
お友達から電話あり
喉 咳にはこれを飲みなさいと言われました
体温くらいの温い水に ハチミツ 生姜(すりおろし)ターメリックを混ぜてちびちびと飲む
熱い湯はハチミツの酵素を壊してしまうのでだめですと
ハチミツと生姜は入れていましたがターメリックは初めて
ターメリックは余り美味しくないですけど 炎症にとても効果があるそうです

歳を取ると本当に不便な事が増えます
テレビを見ている時は ど近視ですからメガネをかけます
あっ 咳藥を飲まなくちゃと思ってメガネを外します
大切な大切な高いメガネです
こんな時 人は眼鏡をどこに置くのでしょうかね
私はナイトスタンドの上に置きます
ここが一番安全だからです
踏んづけられる事がないので
絶対に絶対にここに置くようにしています
ところがぼーっとしている時があるのですよね
無意識にベッドの上に置いたままお手洗いに行ったり
とくに電話がかかって来た時とか
眼鏡を何処にでも置いてしまう
で戻って来てさぁ映画の続きと思ったら眼鏡がない!
慌てて探すと布団の下で下敷きですがね
本当に自分が嫌になります
縁なしの方はこの前修理したばかりなのに
でもって 運転用のを(古い眼鏡)ガレージから持ってきました
風邪をひいてからこれを使っていたのですが
これも座ってしまった!
今夜はゴムかセロテープで顔に貼り付けるしかないです


