
毎夜 夕食の後に血糖値を計っているのですが
ジャガイモより薩摩芋の方が血糖値が上がらないのです
薩摩芋の方が甘いので逆のような気がするのですが
繊維が多い食品は血糖値を抑えるからだそうです
確かに サツマイモののGI値の方が低いですね
ハッシュド・薩摩芋の作り方はこちらです
クリスマスディナー メニューはこちらです

え〜っ こんなところに黄色いシミがありますがね!

(これは私が作ったカバーです)
このシミは今日とか昨日じゃないですね
完全に乾いているし・・・

誰だ?
うちに最近来たのは
ブルドッグのナイキー
でもこの仔はこんな量じゃないです
話によると一回のおしっこが300ccはあるそうな
じゃぁ Judyかな
この仔のおしっこはこのくらいの量です!
でも女の子だから 足上げておしっこしているのを見たことないし

残るはラスタかい?
量的にも合っているし 足上げるし・・・

そうそう これはJudyの失敗
私 見てましたもん

始めはちゃんと真ん中からスタートしたのです
でもお尻を下げて動いているうちに
はみ出してしまったのですよ
ですから努力は認めてあげないとです
犬達も初めての家は色々戸惑うのですね
こちらが1時間半おきにタイマーをかけて外に出すと
室内で粗相することはないのです
しみが綺麗に取れる石鹸や道具があるのでいつかご紹介しますね
来年まで忙しいので暫くこのままですわ

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



24日がディナーに決まったので今日は朝からお料理です
申し訳ありませんがコメントの返信を休ませていただきますね
すみません
コメント
コメント一覧 (10)
これはどう見ても男の子のマーキング!ジュディちゃんの粗相ではなさそうですよ。
マーキングっておしっこなんですど排尿ってわけじゃないので、ちょっとずつあちこちにひっかけるのですね〜。
男の子の仕業と思います(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
うちの子(猫)たちはみんなシニアなので、うまくしゃがめなくてオシッコがトイレの箱からはみ出す、とかベッドの上にうん〇が・・・とか、よく発生してます。子猫だったのに、いつの間にか高齢の親を世話しているみたいになりました。ちょっとさびしいけど、いつまでも大事な子供です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
みんなが楽しく過ごせるのが一番ですから!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
粗相をしたのは だ〜れ⁉
可愛いから許しちゃうんです。^_^
仕方ないけど おしっこしたよ ってすぐに教えてくれたら
もっと可愛くて 好き好きハグしちゃうんですけど
こればっかりは ちと 難しいのかも。^_^
人間の赤ちゃんもつたい歩きしたりの時は あっちこっち
家具等 べたべた 壁も汚れるし
だんだん成長しても小学校時代終わる頃には汚さなくなります。
犬🐶ちゃん達は
ずっと可愛いままで 生きている ✨宝
心に栄養を与えてくれます❣
カルフォルニアのばあさん
が
しました
石鹸と道具、教えていただきたいです〜
うちの保護犬ちゃんのシミです。絨毯に何個か。なかなか落ちません(-。-;
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いゃぁ恐れ入ります!
ラスタちゃんで確定ですね😅
うちの子もよくやります。
私が家ににいるとしないのに、お留守番をさせるとしちゃうんです。
何故ですかね...家具のあちこちにトイレシートを貼り付けています😱
綺麗にする方法、是非教えて下さい。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
みんなとってもかわいいですね❗
ハッシュド・薩摩芋とても美味しそうですね。娘たちも薩摩芋好きなので今度作ってみたいと思います。
うちも一日早く、今日クリスマスディナーです。
良いクリスマスをお過ごしください。
カルフォルニアのばあさん
が
しました