
市販のトンカツソースに飽きたら是非お試しください
トンカツ香味ソースの作り方はこちらです
チキンのから揚げにも美味しいです
茄子のチーズ焼きはこちらです

今日は日本から帰ってきて初めての茶道教室
ズボン変えてシャツ変えて靴下はいて
そして持って行くもの・・・・袱紗に扇子に・・・
ばたばた 行ったり来たりしていると
その後ろをついて回るのはあんちゃんです
私が出掛ける事を何となく察知しています
玄関の前を通ると 出て行くのかと思って自分から先にドアに行きます
慌てて又私の後ろに走って来て
取り残されないようにと必死です
あんちゃん ごめんね
お茶のクラスには連れて行けないのよ
〜〜〜〜〜〜〜
3時間後 帰って来たらじいさんがこんな写真を見せてくれました


私が出て行った所で待っていたらいいと思うのですね
犬みたいに可愛い動物いないです
取り残されてもふてくされないで
純粋に好きな人を待つ犬
ちびは最後の3カ月
私かじいさんが傍にいないと鳴いていました
私が帰って来てちびを抱っこするまで大きな声で鳴いていました
抱かれて初めて安心するのですね
目が見えない 上手に歩けない 不安だったのでしょうね
嬉しいですね〜
一時の滞在でもこんなに慕ってくれるなんて
本当に犬は可愛いです

2015年ちびが19歳の時 じいさんの帰りを待つ仔です
じいさんが出掛ける事 匂いで分かるのですね
このビデオを見るといつも涙が出てしまいます
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした




コメント
コメント一覧 (12)
あんちゃんもカワイイですね〜!!
うちのイヌ達は、ずーっと寝ています。(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ちびちゃんなんて可愛いのでしょうか。つい、声に出して「かわいい....!!!!」って呟いてしまいました!
ワンコは本当に純粋な生き物ですよね。
飼い主は、飼い主であり、親であり、親友であり、大切なパートナー。私たち飼い主が、お仕事やお友達と一緒に楽しんでいる時も、ワンコは1人おうちで唯一の「飼い主」をひたすら待つのですものね。
ほんとに天使ちゃんですね(^^)♬︎♡
カルフォルニアのばあさん
が
しました
やっとじいさんさんが帰ってきて、安心しきった様子も可愛くって。。。
子羊みたいなチビちゃん、本当に愛されていたんだなって思います。
ちびちゃんも、いっぱいいっぱい大好きだよーって、言ってくれましたね。
あんちゃんも、まっすぐに人を信頼してる。
健気さに胸が熱くなります。
愛猫が、このほど永眠しまして、残されたブランケットなども、さび太の残した汚れや猫っ毛がついていて洗えません。
お水も毎日変えてあげてます。
会いたい、という気持ちが強まるばかりです。
しばらくはこんな想いと暮らしていきます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
犬、飼いたくなちゃいます。
一週間前、日本から帰ってきてやっと
時差ボケがなおりました。年々時差ボケがなおるのに
時間がかかってしょうがないです。
20歳の娘は、1日たっぷり寝て、
次の日から普通にしてました。若さ、おそるべし!
Chiblitsさん、体調はどうですか?
いつもブログを楽しみに見させてもらってます!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
こんなに愛らしいなんて。。胸打たれます。
貴重な映像を見せてくださってありがとうございます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
15歳になる今は、殆ど聴こえず、目もボンヤリしか見えません。家族によるとあんちゃんと同じく出ていったドアの前でずーっと立っているようです。
私が帰ったことは門扉の甲高くきしむ音(これは聴こえるようです)でわかるらしく玄関に置いてある寝床からすくっと立ち上がってぺろぺろ舌なめずりと足踏みを開始する様子を家族が撮った動画を見て健気な姿に泣けてきます。
ゴミ捨てや回覧板回しなどの短いお出かけの時は、よっこらしょーっとすぐに横になるようなのに。
ムスメに「どこで判断してるんかな」ときくと、「そりゃ服と靴やろ。全身ユニクロのボタンもいらん楽々服にダボダボのジャージかリラコ(←ユニクロの女性用ステテコですよ。愛用しています)素足にサンダルなら(よしっ!近くだ。オッケー)、ボタンがついている服で長ズボン、靴も踵があるなら(あっ!?長いお出かけだ!ヤバイ!)ってわかるんやろ」と言われ笑ってしまいました。
ちびちゃんが旦那様の腕にすっぽり収まって安心の笑顔になって、それまでの寂しさや悲しさが一瞬にしてなくなるところ、何回見ても泣き笑いですね。
chiblitsさんが山歩きの間(歩いた後のランチか何かだったかな?)大きな声で泣くちびちゃんの声を旦那様がわざわざchiblitsさんに聴こえるようにして「何時頃になるの?」と電話をしてきた、とあの頃のブログにあって笑っていたのだけれど、今、うちも玄関に立つぷーの姿をムスメが動画で次々送ってきて、タイトルが「母犬を待つ子犬15歳」なんてつけて私の寄り道を阻止しようとしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました