
直ぐ近くのスーパーに一箱1キロのトマトが何と350円!
トマトの産地 熊本産です
一つ一つが大きくて硬くて安くて当たりのトマトでした

これだけあれば姉からラビゴットソースに取られない!
私はこんなして食べたい
トマト in 大根おろしの青紫蘇風味

姉と最後の買い出しに行きました
色々試した結果 ラビゴットソースには鮎の二度揚げに決まり
お魚屋さんに注文していた鮎を取りに行きました
このお魚屋さん 南千住のショッピングモールにあるスーパー内なのですが
お魚の種類といい鮮度といい 素晴らしいです
愛知県でとれた鮎でした

こんなお魚を見ていたら姉はお寿司が食べたくなったようで お寿司を二つ買いました
お寿司は絶対に隅田川で食べないと美味しくない…と姉が言うので
お茶も買い お箸とお醤油をつけてもらって

隅田川の岸辺に座ってお寿司をいただきました

子供の頃だってこんな事しなかったのに
70歳を過ぎてから姉と二人で隅田川の川岸でお弁当を食べるなんて
考えるとこの長い70年間のうちに 姉と一緒に住んでいた時期は最初の15年です
私が15歳の時に姉は家を離れましたから
そして私は8年後はアメリカに行って 47年経ちました
姉妹 兄弟は意外と一緒に生活する時期は短いものなのですね
色々と文句を言い合いながら 時には言い争いをしながら
私達の気持ちは18歳と15歳で止まったままです
ちょっと昔と違う事は お寿司の分け合いに余裕が出てきた事ですかね (笑)

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした




暫くコメントのご返事ができません。それでも宜しければお残しください。
いつも楽しく読まさせていただいています。ありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (10)
私も7歳離れた弟が高校生の時に日本を離れました。その弟も定年ですから、
ほんと二人しかいない姉弟、そんなに長いこと一緒にいないんですね。
隅田川って、釣りバカ日誌のドラマでしか見たことないけど、きれいなところですね、潮風でしょうか?
気を付けてお帰りくださいね、ちぶりっつさん。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
兄弟姉妹として暮らすのは、案外短いのですね。
それから別々の生活をして、また歩み寄るのは
かなり時間がたってから。。
周りの時間の流れの速さに戸惑います。年取っても暮らしやすい街や人だと、有難い。自分も柔軟な心を持っていたいですね。
お寿司をご一緒したくなりました😋
気をつけてお帰りくださいね。また毎日の色々なお話を楽しみにしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
川岸でのお寿司 いいですね〜。私も食べたくなりました。
鮎 お姉さんのお世話になった方の招待、美味しく出来上がるでしょう。
ソースの名前 まだ覚えられません。鮎の二度揚げで美味しそうと感じました。
皆の余裕もそうですが、じいさんさんの寛容も、日本滞在を色々と楽しく、心配もせずに、経験出来たと思ってます。
アメリカの風 空気 を待ってます。
それでは〜〜 気をつけて
カルフォルニアのばあさん
が
しました
最後に 隅田川でピクニック 良い感じ〜
お姉さんも 寂しいんでしょうね。
気をつけて 帰って下さい。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
帰路の安全をお祈りしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
新潟の港の魚が売られてます。
行くと店員さんは活気があって魚も鮮度がいいし(エビカニは生きてるのが多い)比較的安いし、希望すれば捌いてくれるし、お姉さんと一緒でお寿司食べたくなります。お惣菜の揚げ物や煮つけも美味しいです。
兄弟や親と過ごす期間も、案外短かったりしますよね。離れてる間にそれぞれ違う経験をし、違う人々や考えに触れたり、好きなものや大事なものが変わり。
年を重ねてまた同じ時間を過ごすときに、根底にあるのは子どもの頃の感覚なんでしょうね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私も滅多に会わない姉妹といつか同じ様に、
川岸でお寿司を並んで食べることを
願いますね。
気をつけてお帰りくださいね。
いつも素敵なブログをありがとうございます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ウチから行ける所に2店舗あります。店員さんの知識も豊富だし
鮮度も良いしお安いし魚介類は角上って決めてます。 (^-^)v
Chiblitsさんがお帰りになったら・・・お姉さまのお気持ちお察しいたします。
私たち読者はお会いできるわけではないのに
なぜか日本に、近くにいてくださるとなんとなく嬉しくて
お帰りになるとなんか寂しいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
充実の東京-鹿児島stayでしたね。
お寿司美味しそう!
私も時々そこで1人ランチします。
お気をつけてお帰りください!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そういうしばり、私好きです😊
姉妹っていいですねぇ!私もお姉さんか、妹が居たら歳を重ねていくほど、大事なありがたい存在になっていくんだろうなぁと、思ったりして。
羨ましいです😊
ところで、じいさんサマ、どのくらいアイスクリーム消費されたでしょう😆
カルフォルニアのばあさん
が
しました