姉の台所は狭い上に調味料や道具を直ぐ使えるように出しているのが好きなので 私は全然落ち着きません
整理をしていいかと聞くといいというので 朝から整理が始まりました
ビフォー

フライパンを洗って片付けたら 片付けるなですと
アフター

でもすっきりした感じは好きらしくて うわ〜綺麗になったじゃないと言いましたよ
今日は春菊ソースとカブソースを改善してとても美味しくなりました
明日は練習で姪家族がお客様になる予定です
さぁ どんなお料理が並ぶのでしょうかね
私も楽しみです
今夜買い出しの帰り
この写真を見ると丁度一年前の帰国を思い出します
今年もツツヂが満開です
こうして又 姉とここを歩いています

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした




コメント
コメント一覧 (9)
姉妹で、また同じ景色を見られることも、幸せですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
1年早いこと。今宵は平成最後の満月だそうですよ。スカイツリーも見えてステキな所ですね、東京って感じの景色✨
カルフォルニアのばあさん
が
しました
しかし扉や引き出しを開けるのがコワい!!
エビオス錠の大瓶が見えるぞ・・(実家で常備)。
それからハサミだけは しまっときましょうね。
もしも仕分けや片付けグッズが欲しいな〜と思われたら
100円ショップSeriaへお出掛け下さい!
割とオシャレで気の効いたものがいっぱいで楽しいですよ!!(ご存知かも・・!)
白いワイヤーのホルダーシリーズが優秀で、
鍋蓋用、キッチンペーパー用など行き届いています。
他にもレターセットやぽち袋はばっちりカワイイ!
惜しまず使えておすすめです。
でもね、初日は買わないで下さい。
一度家へ帰って欲しいものを思い出してみてください。
ほとんど思い出せないから!!
買わないのがイチバンですね〜。私はウィンドウショッピング専門です。
楽しい滞在を!!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ワタシも今日片付けしなくちゃ〜(笑)
まずはゴミ出しから。
chiblits さんが日本の同じ時間帯で台所の片付けしたり、お料理したりされてるのが、何だかとてもうれしく感じてしまいます(笑)
わたしもきょうはお客様がお目見えになるので何かつくるよていですよ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさん 穏やかな日常を過ごしてますね。
夜中にブログを読んだ所為か、夢でダンボールを資源ゴミを出すやり方で、解体してました。
守らない人もいて、注意なども私してました。でもその人ちゃんと自己申告しましたよ。
ニュースの記事で、日本は外国人にとって、ゴミ捨てがやっかいと読んだのでみたのかなぁ。夢でも凄く疲れました。
疲れた理由は他にあるのにと、夢の所為です。
欧米人の家は、すっきり片付いてるが私の印象です。
キッチンのカウンターも、デザインとして美しいのだけ、出してる様な。キッチンバサミ、かつてはちゃんと中に入れてたのに、いつの間にか目と手の届く所になっちゃいました。
要るものと要らない物を区別して、それから整理整頓です。
何か最近不思議に、袋や紙 捨ててもいい物に執着です。
袋や紙を捨てないでーと、自分に見立ててるのか、じいさんさんの影響かは定かでありません。自分の母の影響かな。
勿体無い精神の軸が、ずれてました。私。
今日の記事を読んで、多くの人が、片付けなくちゃと、思ったでしょうね。
じっとしてると、ちょっと寒くなりました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
台所 綺麗になって 使いやすくなりましたね〜
あまり綺麗のも落ち着きませんが(笑)散らかりすぎるのも嫌ですね(笑)
chiblitsさん 少し抑えて片付けたのでは?と思うのですが、、、、、(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いつか東京でオフ会したいですー。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ちょっとしたおすそ分けをいただくとき、きれいでおしゃれな紙袋に入れてくださる方が多いですよね。
そういう人は、どうやって、ストックされているのかしらと思います。
うちは、主人と娘がとっておく派なので、2人が休みだと、物を捨てるように、ついつい口うるさくなります。
物を捨てるのは、買うよりはるかにむづかしい!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
お嬢様だったら、完璧にカウンターからものが消えたことでしょう!
戸棚に仕舞いこむのではなく断捨離。
お姉さまもチブリッツさんに世話を焼いてもらって、よしよし、この元気なら、って喜ばれたでしょうね、楽しそうです。
風邪をひかれないように!
カルフォルニアのばあさん
が
しました