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした




コメント
コメント一覧 (58)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
もう30年以上前に肺がんの手術をした後は風邪、肺炎、微熱の繰り返し、抗生剤をやめて、2週間後にはまた、と 二年間は大変な思いをしました。 免疫機能が落ちてきていたせいでしょうね。 それに昔の手術で、肋骨まで切り取って、
肺葉をひとつ切り取りましたので、背中から脇にかけて大きな傷があります。
何かが少し触っただけでも、温度が変わっても、蕁麻疹になり、夜も眠れませんでした。 大きな手術の後は体が元に戻そうと大騒ぎをして過敏になっているそうです。あまり急に働き過ぎないように、微熱を出して、休むように体が仕向けているのでしょう。男の子二人でしたので最低限の家事はしていましたが、
今、まだ、こうして生かされていますので、大丈夫、微熱も、少しづつ治ってきますよ。 ところで、テレビ用のメガネ、あの首から下げるような紐、鎖?をつけたらいかがでしょうか? もちろん、寝るときには、定位置のナイトスタンドの上に。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎日楽しく拝見しています。
テキサスに在住しているAudwiiです。
お咳が出ていらっしゃるとのことで、Natural medicine に詳しい友人から以前、ハーブティーについて教えていただいたのでもしよろしければお試しください。
Numi organic tea - Turmeric Three roots
というものでこれに蜂蜜を入れて飲んでいるうちの旦那が咳に効いているので。。。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私は日本に帰るとJin’s で眼鏡を作っています。バイフォーカルでもかなり安いです。サンフランシスコにもお店があるみたいですが行った事はありません。
高くていい眼鏡はお出かけ用にとっておいて、普段用は安い眼鏡では?と言っても、私は日常的に安い眼鏡ですが。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私も子供の頃咳が止まらないとコマさんの様に、大根を切ったものに蜂蜜を入れて置いておいた物を飲まされました。コマさんは薄めてと書いていますが、私はそのまま飲んで辛かったです。笑 でも効きます!
あと、この頃は体調が悪いと感じるとelderberry のシロップを飲んで免疫力を高めるのに効く気がします!
早く咳が止みます様に。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ワタシも度近眼なのですよくやるんですけど(笑)
こんなときは、もし次に眼鏡をつくるなら目立つフレームで作ったらどうでしょう?
見つけやすいし、イメチェンになります。
ワタシも度が合わなくなってきたのでつくりたい(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
これも座ってしまった! で吹き出してしまいました。失礼しました。
どうして、高い方壊してしまうのでしょうね。高い品物で自然と、緊張って無いですよね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
トイレとか行くにも、眼鏡が必要ですが、眼鏡を外してから行かれるのですね?
カルフォルニアのばあさん
が
しました
みんなそんなに眼鏡壊してるの!!??
・・って実は私もちょくちょくやります。
私ぐらいのものかと思っていたので何か嬉しい!
お気に入りのものを踏んだ時は修理に出し、
どうにかできると言ってもらえて ほっとしていたら
受け取りの際に判明した代金が7000円・・・!!
やめときゃよかった・・・。
ネジがなくなった時は爪楊枝を刺してしのぎました。
「交信してる!!」と笑われました(アンテナに見えた)。
そのネジは、無料でもらえたり20円だったり。
そして現在使っているのはなんと高校時代のもの。
こちらも継ぎが当たっておりコーティングも剥げて限界です。
眼鏡が合わないと肩こりや頭痛にも繋がります。
新しいの買いましょうね、みなさん!!!
私はガマンするけど。
咳に自信を持ってオススメできる薬は残念ながら知らないのですが、
私の場合 イチバン効果があったのはコレです。
「死ぬほどうがいをする。」
バカみたいと思わないで下さい。
上を向いてやるガラガラうがい、コレを
10秒×20回ぐらい、疲れるほどやりました。
たまたま治りかけだったのかもしれませんがおさまったんです。
喉がイガイガするときは温めたハチミツ牛乳、これは嗜好品という感覚でしたが
内壁をコートしてくれるような実感もありました。
やはり乾燥は大敵とか寝るときは横向きとか濡れマスクとか
本当に色々耳にしますが、話半分、効けばラッキー!ぐらいの気持ちで
手軽なもの・気分が乗るものは試してみるのもアリかもしれません。
どうにかおさまって良く寝られますように・・!!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
生のおろし生姜はむしろ冷やすと聞きます。
刺激物でもあるので要注意です。
別の意味があるのでしたらごめんなさい!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私は若いころ、風邪はまず体力で治さなくてはと思い込み、長期化し、気管支炎から肺炎になったことがあります。
それから気管支が弱くなり、直ぐ気管支炎、または喘息になります。
今ではなるべく早くお医者様に掛かり、早期に治療するようにしています。
ただなかなかその時の最近に適合する抗生物質に当たらないことも多くなりました。
お医者様は最初はまず一般的な抗生物質を処方されるので、長引くのでしたら、検査をして、適合したお薬を処方していただくのも、一つの方法だと思います。私も一度咳の症状がでると長引くので辛さが自分のことのように心配です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
高い物から順番に何か起こる、って法則があるんじゃないですかね。
阪神淡路の震災でそれまで楽しみに少しずつ集めていた食器がほとんど割れましたが、その破片の中から無事だった3枚のお皿は全て100均、一個だけ残った小鉢は銀行の粗品、2個のガラスコップはモロゾフのプリンが入っていた容器でしたもの。
眼鏡もフレームを少し張り込んで華奢なデザイン重視のものを買っていた頃、立て続けに本を読みながらうつ伏せで寝てしまい、私の肉付きの良い顔と枕に挟まれた眼鏡はつるの部分がバレリーナの足みたいにあらぬ方向に跳ね上がってしまいました。(もちろん顔も酷いことになっていましたが。 笑)
それ以来、フレームは顔に合うことは二の次でとにかく丈夫そうなものを選びます。〇〇円均一とうたっている低価格の物が案外丈夫ですね。
私は買ったことないですけど、店員さんが「形状記憶のもありますよ」と言っていたような気がします。
「象が踏んでも大丈夫」の筆箱はあるのに、「お尻で踏んでも大丈夫」の眼鏡ってないんですかねぇ ふふふ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私は夜中トイレに行くときもメガネ必須ですわ。
私ここ数年視力がほとんど変わらないので安いメガネを6年ほど前からZennioptical.comで何個も作って持ってます。そのサイト中国で生産だと思うのですが、一番安いフレーム($6.95から)でレンズの厚さにそこまでこだわらないと確か送料込みで多分20ドル以下くらいで作れると思います。私はOptionでレンズをかなり薄めのを選んだりしているので送料込みで40ドル近くになりますが。レンズもいろんなOptionがあるのでいいです。(最初はメガネ用語が分からなかったですが、検索するとある程度分かります。)フレームの重さ、幅等の詳細、Reviewもありますし私は大満足してます。ただOrderしてから届くまでに3週間くらいかかったかと思います。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私も、メガネを置いてしまうと、何処に置いちゃったかなー?ってなるので
服の前に掛けることにしましたよ(*^o^*)
そしたら案外無くさなくなりました🍀
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ご主人様とわんちゃん達の楽しいお話や レシピ など いつも楽しみに読ませて頂いています
咳がお辛いようで心配ですが 蜂蜜は効果あると思います(蜂蜜キャンディでも…マヌカハニーの物は良く効く気がします)
メガネですが 起きている時はメガネストラップやメガネチェーンを使用すると言うのはどうでしょうか?
スポーツタイプ(柔らかい紐状)やビーズを使ったおしゃれな物など色々あります
早く良くなりますように☆*。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
大根はちみつ、生姜、喉を温めるなど何をやってもきかないことがあります。そう言う私はNACと言うサプリメントをとると良くなります。ただ、効果を感じるのは数日〜2週間ほどかかります。アメリカのアマゾンで「NAC supplement」と検索すると色々出てきます。私はいろんなブランドを試すのが面倒なので、適当に選んだLife Extension N-Acetyl-L-Cysteine (NAC) 600mg, 150 Vegetarian Capsules を服用しています。
お大事になさってください。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
年を重ねてくると若い時とは 違う‼つくづく動きをセーブせねば あぁ〜と感じます。
👓メガネは必ず面倒でもいちいちケースに入れる。
もしくは つるを 耳にかけたまま頭にずらして使用すれば潰す事はないですね。
かけてたまま忘れて👓メガネをさがす…ありそう(๑・̑◡・̑๑)。
体調管理も同じで
この4月は体調崩してしっかり寝込みました。
5月連休明けから少しずつ快方に向かい下旬には嬉しくて毎日出ずっぱりしたら
また今疲れが出はじめて…恐怖です。
懲りない性格に呆れ果てて今度こそはと反省しきりです。
ゆっくりのんびり自分を大切にする事をここに誓います。
Chiblitsさんも優雅に のんびり
今日できる事は明日にまわしてゆっくり生活しましょうね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そのサイトで以前眼科でもらった処方の情報を自分でオンラインで入力するだけです。
PUPILLARY DISTANCE (PD)とか見慣れない用語がありますが少し検索すれば分かりました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
自分でもまだ試したことがないので効果は確かめられていないのですが、玉ねぎを切って置いておくと咳が止まるという節があるようです!
https://cookpad.com/recipe/301023
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Sambucol Immunity Support Syrup - Black Elderberry - 4 fl oz
Shop all Sambucol
カルフォルニアのばあさん
が
しました