
アメリカでは焼き野菜が人気ですけど
最近 焼きトマトの缶詰まで売られていますね
なる程〜〜〜
Tres Potrillosというメキシコ料理屋さんで食べたトマトサルサ 正に焼きトマトの味でした!
早速作ってみました
缶詰めの焼きトマトでサルサを作る→こちらです

息子家族が帰って数日後
じいさんが メモ紙を持ってきました
居間の床に落ちていたそうです
じいさんは本当にこういう小さな物をよく見つけるのですよね
私も床から色々拾いますよ
でも私が見つけたらチリ箱に即 ポイです
メモに何て書いてあるか見ないです
(だから大事なメモを失くす)

兄孫ちんの字でした
2年前に兄孫ちんにあげたスマートサーキットと言う玩具
私もできるようになりたいと思い自分用にもう一つ買った事 すっかり忘れていました
でも兄孫ちんはこれを間もなく火事で失くしてしまったのですね
今回娘が娘の部屋に見つけて兄孫ちんに私のをあげたのでした
とても喜んで早速遊んでいました

それにしても兄孫ちんがメモを書くようになったなんてね〜
誰が教えるわけでもなく
じいさんみたい「我が家はメモだらけ」になるのでしょうかね〜
この大もとのじいさんはどう思ったのでしょう

2010年 毎晩こんなして私が夜ブログを書いていると
私の後ろで二人が転寝でした
じいさんは頭にところにバセリンとタイマーを置いて
ちびは小さなボールを置いて・・・

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした





コメント
コメント一覧 (8)
理数系にもお強く、器用さは職人として実証済み。その頭脳と手さばきで、お料理もお菓子も誰もが行き着く領域ではありませんものね。
私の料理は、文系そのもの。
再度同じものは作り出せません(笑)
でも、家族は美味しいと言って私の料理を好んでくれるのですから、まずまずよしとしています。
先日、ちびちゃんの思い出の件にお返事くださってありがとうございました。私のスーパーナチュラルな能力ではなくて、ホッとしました。
うちのmameが昨年、12才で心臓病で亡くなってしまったとき、3日3晩泣きながら、ちびちゃんと虹の橋のところで遊んで待っていてね。ちびちゃん、mameをよろしくねと何百回も唱えて過ごしました。本当に、それがあのときの唯一の慰めでした。
mameはブラックタンのチワワです。白と黒で、ピョンピョン元気に遊んでいると本当に嬉しいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
過去記事読みました。too much です。
じいさんさんも親から引き継いだのでしょうね、と想像してます。
このオモチャ忘れてたけど、すぐ思い出しました。
忘れないと脳が壊れてしまうそうです。
今朝は全体が霧でした。珍しい光景で昔は大好きでした。
今は安全運転で運転怖いなぁに、変化したようです。
明日は母の命日で、昨日から頭の中にあったのか、たくさんの家族メンバーが夢に現れました。カラーでした。
大家族なので、賑やかでした。母が亡くなってから、時が経った今は核家族みたいになりました。
テニスの大坂さんの言葉 成功よりも幸福感 を思い出す度に噛み締めてます。
日本語で読んだので、英語で何と言ったか知りたいです。
Chiblitsさん 最近富みに元気な様子、現在の前の家に引っ越した日の、にこにこ顔と幸せ感が重なってきます。バスケットゴールがある家です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そういうところはもしかしたらchiblitsさんのDNAでしょうか?
メモだらけのお部屋。何だか謎解きみたいになりそう?!それはそれで楽しそうです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
急にこの画像が、夜寝る時に浮かんだんですよ。
ちょっと変形して、ガーデンチェアーで横になるになってましたが。
兄孫くんのは、邪魔じゃないのかな、って気になったので記憶にありました。
色んなことを、覚えてるだろうと思ったら、可愛そうになりました。
健気ですね。
遺伝だか人間の安心感を得る行為だかわかりませんが、私の中で一致しました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました