
毎日ふりかけ食べています
今日は絹ごし豆腐の上に 大根おろし その上にしらすのふりかけ
そして最後に出汁醤油
毎日こんな美味しい物を食べられて幸せです
しらすと胡麻のふりかけの作り方はこちらです

うっちゃんは私より3つか5つ上です
どっちだったかどうしても覚えられない
自分の中では大切な事でもないからでしょう
うっちゃんのお話
2年前 病院のボランティアが終わって道路にとめていた車に戻ると
直ぐ近くの家に日本語の看板が立っていました
「三味線を教えます」
好奇心豊富なうっちゃんはどんな方が教えていらっしゃるのだろう
と門をたたいてみると
何と! 日本民謡 秋華会 二代目の先生
ご主人様の転勤で 仕方なくこちらでシリコンバレーにきたものの
大好きな三味線が教えられなくなったので
看板でも出してみるか・・・だったのでしょう
この辺り 日本人は少ないですから
日本人が日本語の看板を見つけたことも稀ですが
その上三味線を習いたい人を見つけるのはもっと稀でしょう
うっちゃんはそれを偶々車をとめた所で見つけたのですから
運命だと思ったのでしょうね
楽しい先生のお話にも魅かれて
その日に三味線を習うことに決めたのでした!
それから2年経ち
私はうっちゃんが三味線の練習をしているのを見た事がありません(笑)
ところが先生が日本に帰国することになり
秋華会 初代の先生もいらっしゃるので
うっちゃんの発表会を兼ねて 三味線演奏会を催すことになったのです
私は未だ薬を飲んでいる最中でしたが(これは第一回目の抗生物質の時です)
行かないとうっちゃんの三味線を一生聞けないと思い行ってきましたよ
お顔は隠すという条件で公開承諾されました
(うっちゃんがこれを見て こんなに下手だったの!と思われて気が変わりましたので申し訳ありませんが削除いたしました)全然下手じゃないのにね
これに民謡もあったのですが
うっちゃんのあの小さいからだから出る大きな元気な声に全員びっくり!
いくつになっても好奇心一杯のうっちゃん
私も見習わなくてはと思いました

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした




コメント
コメント一覧 (16)
お料理の紹介はもちろん、日々の営み、描写や想い、本当に大好きです。私は幼少から親から英語教育を叩き込まれ、高校でオレゴンにて留学、大学時ニュージーランドにて留学、それなりの日本企業に勤め、結婚を期に仕事を辞め、子供を宿し、息子は今三才になり、、結果アウトゴーイングな性格もあってペラペラと英語を駆使して調子にのっています。
親、子ども、ご自身の行末、体調、私の想像以上に過酷なことと思います。
大好きです。ただ、素晴らしいと思います。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
うちの祖母がお三味線の師匠で小さい時からその音色を聴いて育ちました。
テキサスに来てこれからの趣味を考えた時にふとお三味線と思ったので、なんと言う偶然と思ってしまいました。祖母は他界してしまって習うことができないのですが、習えればな〜と考えています。素敵な演奏をありがとうございます‼️
カルフォルニアのばあさん
が
しました
初めまして!
今は日本にいらっしゃるのですか。 バイリンガルですか! 素晴らしいですね!
息子さんもバイリンガルになれますね。
私は子供達をバイリンガルにしなかったのがとても残念。ご両親様良い事をなさいましたね。
さぁ 私の人生これからどうなるのやら。(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
お身体、ご自愛下さい。私は病後、前と同じ調子で生活して何度も痛い目に合いました。ブログ楽しく拝見しています〜。そちらの様子が伝わってきて嬉しいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
この所、疲れてて目もぼんやりなのに、何かうっちゃんの文字を見てほっとしました。
SNSって凄いです。負の部分もあるので、自分がないと負けてしまいます。
身体が小さい方が力強い。って昔人がよく言ってました。ついでにうどのたいぼくの言葉も言って。大きい人を馬鹿にしてたような。うどが何だか知らない頃の出来事です。
好奇心旺盛 性格もあるけど、元気の印です。
弱ってる時は、新しい事への挑戦だけでなく、慣れ親しんでる事も億劫になります。
昨日内科医で、血液検査の採血の時、看護師さんと話しをしました。
なぜか指名しての看護師さん。最近の日本での事件 経済や相性の事等。
私は人が普通はしない事を、普通にする様です。
自然に注射をする看護師さんを指名した私は、何だったんでしょう。と考えると変です。
だから目立って、好かれたりその反対だったりの人生です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
うっちゃんさんの三味線 🌟
70才ではじめられて素晴らしいです。
やる気になればと思いますが…うっちゃんのやる気に脱帽です。
新しいことに挑戦は なかなか決心がつきません。
うっちゃんの民謡の声も聞きたかったですぅ❣
カルフォルニアのばあさん
が
しました
2年で こんなに弾けるなんて素晴らしい!私は 感動しています。
私も 知り合いの三味線の先生から「三味線 教えてあげるから 習いに来ない?」と
言われたのですが 手首が曲がりきらないので お断りしました。
病気になっていなかったら 絶対教えてもらっていましたよ〜〜
三味線の音が 好きです。
お姉さんの 心が落ち込んでいるのが 想像できますね。でも大丈夫ですよね。姉は 立ち直りが早いから(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
動画ありがとうございました。ウチに沖縄民謡のテープがあり良子ちゃんオンにシテ!と頼まれて。学生時代サークルで歌った曲はオジー・オズボーン、キッス、ラット、MOTLEY CRUE、DOKKEN!最近はアニソンメドレー、ブルーノート?音楽🎧、楽しんでます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
歴史や信者など、息子のブッシュさんの奥さんが会員とかありました。
で、うっちゃんのボランティアも納得でした。
日本語の方だったのですが、かなり詳しく載ってました。wikipediaは大概英語版のコピィ。
Chiblitsさんがじいさんさんの態度 にイライラする気持ち分かります。
その記事が有った時、弟のひとりにそっくりと思ったけど、その時は弟にふれたく無いと思ったのか、書きませんでした。
対応に、言葉が足り無いと笑顔が少ないです。で、誤解があります。
長年一緒の義妹も、根が凄く優しいのですが、言葉がそれも否定的な言葉がぐざっと来ます。
今日本では、りんごが季節ではないので、ニュージランド産のりんごです。
前にあげて、野菜のお礼にとまた手にとっら、不味いからいらないと言いました。言葉を付け足す様に、小さくて可愛いけど。と。
内科医にお土産にした、6個入り6袋 全部不味いとレッテルを張られた様で、夕べはよく眠れませんでした。
考えてみると、最初から義妹も弟もそんな態度です。傷ついて損したなぁ。です。
機会があったら、話してみようかな。私にも余裕が出来たから。
義妹も元気で、嬉しそうにしてるんです。
会話がギクシャクして、その後いつもリカーショップに買い出しに行ってました。ビールを。
小学校の頃の、好きな子をいじめる。ってとは違うでしょうね。
アメリカ 私は生き生きしましたよ。今は宇宙かな。
Chiblitsさんも元気で、不快な事も味わって、生きてる事を楽しみましょうね。
私は今は、優しい言葉と笑顔が何よりと思ってます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました