姉が又 ラビゴットソースの実験です
今度はアユで

もう やめちくれと言いつつ スーパーで見たので姉の為に買って来たのは私です
でも大丈夫
姉が用事で出掛けました!
私は このような牛肉の醤油煮を見つけたので

玉ねぎ半個でかさ増しして

牛丼を作りました

優しい妹は姉の為に半分とってあります


30分 寝るから起こしてね…と言ったのに何度起こしても起きません
夕方 散歩に行こうと約束していたのに
「眠たいから一人で行って」と言われました
暗くなるから一人で行くからね
と言って鍵と二千円と携帯を持って家を出ました
マンションを出ると凄い風です
隅田川の堤防まで来ると風で吹き飛ばされそうでした
気温21度 湿度59% 何て爽やかな夕暮れでしょう

河岸の草の上にいた いた! あの鳥が!
去年7月 肺癌の手術後 家でこもっていた時
この鳥が窓の外の木の枝にとまったのです
鳥の好きな娘に写真を送ったら
調べて名前を教えてくれたのですが 忘れました

痛い 痛いと言いながら姉とここを歩きました
姉は牛乳で味付けた水を持って
私は半額パンを持って
あれから一年 経ったのですね
今日は速歩きで水神大橋まで来ました
去年も一人で何とかここまで歩いたのです
よく頑張ったなぁ

