
日本から戻って作ったのはタコスだけです
簡単だものですから
今夜はポークのタコス
小さく切ったポークを炒めてあとは重ねるだけ
娘がポークをマリネして冷凍にしていました
タコス用お肉のマリネレシピはこちらです

先週ジャックさんに思い切って電話をしました
「ジャックさん 床をタイルに変えるのは延期してもいいけど
兎に角 トイレを使えるようにして下さい
電気工事は後でいいですから
一日も早くウォッシュレットをつけてください〜」
一年以上前にトイレが漏って使えなくなりました
この際日本式のウォッシュレットに替えようと思ってついでに浴室のリフォームをジャックさんにお願いしたのです
一年前ですよ
去年の5月か6月には始まる予定だったのですが ジャックさんも次から次に大きな仕事が入って未だ トイレはリビングルームに座ったまま
去年は私も肺の手術をしたりでトイレどころではなかったのですが 生きている間にウォッシュレット使いたい!
と言う訳で 文頭の電話になった次第
かけて良かった
電話から4日目に取り付けてくれました!
ジャックさん うっちゃんに何と言ったと思いますか
(うっちゃんとジャックさんはお友達)
「Chiblitsさんが凄く嬉しそうだった もう少し早くしてあげればよかった」
ですと
じいさんも凄く気に入ってます
今トイレに行くのが楽しみになっています
日本人はこんな機械を考えて作るのですから凄いですよね

今夜のあんちゃん

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした




コメント
コメント一覧 (5)
Chiblitsさんにとって、ジャックさんは憬れのスターよりも優先順位が上ですね。
ウォッシュレット人気がありますね。痔がある人は特にお気に入りと、20年以上前に聞きました。
わざわざトイレの為に、職場から家に帰って来ると、言ってました。職場が近かったのもあり。
私は益々アナログに進んでます。料理もシンプルになりました。
あの頃作ってたローストチキン、また元気になったら作ろうと勇んでたのに、今はアラッと言う心境です。
今日内科医 買い物 順調に用事を済ませて、家で徹子の部屋をyoutubeで見ました。
冨士真奈美と言う人でした。超天真爛漫で、私の心が解けてくのが実感出来ました。
話題 経験 反応など、自分で居られるって自由で心地よいです。
自分と似てる。って何かこれでいいんだ。と思えて安心します。
Chiblitsさん うっちゃん たっちゃんに巡り会えて何よりです。
異国では、特に、若い時は兎も角として、通じ合えることが心の支えになりますでしょう。
じいさんさん、異文化で育ったので、文化的に通じ難いこともあるでしょうから。
私は病気だった時、法事の時など、ドイツ人との違いの違和感を感じました。
元気の時は、自分の身内より学ぶ事が多く、楽しく比較の余地が無い程、快適でした。
ジャックさんの念願の訪問、完成 トイレの楽しみ 待った甲斐がありましたね。
孫さんの長髪 何か1970年代再来みたい。ファッションもアメリカではその頃のが流行ってると、ちらっと見ました。私たちが若かった頃のです。ナタリー・ウッドが活躍した頃。良きアメリカの時代です。
途中で起きて、元気づいたのでブログ読んで、コメントしました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
実は実は…我が家は築30年ですかね。トイレを父が生きているうちから交換しようと計画していたのですが、ついに節水型のトイレに交換いたします。
ウォッシュれつ
カルフォルニアのばあさん
が
しました
30年前は10L だったのが、今では4.5Lで済むのだそうです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ちぶりっつさん、お体の調子はいかがですか?
体調が悪いときは、薬を飲んで、食べて、寝るしかないです。
どうかご無理なさらないで下さいね。
昨日、NHKの歌番組を偶々見たのですが、
島津亜矢さんという演歌歌手の方がMISIAさんという方のヒット曲を歌っていました。
その歌声が素晴らしく感動し、元気が出ました。音楽を聞くことってこんなにいいことだと改めて知りました。
体調が悪いときは、好きな音楽を聞いたり、テレビを見たりしてリラックスしたり、ご家族、ご友人の会話などご自身を元気にしてくれる皆様とお過ごし下さい。
(ウォシュレットもスッキリするから気分がいいですよね)
1日も早く体調が戻られますよう日本よりお祈りしております。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
日本の映画なのに全編英語で日本人は女優の、もたいまさこさんだけ。
ハラハラドキドキという映画ではないのでつまらないという人も
いますが私はとても好きでした。また観たいなあ。
Wikipediaでは、日本のトイレに感激した外国人のひらめきから、、とありました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/トイレット_(映画)
早く元気になられますように。
カルフォルニアのばあさん
が
しました