
帆立て貝で超簡単に美味しくできる前菜
作り方はこちらです

この1週間程 すこ〜しずつお掃除を始めました
日本から帰って直ぐに悪い風邪にかかり
それから1月半ほど 寝込みましたから 家も外も滅茶苦茶です
それに土曜日から3日間日本からお客様がいらっしゃいます
同級生のお友達ご夫婦です
帰国の際 何度もお世話になったお友達なので
是非 今回は我が家にお泊りをと思って
電子レンジや 何と冷蔵庫の棚まで拭きましたよ
こう言う所は 意外と汚いのに慣れてしまって汚い事にさえ気が付かない
特にど近視だもんですから・・・

今日は5時から外に出てコンクリートを掃きました
5時になると日差しが低くなるので 銀杏の木の下でも日向になってしまいます
汗だくになって掃きました
やっと 終わったという頃に じいさんが出て来て庭掃除を始めました
この頃は太陽も隠れて 急に涼しくなって 寒いくらいです

私も 一時間ずらせば良かった・・・
汗だくになって馬鹿みたい
さぁ これで大体綺麗になったと思ったら
最後になってとんでもない事が起こりました!
家の中 南西部分が猛烈な異臭がするのです
じいさんは私の手作りのしらすふりかけだと言い張り
ナイトスタンドの上とか 床とか探すのですが 見つかる訳がありません
ちょっと似ているけど
私は絶対に野生動物が床下で死んだ匂いだと言い張り
床に鼻をくっつけてベント近くを嗅ぐと 正にその通り!!
明らかに床の下からです
じいさんの話では過去47年 2回くらいこんな事があったそうです
放っておけば 死骸は土となり骨となるので
自然と匂いもしなくなった・・・そうな
あのぉ〜〜 明後日からお客様なのですけど・・・
土になるのに何日くらいかかるのでしょうかね じいさん

この前うっちゃんの三味線の演奏会の日
ラスタは静かに私の膝上でお母さんの演奏を聞いておりました


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした




コメント
コメント一覧 (16)
ベイエリアには一杯色んな動物がいますからあり得ますよね。
うちの庭では鹿、オポッサム、スカンク、アライグマが定番です。
野良猫も一杯いますよね。
床下の死骸は一体どんな動物なのでしょうかね。
今回ばかりは業者にお願いするんですか?
うちは死骸ではないですが、屋根裏でガリガリ音がして、何の音だろう?と
思っていたらあれよあれよと言う間に天井に小さい穴が!!!
業者の人に見てもらったら隙間からリスが出入りしていたそうです!
お客様が来る前に匂い、収まるといいですね!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
朋有り 遠方より来る の気持ちでいっぱいです。私も。
じいさんさん 賢いと言うか庭仕事も最適な時間帯に活動です。
銀杏の木の下で、デッキチェアでリラックスだと勘違いしました。
親しい間柄って、何か問題があると、自動的に相手の所為にします。
自分も、母が昔起こってたのはこんな事だったのかと、今になって理解してます。
何か書き忘れたかな。ってもう一度読んで Chiblitsさんとじいさんさんの時間の流れの差に、気がつきました。
じいさんさんは、悠久の時の世界に住んでます。
朋を待ってたかの様に、体調も回復し良かったです。
少し位汚れてても、カリフォルニアの天候 風景 雰囲気が応援してくれますよ。
楽しい時間を過ごして下さい。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
床下だと 工事が大変だから 私だったらしません。
しらすふりかけに においが似ている⁉
お泊まりのご友人に じいさん様からのお話をされて 我慢していただくのが良いと思います。
日本のホテルでは喫煙室に消臭剤適用にして禁煙室にして利用されていた事があると聞いた事があります。(10年ほど前)
気になるようでしたらそのようになされたら良いのではと感じます。
自然が多いと共存するにはいろいろな事があるのですねー。
ラスタちゃん しっかりChiblitsさんのお膝で三味線聞き惚れています。
自分を写してくれるのもすっかり慣れてカメラ目線 ばっちしですね❣
カルフォルニアのばあさん
が
しました
家の下ではなくポーチの下なので、このまま早く自然に還ってもらいたいと願っています(笑)何がどうなっているのか確認したくないっ、っていうのが本音の部分もww
Chiblitsさんのお宅はそう悠長なことも言ってられないでしょうかね。お客様があるタイミングとは、なんと間の悪い・・・!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
娘以外の家族は全く鼻が効かないので「なんか、クサイ!なんか腐ってる!」と騒ぐのは私と娘だけです。
旦那様が「シラスふりかけ」と言い張っていたのがおかしいです。ふふ。さては普段から「クサイ」と思っていたのですね。
床下で野生動物が…。考えただけで震えます。
早く自然に還ることだけを祈ります。
ラスタちゃんの何か言いたそうな顔。
(ねえねえ、どう思う?ばあちゃん。今の音ちょっと外したんでないの?)と言っているかもです。あはは。
昔、娘とおばあちゃん(70から夢だったピアノをスタート!)がピアノを習っていた頃、娘の練習の時は、子犬だったぷーは真後ろでお腹を出してスヤスヤ眠っていましたが、ばあちゃんの飛び跳ねるようなハノンが始まると、これ以上ないぐらい尻尾を下げてその場から逃げ、私に何か訴えに来ていましたよ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今日のタイトルとはうらはらに、なんとおいしそうなホタテでしょうか。
私、悪玉コレステロールのせいで、魚卵など避けてますが、この食べ方なら、おいしいたらこを少しずついただけそうです。
ラスタちゃんの表情、何とも言えませんね。
イヌって、ほんとうにいいなあ。。。。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
悪臭...
臭いがまとわりつくというのは不快すぎですよ!
「ミョウバン」をお試しされてみてはどうでしょうか?
ローマ時代から使われた消臭剤、毛皮の消臭にも使用されたとあります。
床下に40度湯で溶かしてシャワーしてはどうでしょうか?
ミョウバン消臭と検索するとかなり出てきますし、
Amazonでも安価です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました