
クリスマスにシーフードのドリアとチキンパルメザンを作るつもりです
Costcoの冷凍シーフードミックスがとても便利です
シーフード・ドリアの作り方はこちらです

ご飯とチキンパルメザンの作り方はこちらです
クリスマスメニューに加えておきました→クリスマス・ディナー・メニュー

こんな朝早く誰だろうと思ったら 西西さんでした(西さんの西隣り)
今から空港に向かわなくちゃいけないのに
土壇場になって動物の世話係ができないと言ってきました
代わりを勤めて下さいませんか・・・ ですと!!!
動物は何と思いますか?
鶏ですがね!
鶏の世話は小学生以来
実家の鶏達9羽は鶏小屋で飼っていましたけど
西西さんは日中放し飼いにして夕方小屋に入れるのだそうです
朝卵を回収して(食べていいですと)
鶏を網が張ってある小庭に出して
夕方小屋に戻そうと思って 行くと
小庭にいるはずの鶏が一羽大庭に出ていました!!

こんなところにいると鷹に狙われて食べられるらしいです
こやつは一番頭が良いボス的存在なのかもですね
他の鶏は大人しく柵内にいるのに

で 小屋におびき寄せる為に こんなドライ幼虫を

小屋内にばら撒いて
鶏が入ったらさっとドアを閉める・・・簡単なはずなのですが
一羽どうしても入って来ないのです

ここはベテランの義兄(鶏を飼っている)が手伝ってくれました
全員確保!

卵は持って帰って良いと言われたのですが

私達夫婦 このご近所では留守中のペット・動物の飼育係りになりましたよ
結構面白い役です
自分で飼うのは大変な事ですけど
こうして時々楽しむことができるのですから
動物もハッピーで私達も癒されます
そして明日の卵が楽しみです
何作りましょうかね

鳥の巣半熟卵の作り方

2日目のJudyちゃんとじいさんです


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (18)
私も、chiblitsさん、動物お世話係になったらいいのにって、思っていたところでした^^
お義兄さん、なんて素晴らしい助っ人!
そういえば、子供の頃、おばあちゃんが鶏数匹飼っていて、同じようなことしてました。
朝、話して、夕方になると、「とーとっとっとー」って言いながら、鶏小屋に追い込んでいました。
Judyちゃんも、めちゃ可愛い!
chiblitsさんご家族は優しいし信頼できるので、動物シッターを任せても安心、ってそういう評判が聞こえてくる気がします。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今日のこのブログは、思わず声が出て笑っちゃいました!
よく読んでみると、急に頼まれた鶏だけではなくて、そもそもJudyちゃんを預かっているのですよねー。
なのにさらに何と鶏9羽!想像しただけでも吐き出すほど笑っちゃいました!
鶏は一度脱走すると大変なんですよねー。私も経験あります。子供の幼稚園でニワトリ係のお手伝いで、一羽逃げ出しちゃって焦りました。
でも生き物はなんでも可愛いですよねー。
大変でしょうけど、楽しみながら頑張ってください!
これからもブログを楽しまにしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
chiblitsさんの西西さんのペット鶏たち、私が飼っていた鶏と種類が似ていて懐かしいです。ご主人のお兄様はきっとご存知でしょうが、たかがニワトリ とは言え、それぞれの個性の違いには驚きでした。
動物を飼うって好いですね。犬もまた飼ってみたいと思う事がありますが、今のところご近所さんの犬達とご挨拶程度が丁度良いようです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Judyちゃんも自分のうちみたいにくつろいでいますね。かわいい!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そして今度は鶏ですか!
想像するだに楽しそうです
お義兄様と三人で一羽の鶏にかかわつている姿がとても面白いです
西西家が何日お留守になるのか、明日のブログも楽しみです
何度も読み返しては笑いがでます
じいさん様とJudyちゃんの時間も素敵です
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Judyちゃんよろしくね。ニッコリの表情がかわいい😊💚
カルフォルニアのばあさん
が
しました
西さん宅の鶏さん
9羽も面倒をみるのにドライ幼虫🐛…本物だから エッと思いました。
鶏さんの色が素敵です。カラフルで性格もあるとは⁉
生き物だからどんな小さな虫でもそりゃ ありますね。
静かだったり 積極的だったりで今更ながら感心しました。
Judyちゃん🐶顔が濃い色だから
昨日は何処が目かな⁉…よくわかりませんでした。
今日の写真ではっきりわかりました。
顔がそれぞれ当たり前ですが 違いますねー。
どの仔も人懐っこくて 愛嬌があり 愛らしい ❣❣(^^)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ご近所の皆さんのお役に立って、皆さんから頼られて、Chiblitsさんとじいさんと兄さんも楽しんで、素晴らしい〜
私は植物くらいしかお世話できないし、夫はそううのは全然です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
祖母の家にも鶏がいて 餌やりや小屋の掃除したのを思い出しました。鶏から足をよく 突かれました。
家族みんなで 関わっているのが素敵です。
チビちゃんがいないと寂しいと思っていましたが 楽しみがそれ以上になって 良かったですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました