のクリスマス、Chiblitsさんも最後の準備にお忙しい事でしょう。
カナダに住み息子もクリスマス直前にやってくるので、私もあれこれと準備をしております(^^)。気忙しいだけかも(笑)。
Wish you a very happy Christmas with your family (*^^*)。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
お誕生日おめでとうございます♫
あ〜んど
チビちゃんとトナカイさん
可愛い♡
カルフォルニアのばあさん
が
しました
お誕生日おめでとうございます♫
あ〜んど
チビちゃんとトナカイさん
可愛い♡
カルフォルニアのばあさん
が
しました
早起きしてよかった、こんな記事が読める日が来るなんて(T_T)
ちびちゃんがお星様になるちょっと前から、その日が来るのが怖くて訪問が途切れがちになっていった弱虫です
私が辛い時、どんなにこちらのブログで励まして貰ったか知れないのに、チブリッツさんが辛い時にお悔やみを言えなかったことをずっと悔やんでいました、改めてお悔やみを申し上げます、ちびちゃんのご冥福をお祈りしてます
この夏、一気に読ませて頂きました、そして最近はずっと思ってました「飼えますよ」って。
試してガッテンでやってましたが、専門家がレントゲン写真をみて、この人は腰痛のはずだと診断した人が、腰痛じゃないんです、何故なら犬を飼っているからですって!
わんちゃんは腰痛を忘れさせる位幸せをもたらす存在らしいです
ラスタちゃんをお迎えに行った時の写真も記事も晴らしかったです
ご主人なら犬を飼える。と思わせてくれたラスタちゃん、ちびちゃんとコナンちゃんが呼んだのかな。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
だんなさまのお誕生日おめでとうございます。
ちびちゃんのクリスマスの写真、ああ、なつかしいです!
うちの子も、ちびちゃんも、長いお散歩に出て、もう2年たったのですねえ。
いまだに、あの子の背中をなでてみたくなるけれど、それでも、あの子たちなしでも、私たちなりに、元気に生きてこれるものですね。
まあ、当たり前といえばそうだし、頑張ったといえば、それもそうだし。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
じいさん様 70才のお誕生日🎂👏おめでとうございます。
1909年当時のお祖父様お祖母様の結婚式💒の写真 素敵です。
100年も前なのにおしゃれで 髪にも服にも綺麗なお花で祝福されてますね。
白黒ですが きっと鮮やかな赤 優しいピンクで喜びいっぱい溢れてると想像いたします。
笑顔より凛とした表情の記念写真 宝物✨です。
お祖母様のお母様同じお顔(^^)でそっくりですね。
長寿の家系だから 🐶ちゃん 迎えるのかなぁって
お近くにお嬢さんもお住まいだから大丈夫みたいな気がして来ました。
2010年のちびちゃん🐶
動かなければ 縫いぐるみです ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪❣
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさん 遅くなったけど お誕生日おめでとう。
いつだったかな、と検索したら、2007年08月06日の記事にヒットしました。書いてあることが、私が感じた事と同じことが多く、懐かしくなりました。
姪が高2の時、1年間ホームスティをオーストラリア ケインズでしたのだけど、すっかり忘れてました。
そのお姉ちゃんも、1年間ワーホリでオーストラリア巡りをしたのも忘れてました。
アメリカと言う共通が私の中でChiblitsさんを結んでるんだな。と数日前に気が付きました。
住んだのは短かったけど、最初の外国だったので忘れがたいです。
私はあることを確信してました。
それは今日書いてあることでした。でもChiblitsさんとじいさんさんで決めることと思ってました。
来年の5月までに叶うと、じいさんさんが寂しくないのに、も思いのひとつの理由です。
Chiblitsさん 元気でよかったです。気持ちも。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
クリスマスのちびちゃんも、懐かしい〜‥‥!
あはははは、94〜5歳まで長生きする前提でもう1匹!という発想、前向きで良いですね!
でもペットを撫でるのは心拍を整えたりストレスリリースにとても良いそうですし、犬を飼ったら100歳まででも元気に生きられるかもしれません。
今年の冬はそこそこ普通に雨が降っていますね。
来年の夏は、今年の夏のような干ばつやら山火事やらがないといいな、と思います。
それでも見に行くと、まだまだ貯水池はカラカラ。
雨にはもう一踏ん張りしてほしいものですが。
イリノイやらカンザスやらミネソタやらといった豪雪地帯から、雪のまま運んできて貯水池にドカンと入れて行ってもらうような技術を誰か開発してくれるとか、米軍の演習にそういうのを組み込むとかしてくれませんかね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今日の記事! 思わず膝を打ってしまいました!
最近のコナンちゃんの記事、写真も愛くるしかったし、ちびちゃんの写真は若い時も12歳超えてからも、キラキラにカワイイ! 私はね、Chibilitさんが、犬のかわいらしさ、素晴らしい特性を引き出す事のできる特性をお持ちなのだと確信します。
ちびちゃん以上の愛犬には出会えないだろう、とか、そして年齢の事とかいろいろ、、犬を飼うには相当の責任と覚悟が必要と思いますので、第三者の私が勝手な事を言えませんけど。 でも、今日の記事に反応してしまいます。
きっと、上手くいくと思います。 ブログを通して応援しています。
じいさん様、70歳おめでとうございます。ジャムの残りを奇跡的にきれいに掬い取る?(ふき取る?)とか、考えられないようなものを保存しているとか、じいさん様には、いつも楽しい驚きを頂いています。
素敵なお誕生日をお過ごしください。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
街路樹まだまだ紅葉🍁ですねーじい様のじゃん⁉
カルフォルニアのばあさん
が
しました