私が今こうして元気でいられるのは家族のおかげです
往復で丁度1時間でした

姉は未だ寝ていました
目を覚ましたら何と言ったと思いますか
「もう一度 散歩に行く気しない?」ですと

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした




暫くコメントのご返事ができません。それでも宜しければお残しください。
いつも楽しく読まさせていただいています。ありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (15)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私も鳥 野鳥が好きで、どんな鳥だったかな。と去年のブログ検索したら、2018年07月28日00:30 お姉さんとの出来事がありました。
Chiblitsさん 真面目で優しく一途な印象があります。
どこを探したら、わがままとか私の特徴が見つかるでしょうか。
多分無いから、見つからないのでしょう。
記事をよく読んだら、ちゃんと去年のこの日の事が書いてありました。
おっちょこちょいの性格で、よく後から色々気がつきます。
今はざっくりを目指してるので、大雑把でいいと思ってます。
Chiblitsさん 今の状態になって、本当に良かったです。
今日は、これ以上の言葉が見つかりません。
私も今の状態になって、本当に良かったと、つくづく自分の事を嬉しく良かった。と感謝です。自分にも、よくやった。と褒めて自尊心を噛み締めてます。自尊心を失わなくてよかったです。
今日は雨ですね〜〜。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私もワンコの散歩中、娘と「いたいた、あの鳥、またいたね」と、話していたばかりです。で、気になって調べたらムクドリとありました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
手術の結果、本当によかったですね。私も5年前に軽い脳梗塞を患いましたが、普通に動けることがこんなにも嬉しいと感じさせられたことでした。
16年暮らしたワンとも2年前にお別れし、もう里親にもなれない年齢なんだと悲しく思っています。ムクドリは赤ちゃんのときに育てましたよ。手のひらにのせると、指と指の付け根にくちばしを潜り込ませてクワッと開くのです。あれは土の中のミミズを取る時もそうしてるのかしら?習性みたいですね。
お互いに助かった命です。一日一日を大事に楽しく過ごしましょうね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
先日の玉ねぎのかき揚げうどんが美味しそうだったので我が家はご飯に乗っけて丼にしましたら超美味しかったです。 新玉ねぎの頂き物が沢山あるので消費に励んでますよ💕
今日の記事の鮎は新鮮そうですね、鮎はやっぱり塩焼きでしょう!と思うのは私だけででしょうか? 私より4歳年上の姉は今年64歳になりましたが、少し似ているところがありますよ。
とっても才女で綺麗な姉で自慢なんですが、言い出したら聞かない所があって天然で何より食い意地が張ってないんです。
先日三泊の旅行に行ったのですがお昼はコンビニのお握りばっかりでした… 唯一の外食はお花見弁当を買っての和歌山城を見ての外食でした、とほほでしたよ。 お城は素晴らしかったです!
私はご当地の美味しい物を食べたい人だから
ちょっとだけストレスでした、とほほ!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
散歩がてら入ったお店で半額のパンを買ってお姉さんと分けっこされて。
微笑ましくて羨ましくて(一人っ子なので姉妹がいる生活に憧れがあります)印象に残っています。
今年は速足で元気に歩かれて、本当に良かったです。
私の故郷は田舎の山間部で清流もあったので、子供の頃は父が釣って来た鮎が食卓に上ることもしばしばでした。
父曰く「投網(網をうって一網打尽)やら、友釣り(おとりの鮎を付けて縄張り意識を利用した釣り方)は卑怯。見掛かに限る」だそうです。
見掛けとは川の瀬に脚立を立て、てっぺんに座り気配を消して待つ事数時間、油断した鮎が岩の苔を食べだした頃エサを付けないで釣り針だけの竿をひゅっと鮎に向かって振って引っ掛けるやり方です。
子供心に(油断さすのは卑怯じゃないんかな)と思っていましたが、父が真剣だったので口に出した事はありません 笑。
塩焼きか鮎寿司しか食べたことがないので、洋風にお料理とは目からウロコです。
chiblitsさんもお姉さんも工夫して研究して。
すごいです。見習わなくては。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
お台場で又次女と遊びます❤ありがとーサンキューえこtp
カルフォルニアのばあさん
が
しました
艶やかいい色、いい形の鮎が手に入りましたね。美味しそうです。
日頃は手をかけない塩焼きしか食べない私ですが、ラビゴットソースのように一手間、一味、一捻りしていただく鮎も絶品でしょうね。
そして、ブログではいつもアメリカの風景を見せていただいているせいか、スカイツリーも隅田川も日本とは思えない風景に見えてしまいました。
行ったことはありませんが・・・シドニー?シアトル?という感じです。ガイドブックみたいに素敵に見えます。では。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
懐かしい風の香りがしてきました
私は8月半ばに里帰りの予定です。
その頃はきっと風の香りなんて味わっていられないくらい汗だくでどろどろ、、、ですね💦
カルフォルニアのばあさん
が
しました
雨が止んでスーパーに行ったら・・
なんと、鮎があったんです。
ニジマスもありました。
川魚が旬になってきたんでしょうか。
早速、塩焼きです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
東京の景色も悪くはないですよね。
東京タワーもいいけれど、スカイツリーも味わいがある。
昼でも夜でも夕方でも絵になる光景ですね。
不思議な温かみを感じます。なぜだろうか。
1年前にも載せていた景色が、またこうして1年後に時を経て
拝見できることの喜びなのかもしれませんね。
また来年も来てくださるといいな。
それはお引越しをするかもしれないお姉さま次第ですかね。(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私も、鮎大好きです。塩焼きにして、背中のところが特に好き。
アメリカに、戻られたら食べられないものを一杯食べて、また、一年後ですね。次回は、ドキドキしないで、楽しみだけで、日本に来られそうで本当に良かった。
世の中の人、ぜーんぶ、幸せになれたらいいのになぁ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
美味しい料理店の味わいですねー✨ありがとーサンキュー❤お家でYouTubeがあり、ファミリーでくつろぎです。これからもよろしくお願いいたします❤ありがとーサンキュー❤‼マストハブ❤オーストラリアはサイコー😍💓💓なんかベガス、行きたい❤ありがとーサンキュー❤お家で会うことを楽しみに待ってます❤‼
カルフォルニアのばあさん
が
しました
代々木アニメーション、どんな感じ?ありがとーサンキュー❤ママ会の長男は代々木アニメーションにしてyp( -_・)?
カルフォルニアのばあさん
が
しました