
サラダ+わさびドレッシング
じいさんにはチキンカツを作ってマグロのカルパッチョは自分用
不公平に聞こえますけど 仕方ないですね
お刺身嫌いな人ですから
わさびドレッシングでとても美味しく頂きました
わさびドレッシングの作り方はこちらです

この前「遺伝検査(23andMe)で分かった事」でじいさん家の遺伝には車酔いをしやすいという体質である事を書きました
つまり三半規管が敏感という事なのでしょうね
車酔いだけでなく 花粉症になると耳に水が溜まって車酔いの状態になってきます
こんな時 じいさんはドラマミンを飲んでいます
ところが最近 娘がドラマミンの製薬会社から出している「眠くならないドラマミン」を持って来ましてね
このドラマミンが生姜からできているのです
じいさんがこれを試したら何と何と 数分で吐き気が取れたのですよ!
今までのドラマミンなら1時間半かかるところを!

生姜成分であるジンゲロールには吐き気を抑える働きがあるのですね
しかも従来のドラマミンは眠気が来るので困っていましたが 生姜のドラマミンは全く眠くならない
じいさんはとても喜んでいます
ところが ところが
ここで終わらない所がじいさんなのです
生姜が成分なら他にも似たサプリであるのでは?と検索したら何とCostcoにあったそうな!

生姜ドラマミンが1カプセル 33セント Costcoの生姜サプリ 1カプセルで7セント
両方とも生姜成分1000mgだそうです
つまりね Costcoの方がずっと安上がりなのですね
ここまで考えるのは流石にじいさん
ところが 生姜ドラマミンは試して効くことがわかりましたけど Costcoのサプリは未だです
さぁ 結果も同じなのでしょうかね
又ご報告しますね

2011年ちびは15歳
あの毛の感触 又触ってみたいです

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした





コメント
コメント一覧 (20)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
以前、生姜が酔い止めになると聞いて、実際試してみたことがあります。 私は小さい頃、船酔い、車酔いが酷く、港に見送りに行くだけで気分が悪くなったものです。 燃料のせいでしょうね。 大人になって、海釣りに誘われて、もしかしたら大丈夫かな~??と思って行って見ました。 結果サンザンで、船が岸を離れた時点で大後悔しました。
ある時、飛行士で生姜を酔い止めに使ってる人がいると聞いて、ならばと、細かく切った生姜を歯茎の周りにぐるっと詰めてボートで海釣りに参加しました。 効果ありましたよ! 酔わずに魚釣りを楽しめました。 気のせいではないと思うのです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
酔い止めにドラマミンというサプリがあるのも、生姜が効くのも知らなかったです!
私も酔いやすいのですが、私の場合は車酔いしたらハーブキャンディのリコラをなめると和らぎます。普通のフルーツフレーバーのない黄色のものです。でもたまにこれでは効かないという時もあるので生姜試してみます :)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ぽわんさんのコメントで生姜だけでよいことが証明されましたね。
もし船に乗ることがあれば試してみたいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今日の記事を読みながら、スポーツジムで水筒を大切そうに抱えながら、生姜湯で、とにこにこしてた光景が同時に浮かびました。
身体に凄く良いそうでした。
生姜湯を検索したら、どれから読んで良いか分からない程大量にありました。で読まなかった。
水虫の時も検索したら、民間療法とか情報が多かったです。
民間療法を読んでたら、木酢 酢 びわの葉などなど 酢ではChibitsさんがバラを消毒したことを思い出しました。
情報過多の今、自分の感をと、選択の難しさに直面します。
じいさんさん、Chiblitsさんと一緒の時、運転をしないのは理由があったのですね。
現在の内科医が漢方も専門なので、段々と漢方に興味が湧いて来てます。そのうち、ノームの世界に入りそう。
マグロのカルパッチョ アボカドとマグロだと大トロの味になるそうです。美味しいです。
昨日の買い物で、今日は何から食べて良いやらです。
こうしていつの間にか、身体が限りなく膨張してくんです。
今日も、楽しんで過ごしましょう〜
カルフォルニアのばあさん
が
しました
最近生姜をスライスして蜂蜜につけています。
朝お湯に溶かして飲むのが日課です。
わたしも車酔いするので、何か試してみようと思います。
山道だと自分の運転でも酔うので…(;^_^A
今日はちびちゃんのお尻に萌えました(・∀・)!!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
”ちびは15歳 あの毛の感触 また触ってみたいです”
というところを読んで、心にグッときました。
映画、ゴーストのシーンを思い出します。Chiblitsさんのちびちゃんへの思いが伝わってきて切ないです。
最近わさびが好きになってきたので、わさびドレッシングを試すのが楽しみです!
カルフォルニアのばあさん
が
しました