
焼き鶏丼です
鶏の浸け汁はお魚にもお肉にも合って丼にぴったりです
お勧めは鮭 牛肉 豚肉 チキン はい ほぼ全部ですね
焼き鶏丼の作り方はこちらです

ラスタはボール遊びが大好きです
私が行くとね 直ぐにボールを持って来るのですよ
早く 早く 投げてよ・・・と言う感じなので

投げてやらないと可哀想な気持ちになりますね
ところがですよ
うちでちびの音が出るボールで遊んで以来 又別の喜びを見つけたのですね
どうもね
ボール遊びは先ず音楽から始めるのが好きみたいです
投げるでしょう

持って来ても直ぐに渡さず これですよ



一しきりボールで音を楽しんでから やっとボール投げ取りを始めます
どうも 最近は音出しの方が面白いみたいですね

2008年ちびは12歳
ちびのボール遊びはラスタちゃんとは又違う方法でしたね

取られないように逃げるだけ(笑)
つまりですよ
私達が走らされるのですから良い運動になりましたよ
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした





コメント
コメント一覧 (10)
幼子の歩くと音の出る、サンダルを思い出しました。
私の頃は無かったけど。
好きな音楽でもそれを耳にすると、一瞬でその時の情景が蘇ります。
着てた物とか臭いまでも。
一番モテるのも、ミュージシャンとの説があります。
孝か不幸か、人間は僅かな期間だけ、大人を満足させてくれます。
甥や姪 30才から50才になり、もう記憶と思い出だけが可愛らしいままです。時々思い出しては、懐かしんでます。13人かな。
Chiblitsさんも、別な楽しみを見つけたのかな、と記事と掛け合わせました。
今日は買い物ディ、スーパーのちらしでは、もうすぐひな祭りとあります。ちらし寿司かぁ、甘いのよりも五目の方が好きです。
ひな祭りを飛ばして、もう5月の柏餅が食べたいです。
朝食前でお腹空いてます。りんご食べてますかぁ〜、私はあれから毎日スターカットで、食べてますよ〜。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
こちら北関東はここ数日少し暖かいので、今日は草取りでもしようかな。
秋から雨不足でカラカラ&寒さで草も紫色になり育たないくらいでしたが、気温が上がったのもあってちらほら緑の雑草が目立ってきました。少し春感じます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そう言えば、うちの子の一匹は音の鳴るおもちゃが好きで
もう一匹は怖がって音が鳴り出すと逃げていました。
最近与えてないのでまた買ってこようと思います。
犬がいると世話もかかるけど、楽しいですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
「老人2人分」!
あははは。少な目、ということですかね。
うちの90歳の老人は85歳のころ「うどんがひと玉しか食べられへんようになった」(ずっと2玉だったのです)と嘆いていた強者ですから足りそうもないです。
多目に作りましょう。
夕ご飯のメニューが決まるとほっとします。
ありがとうございます。
ラスタ君、愛くるしい良い子ですね。
楽しい楽しい毎日。
まあまあシニアと言うことですが、こんなに幸せな生活が送れるなんて本当に良かったです。
うちの老シーズーは子犬の頃からボールには一切興味なし。くたっとした小さめの縫いぐるみだけくわえますが、遊ぶのではなくご飯の前に高ぶる気持ちを鎮めるための生け贄扱いです。
昼間ウトウトしてる爺ちゃんとは思えぬ勇ましい姿で縫いぐるみを狩り、振り回し息の根を止め(たつもり)、意気揚々とご飯の皿の横に並べてやっとそれからご飯にむしゃぶりつくのです。
本能でしょうかね。
面白いです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
もう、可愛いー😍
アゴを上げ上げで、ご満悦のご様子なのがなんとも可愛い!
うちのマルコさん🐶にも、音の出るボールを買ってあげようかな🙄
カルフォルニアのばあさん
が
しました