今頃ブルーベリーが安いです
きっと南半球 チリでは今がシーズンなのですね
久し振りでブルーベリーマフィンを作りました
ちょっと低糖質のマフィンの作り方はこちらです
娘の生徒さん
娘からスカイプで写真が届きました
これはチョコレートいちじくボンボン
コンピューターの生徒さん 92歳のおばあさんから頂きました
生徒さんからのプレゼントは初めて!
とっても肌が綺麗なの!
娘さんが図書館まで送迎してくれるそうです
娘さんってお母さんと同じ年よ!
いつまでも学ぶ事を止めないように・・・って
特に若いうちに 沢山学びなさいって
92歳の生徒さん
コンピューターで何を習っているのでしょう
私は20歳若いのに
正直なところ 最近は「学ぶ」気持ちの余裕がないです
自分の命がカウントダウンに入ったような気分で
学ぶどころか生きていたらいい・・・という気持ちです
92歳まで生きているはずがない
どうせ遺伝子には勝てないという諦めですかね
でももっと生きたい
遺伝子が良くないなら運動で体力をつけて
元気でもっと生きていたい気持ちは一杯あります
明日は歩かなくちゃ
皆に迷惑をかけないように
ちびのフォトアルバム
ちびの思い出
又この毛に触りたいです
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
コメント
コメント一覧 (18)
chiblitsさんの体も心が少しずつでも上向きになって長生きにつながりますように
まだまだずっとこのブログを楽しみに日々を過ごしたいです
カルフォルニアのばあさん
がしました
一昨年買って美味しかったので、昨年の12月にも買って大事にいただいています。
遺伝的要素があったとしても医療が進んでいますから、きっと長生きできますよ。私の父は33歳で病死しましたが、私はその年齢をはるかに越えました。父と同じ持病はありますが、きっとまだまだ生きるだろうと思っています。人生が退屈にならなければ、習い事ではなくてお料理でも園芸でも楽しくできることでいいと思いますよ。
カルフォルニアのばあさん
がしました
ガンジーの言葉ですが、最近は特に身にしみて、噛みしめています。
65歳で、中古ながら良いピアノを7000ドルで買って個人レッスンを受け、
今は習った曲を繰り返し弾いて楽しんでいます。2日あけると、もう忘れるのですけれど。大金でしたが、この歳で今更、ではなくて、この歳だから今、と思いました。
人と会う時も、この時が最後のように、心を込めて、夫とも、イライラするときは、今日1日、と思うと優しく出来ます。ガンジーさんに感謝です。 頭だけが使うほど良くなるそうですので、使用料金も掛かりませんし 、どんどん使いましょうね!!!
カルフォルニアのばあさん
がしました
冬は鬱々として体も不調になりがちなので暖かいところで冬を過ごされるのもいいのでは?ハワイは湿気があるので
肺にも優しいですよ、きっと。
カルフォルニアのばあさん
がしました
それをチブリッツさんも、とても大切に考えていて私たちと共有してくださって!
学ぶこと無いって、毎日チブリッツさん、私たちに美味しい食べ物の心を伝えてくださっているではないですか!
おいしそうにネットに移る食材の配置や、照明の当て方、食器選び、などなど、毎日膨大な時間を使って私たちに発信してくださること、すでに仕事ですね。
ご家族に心を配って、キッチンに立って毎日、必ず作られるチブリッツさんを想像するだけで尊敬です。
私も母の様子を日本の弟に伝えるべくブログを書きましたが、読んでくださる方々の事まで配慮することは無かったです。
チブリッツさんの一言で、私たちはいろいろと自分を見つめるチャンスをもらってます。これからもよろしくお願いします、チブリッツさん。
カルフォルニアのばあさん
がしました
アメブロでカリフォルニア法廷毒舌日記というタイトルではじめてみました。どうぞ覗きにいらして下さい。
カルフォルニアのばあさん
がしました
chiblitsさんの気持ちと 同感 です。
私は 24年前からカウントダウンを感じています。
24年前は 子供が小さいからまだ死ねないと思いながら子育てし。
この頃は 一日でも長くこの世に居たい なんてね 欲を出しています(笑)
私もこの年になると 学ぶより体力だと思います。
学ぶ事は 目に異常がないのなら良いのですが 新聞や本を読むと目が疲れます(笑)
今
体操教室に行っていますが(病院の先生に勧められて)94歳の方がいらっしいます。
100歳まで皆んなと運動すると公言されています。
見習いたいのですが 絶対に無理です(笑)
カルフォルニアのばあさん
がしました
92才の女性 コンピューターの生徒さん。
素晴らしいです〜脳は使えば衰えないらしいですから。
身体と心は一体と言いますが ストレスがあると体調不良にすぐなる私。
心が弱っちいと つくづく感じます。
生まれ持った気質をうまくコントロールしていけるように
自分に時々言い聞かせています。
体操教室 整体 食生活 生活習慣
楽しく感謝して生きていけるようにとです。
自分の思う通りになるには みんなそう思っているのだから
ありえません(^^) 人間って不思議な生き物です。
寿命は決まっているらしいから
楽しい事 そうではない事が半分ずつで
皆同じだと思います。
な〜んて教訓めいた事ばっかり考えて…(^^)
楽しい時は 考えもしないです。( ◠‿◠ )
ちびちゃん🐶見習い
その日が大切に 大事に生きていけたらと思います。
カルフォルニアのばあさん
がしました
でもこういう肉体に生まれてきたので、少しでも体を鍛えて細く長くですね。
去年から始めたクラシックバレエ、頑張って行ってますよ〜、足痛いけど。
私は学ぶ事が好きでしたけど、カウントダウンと思ってからは、今まで自分が蓄積した知識を人に伝えていけないか、と思い始めました。
Chiblitsさんは既にブログですごくたくさんの経験や知識をシェアしてくださっているので、学ぶというより楽しい事を続けていってくださいね♪
あつこさん、ガンジーの言葉、いいですねぇ!!
座右の銘にさせていただきますっ
カルフォルニアのばあさん
がしました