
息子家族が大好きなので作りました
子供のスナックにもいいですね
デビルドエッグの作り方はこちらです

息子家族が来る前夜 嫁ちゃんからメールが来ました
土曜日のお昼ご飯は私達がテイクアウトしますから
心配しないでね
そしたら2時間後に今度は娘から
今度は全部テイクアウトにしちゃいましょう
バースデーケーキはこちらで注文を入れましたからね
2人共 私が疲れないように気を使ってくれているのでしょうね
私も老いてきた母に「何も作らなくていいからね」
「明日 私が片づけるからお掃除しなくていいからね」
よくこんな事を言っていました
母が動くと 私ものんびりしていられない・・・
自分の良心の呵責が起こらないように
母にも休みなさい休みなさいと言ったのです
母が何もしないでのんびりとしていると
私も心から安心して嬉しかったです
子供達もそんな気持ちなのでしょうか
私が休んでいる方が任された気分もして嬉しいのかもですね
さぁ 私はどうしましょう
できる間はしたいですね
そのうちしたいと思ってもできなくなるのは確実なのですから
できる間は精一杯してあげたいです
でもこれは自己満足なのかもしれませんね
自己満足でもいいです
家族の為に料理・・・自分が楽しいのでしたいです

Judyはじいさんが好きです
夜も毎晩じいさんと寝ています


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (25)
私は78歳ですのに、娘ではなく息子だけ、独身生活を謳歌していて、お嫁さんもいず、息子たちのモットーは<お母さんを大切にしょう!(使用)>ですわ。
せっせと作って、持たせています。 ボケない様に使ってもらっている、と 感謝していますけどーーーー。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
子供のいない私は母の気持ちは本当のところわかってるとは言い難いです。
でも、母の手作り料理は帰省のたびに期待してたりして、それがだんだん出来なくなってきた時、すごく寂しかったです。
いつも、朝食に母が焼いていた目玉焼きを、兄が焼いているのを見て、あー、交代したんだな、、、と。
無理はして欲しくないけど、楽しんでお料理してくれたりするchiblitsさんのことは、ずーっとこのまま元気で、ってお子様達は願っているのではないでしょうか。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
結構な歳の私は、未だ母に精神的にどっぷり依存していて、
もしいつか母がいなくなったら...と思うと恐怖すら感じます。
chiblitsさん、ご家族のため、どうぞいつまでもお元気でいらしてくださいね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
気遣いありがたい事です。
そう 何にもしないで みんなが集まれる 最高です。
嬉しくて張り切って動いて感謝されては卒業しましょう。
いつものペースで気楽に快適に過ごせる積み重ねが
長く続けられるコツだと思います。
気持ちはあるけど身体は正直です。
自分に余裕の体力で 無理しないをモットーにしましょう❣
Judy🐶ちゃん
じいさん様とピッタンコくっついて なんと可愛らしい事でしょう。
お互いにゆだねて幸せそう 微笑ましいです❣
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
日ごとにかなり老いていく実母と義母(ともに92歳)、少しずつ心身ともに老いていくと実感している私と夫(ともに66歳) 最近娘、息子の意見に従おうとしている私。 気持ちは30代なんだけどなーーー。 悲しいけど事実で、日ごとに出来なくなっていくのでしょう。無理せず年を受け入れよう。 孫たちは日ごとに出来ていくことばっかり。
来年も元気で楽しい日々になるように努力しつつ、何事も起こらない穏やかな年でありますように。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
犬と寝るのは、どんな感じですか?
朝まで ずっと蒲団の中に いるのですか?
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
2人だけなら 良いのですが 大家族になると テイクアウトで良いですよね〜
可愛いから デビルドエッグ 作ってみます。
あっという間の一年でした。楽しかったです。
後少しで新しい年になりますが 良い年をお送りください。
また 来年もよろしくお願いいたします。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そこに少しだけプラスしますが、best solutionかどうかわかりません💦 来年は来年のバランスがあるだろうし。
私が困っていたのは母の中で娘たちがいつまでも若く、当時好きだったステーキなどを準備すること。今は本当に食べれなくて、遠慮じゃないよ〜と何度も伝えました。食べさせたいものと、食べたいものが違う時期はちょっと困りましたね。
チブリッツさんの野菜たっぷりご飯、お呼ばれしたいなぁといつも拝見しています☺️
カルフォルニアのばあさん
が
しました
最近はずっと読み逃げばかりでした。
Judyちゃん、なんと可愛らしいこと!!
じいさん様の胸に顎をちょんと乗せて。
なんという甘えっぷり!!
思わずきゃあ!と声が出てしまいました。
やっぱり動物は、相手が信頼に足る人かどうか、ちゃんとわかるんだな、と思ってしまいますね。
お母さんに楽をしてもらおう、というお気持ち、嬉しいですね。
いろいろしてあげたいと思う母心も分かりますが、同年代の友人達の話を聞いていると、やはりご実家の歓待が年々寂しいものになっていき、それがある時を境にこちらがしてあげる側になって‥‥という、そういう年代に入ったなぁ、としみじみ思います。
そう思ったらますます、「できる間は、してあげて自分が嬉しい間は」と思うのもまた、親心なんですよね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました