今夜は娘夫婦が台湾料理をテイクアウトしてくれました
牛肉巻き

海老とマヨネーズソース

チャーフン

空芯菜のにんにく炒め

これだけは作れます
白魚の生姜とネギ蒸し

作り方はこちらです

熱が下がらないので抗生物質を飲み始めました
痰が動く時 気管支 喉が痛くなって咳が出ます
先週末の息子家族訪問は今週末に延期してもらいました
あと6日 それまでに熱が下がりますように
何もしないでNetflixの映画を次から次に見ています
その中で良かったのがcritically acclaimedと言うカテゴリーの
The Imitation Game
Marilyn Monroe
Get Low
ベッドの上で寝ながら映画観賞を一緒にお付き合いしてくれたのはあんちゃんです
2年ぶりに我が家で滞在することになりました
犬は人間が想像する以上に感情が深くて豊かで純粋ですね
お父さんとお母さんが去ってからのあんちゃんを見ていると本当にそう思いました
直ぐに迎えに来てくれると思ってポータブルケージから出ようとしないのです

あんちゃん 覚えてるのね 2年前ここに置かれていった事ね

でもね じいさんとばあさんから可愛がられた事も覚えているよね




夕方は娘夫婦が来て散歩に連れて行きました
娘夫婦からも可愛がられて 少し寂しさが紛れたようで
それからはポータブルケージには入らなかったです
これからあんちゃんとMoonlight を見ます

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした




コメント
コメント一覧 (9)
何とかグローリーだったか?
あー思い出せない、でも今はまだググりたくない、自力で思い出したいです!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
「犬は人間が想像する以上に感情が深くて豊かで純粋ですね」本当に、本当にそう思います。「犬が話せたらいいのに」と思ったこともありますが、話せないからこそ、あんなに純粋なんだと思えます。ブログのデザイン、娘さんがお手伝いしてくださるのでしょうか?温かみがあってとても素敵ですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ほぜこさん 元気かなぁ。
私は風邪をひいた時は、娯楽類だめでした。
少し元気になって、やっと教育番組の音、小さくして聞けました。
それが、元気になる印でした。教育番組NHKのアナウンサーの声が静かで合ってました。
台湾料理 美味しそうです。写真見られないけど。
またまた、私は風邪をひいたら、食べたい物が決まってて、季節を問わず、みかんと文明堂のカステラでした。
今思うと、ただのわがままだったです。
最近は、風邪も喉が痛くなる程度で、治まるのとわがまま言えない環境です。
自立したのかしら。うまく環境と相まってます。
昨日は、回復するから、風邪をひいて熱が出てもいいような気がしました。
そこから、大きな病になったら大変だけど。
昔の人は、よく言ったもので、そう書いてたらいくつかの格言が出て来ました。
何事も焦らず ゆったりが良いそうです。医者からもそう言われました。
が、今日の記事の文面から、僅かな焦りが伝わって来ました。よ。
きっと頭の中では、もっと焦ってるかな。と感じました。
それがChiblitsさんですね。目的に向かって、まっしぐら漢字では驀地、初めて見る漢字です。
症状はあるけど、お元気そうですね。良かったです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今、アグネスチャンさんのブログを読んでいたら、滞在中のシリコンバレーが、40℃の過熱警告が出ているとの事。エアコンの効いたお部屋で、安静にされて下さいね。
日本は、逆に、梅雨に入り、湿度70%を超えるジメジメした季節になりました。
洗濯物が乾きません。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いろいろあり、コメントが入れられず、ヤキモキしてました。
無事に検査も終わり、大丈夫そうでうで何よりです。
風邪も旅の疲れもあってかと思います。
ゆっくり休んでください。
私も怒涛の卒業式、入学式の時期を乗り越えて、その後ちょっといろいろあり疲労困憊です。手術後の検査は大丈夫だったんですが、やはりいろいろ体調にも変化のある年齢なので、大変でした。
無理しないで生活していきましょう。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
体調不良嫌ですね。ゆっくりとしようと決めるしかないのかもしれません。
日本での疲れも出ているでしょうし。
私は以前体の痛みで眠れないことがありました。
今はいろいろ試してグルテンをやめています。歩き疲れたり、ガーデンニングを無理すると痛みで眠れません。
しかし、やはり少しでも筋肉トレーニングなどをすると痛みは軽減されるようです。歩くと痛みがあるので難しいのですが。。。
眠りの質は格段に違ってきました。日々運動をしようと思いつつ、お料理ばかりです。
お体大切にしてください。ペットは癒されますね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
あんちゃんの可愛いこと♡
そばにいてくれたら癒されますね〜
どうぞゆっくりおやすみになって、
お大事になさってくださいね
紫陽花がきれいな季節になりました
鹿児島はとっくに梅雨入りして、関東も、、
ここ福岡は梅雨に取り残されています(≧▽≦)
チブリッツさんのご本で、オレンジとキウイのジャムを知ってから、
いつもの甘夏のマーマレードに、キウイを入れるバージョンも作るようになりました
果物を合わせるのも楽しいですね♪
他にはどんな取り合わせで作られますか?
カルフォルニアのばあさん
が
しました
優しいお嬢様からの
台湾チャイニーズの差し入れ
そして
あんちゃんお預かり♫
横になりながらも
映画ご覧になれて
すこうし、お元気で良かった♫
ご主人がトルコ人の同僚から
たくさんトマトトマト🍅いただいて
お姉様に影響受けた私
ラビゴットソース、こちらの
作り方見て、作っちゃいました〜(笑)
息子の就職で横浜はおろか
海外赴任を希望しているので
入社早々海外赴任なら、ついていく
気持ち満々の私。
サンフランシスコ赴任希望して!
と脅迫(笑)していまーす。
ゆっくりあんちゃんと仲良しして
早く治りますように♫
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさんお帰りなさい!
体調悪いんですね、ゆ〜っくり休養なさって下さい。
「弱い」なんてちょっと!冗談じゃないですよ!!
飛行機乗って気候の違うところで過ごして、
そこでも掃除したり忙しく動いてスゴイなぁ〜と思ってました。
私なんてお風呂入っただけでグッタリ疲れちゃいますよ。32歳です。
ホッと気がゆるんで疲れが出た、自然な反応です。
働き者は自覚のないままにフルスロットルで動き回って
限界が来るまで気がつかないことがあります。
私の母がそうです。
意識的に体を休めてほしいなと思います。
元気つけようと重たいものを食べるのも良し悪しかもしれません。
超美味しそうだけど。
消化にも意外と体力使います。
フレッシュフルーツのスムージーとか、ポタージュとか、
胃に負担をかけないものが良いかも知れません。
お孫さんの気持ちが分からないとちょっとお悩みでしょうか。
ベッドでお休み中、お暇でしょうか。
このブログがオススメです。
http://www.hahalife0.com/
小さな兄弟を子育て中のママブログ。
コドモって本当にメチャクチャだな〜、
でもいっか☆と明るい気持ちになれます。
あんちゃんと庭でごろごろするのを目標に、
(外の空気には触れた方が気持ちが軽くなるかも)
でもやっと帰ってきたんだからゆっくりして下さいね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました