
油で揚げないでぱりぱりの春巻きの作り方はこちらです

3年前にテキサスのシニアさん がコメントで教えて下さったためしてガッテンの「めまいは自宅でも解決できます。劇的改善ワザ!」で今日は全く眩暈がなくなりました!
枕を高くして寝るようにしていますが早朝熟睡している時に 無意識で低い枕になっているのですね
頭を低くして寝ると耳石が三半規管の中に入ってしまうそうです
昨夜は目が覚める度に枕を高くなるように寝たら 朝から頭がすっきりです
去年一年近く続いていためまいが日本滞在中に100%良くなったのできっと高い枕が良いのだろうと思いましたがこれ程とは・・・
自分で治せると分かって本当に嬉しいです
めまいでお悩みの方是非 上のためしてガッテンをご覧ください
そんな訳で 気分よく目覚める事ができて朝から堀ネズミ退治を再開
奮闘していたらじいさんが携帯を持ってきて私の写真を撮り始めました
じいさんが私の写真なんて 珍しい事ですよ
どうして? と聞いたら 息子から
「今朝お母さんのブログにめまいが出たと書いてあったけどどうなの?」と聞いて来たので
大丈夫だよ こんな元気だよ・・・って知らせたいのだそうな

ふ〜ん
息子は私のブログのプライバシー監視役と思っていましたけど
それだけでもないのですね
私達が元気にしているかブログでチェックするのだそうです
え〜そうなの 初めて知った!
だって 今までいつも これ消せ あれ消せ(孫ちんの写真)ですから
でも本当は私達が何しているのか・・・知りたいのですと
有難い事です
心配してくれる家族がいる・・・本当に有難いと思いました

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした




コメント
コメント一覧 (31)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
長旅ですものねぇ〜
私も来月欧州に住む娘に会いに行く予定になっているのですが、昨秋日本からの帰りの便で耳に突然激痛が走り10時間以上苦痛に耐えるというこれまでにない経験をしましてね。
フライトが怖くなっているんですよ。 気圧のコントロールが上手くいかないのですね。 診ていただいた時点では正常に近くなっているとのことでしたが、耳鳴りの方が消えていません。
顎関節の所為かも、と示唆をいただいたのでそちらの方のアポもとってあるのですが・・ 果たして旅行に間に合うか・・
私ごとで失礼いたしました
年を増す毎にいろいろ欠陥が現れて来るようです。 日本への帰省はお土産もこちらから持参、というのは止めました。 日本のデパートでもとめた菓子折りなどを持って挨拶に伺うことにしています。 あげる人は皆私同様お年寄りなので事情は分かってくれるだろう、と。 同時にお返しも遠慮してます。 骨粗鬆症もあるので重いスーツケースはもう駄目です〜〜
どうぞ無理なさらずに良いご旅行なさってください。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私のPCの問題でしょうか?
一応お伝えだけしています。
いつも楽しみに拝見しています。
お身体お大事に。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
春は気候変動が激しいですから、お気をつけて!
めまいも治まってよかったですね!
息子さん、ブログを読んで安心しているんですね、ジーンときました、いつまでも元気でいなければ、ですね!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
こんなに簡単に直るのですね。
それにもびっくりです。
また元のChiblitsさんになって、堀ねずみ退治にはこれまた驚きです。
生きてると色んな事があって、ブログの記事のネタも尽きません。
悪いことがなくなると、小説も終わる完結と聞いた事があります。
まだまだChiblitsさんの物語は続くでしょう。
負が有って正が起こるって、本当ですね。
禍福は糾える縄の如し です。
春巻きの作り方はこちらです クリック機能しませんね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
更年期だろうとおもうのですが・・私も体調悪し・・・おまけに2、3年小康状態だった花粉症が復活
心配してくれる家族、50代に突入した私ですがまだまだ親は心配してるんだろうなあ、、心配かけてるんだろうなあ、私はだんだん高齢になっていく親を心配し、子供の心配ばかり
でもでも、今を楽しく生きなくっちゃ、ですね。おきておまったらその時に・・・
ままさん、私は四国在住です。本州からお嫁さんにきました
瀬戸大橋が30年前に開通してまあまあ、便利になりましたよ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
どんどん好きな事をいっぱいして下さい。
それがChiblitsさんらしいです。
9時朝いちで歯医者の予約、定期検診です。
歯を丁寧に磨くのが面倒、磨いた後何も口にしてはならないし。
歯医者へ行く時だけ、丁寧に磨くと言う本末転倒なやり方です。
今朝はちょっと寒く、曇りなので暖房つけてます。
じいさんさんへのお願い
娘さん 息子さんの希望はすぐ喜んでするように、Chiblitsさんの希望もその様にして下さい。45年の時がそうしてしまったのかな。
実家の弟もそうです。30年ですが。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
良かったです!勝手に安心しております😢
わたしの住む日本の東北の地でも、やっと春を感じるようになり、これから段々と良い季節になっていきます。
フキノトウの天麩羅なんて、大人になってから美味しく頂けるようになりましたが、お塩をつけて、サクサクほろ苦!春です😋
どうぞ、🌸春爛漫の日本にいらして、気持ち良い時間を過ごしてくださいね😊
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ほりネズミとの戦い:最終編
Chiblitsさん 一度全滅成功体験の記事がありましたよ。
日本にはいないので、ほりネズミ退治ありませんでした。
カルフォルニアの農家は、農業用のダイナマイトでするそうです。
穴にタンク容器半分の水を入れて、追い出しその容器にほりネズミが入るアメリカ人の動画はありました。2分で撃退とか。
スィートホーム アメリカに帰ってからの楽しみにして下さい。
一人旅が寂しいと、一緒に日本に連れて来ないでね。
前に書いた私が見てるブログは、おとぎの国のガーデナーです。
もぐらかほりネズミか忘れましたが、プロなのでコメント欄で聞くと教えてくれるかも知れません。イギリス在住日本人の女性です。
昨年のクリスマスに、愛犬を交通事故で亡くしました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました