
昨日のパイ皮にベリー類を入れました
作り方はこちらです

この3~4日間頭の中で圧力がかかったような感じがして
頭が痛いと言う程でもないのですが
何かしょうという元気が出てきません
もしかしたらと思って久し振りに血圧計を出して
計ってみたら 何と! 93~158
それから気になって 3日間朝昼夜と計っていました
毎回 上が140〜160未満です
この変な頭の圧迫感と関係があるのでしょうか
病院に電話をすると 主治医が休暇
益々 心配になりました
今朝電話をすると 主治医は今日から戻って2時に空いていたので
アポを取りました
病院に着くまでに脳溢血になりそうな感じがして
じいさんに運転を頼んだのですが
その前にお友達が来て 喋っていたら ちょっと気持ちが落ち着いてきました
で結局自分で行けそうだったので自分で運転して行きました
病院で計ったら 何と!
75〜118と出ましたよ!
どうして どうして?
これは私の想像ですが やっとアポをとれてやっと病院に行って
安心して血圧がさがったのかな・・・冗談みたいですけど
先生から計り方が悪かったのか 血圧計のバッテリーが弱かったのかもと言われました
家に帰って計ったら
何と 75~113!でした
この3日間 同じ機械で何度計っても140以上だったのに
何故病院から戻ったら低いのでしょうかね
病院に行って安心したからでしょうか
この2年程 時々高い時があるので病院に行くと
必ず低く出るので問題にされません
本当に安心していていいのでしょうかね

ラスタのシャンプーが終わって 覗き見も終わって
さぁ これからブラッシングとトリムと思ったら!




あの日 芝の上で 何を見つけたのだろうと思っていたのでした
これでやっと正体が分かりましたよ!
ラスタを興奮させる匂いはみみずでした!
折角シャンプーで綺麗になったのに とほほ
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (20)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
心配ですよね。 私も70才になりまして途端に?身体に故障が目立って来てオタオタしている昨今です。
チブリッツさん 仮面高血圧、って聞いたことおありですか。
だいぶ前に例のNHKのガッテンという番組で聞いたことあるんですけど削除されてしまったようです〜
代りに? こんな情報が見つかったので参考になれば、 と思い リンクしておきますね。 https://www.jpnsh.jp/data/jsh2014/jsh2014_gen.pdf
毎日 数回 測ってみて記録されたら如何でしょうか。
血圧がジャンプすることがあるようなら お医者様に持って行って見て頂いては。。。
いろいろ思わぬことが現れて来ますね。
お互い頑張りましょう
カルフォルニアのばあさん
が
しました
血圧、頭に圧迫感があったんでしたら、多分、本当にその時は血圧が高かったのだと思います。下が90を超える際には、10分ほど、ゆっくりと休んで、(あの不眠症に聞くというお話を聞くと良いかもです)、そしてもう一度測ってみて、まだ下が90を超えるようであれば、そのまま救急に行っても良いと思いますよ。多分、ERの受付で血圧を測れると思うので。そこに行くまでに下がっていれば良いし、下がっていなければ、向こうで対応してくれるはずです。
150/90というのが、カナダでは(カナダ在住です)病院に緊急に行く目安です。実際には80歳以下であれば140/90、糖尿の気があれば130/80となってます。とりあえず、高かった時に、10分ほど休んで、深呼吸やリラクゼーションをしても、全く下がる気配がない場合は、病院に行く方が良いと思います。少しでも下がった場合は、もう10分ほど同じように休んで、もう一度測り、それでまた上がっているようであれば、病院へ。下がっているようであれば、数日様子を見て、行ける時にクリニックに行くのが良いと思います。
ご参考になれば〜。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
血圧 平常値に戻り良かったです。
とりあえず安心しましょう。
気圧 寒さ 寝不足等で上下するのですね。
深呼吸ゆっくりなさると 良いみたいと聞いたことはあるけれど…
加齢で少しずつ身体の症状が敏感になるのだと思います。
70年も使用しているのだから くたびれてきているのです。
寒さ対策してゆったり生活 しましょう。
ラスタちゃん🐶
ミミズにすりすり擦り付けて あぁ…(^_^)。
大好きなにおいなんでしょうね。
せっかくきれいにしたのにぃ…。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
気にして頻繁に測るのは良くないと言われます。
高血圧患者の血圧の測り方は、朝起きた時と夜寝る前の2回です。
私はもう8年ほど降圧剤を服用しています。
飲んでいるのに!たまに170なんて時もあります
専門医達は全く気にしません。もちろん病院へは行きません。
150越えたら頓服で飲むお薬を渡されています。
110以下になったら(そういうときもあります)お薬止めておきます。
でも、高い血圧が頻繁で苦しくて最初に病院へ行ったら
日本だったら循環器がまず一通り検査をしますね。
心臓のレントゲン・エコー・血液・24時間心電図です。
その結果私のように毎日1日に1万4千回も不整脈が出ていて
苦しくても専門医達は気にしないのです。
気にしなくて良い苦しさかどうかは検査をしてみないと分からないの
ですね。ちなみに一通りの検査は2年に一度やっていますけど
どこの病院でも保険で5千円程度です。
アメリカだと何十万になるんでしょうね?
ゆったりと過ごし、楽しい事を考えましょう。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
血圧、正常値になって良かったですね。
気温や気分、その時の体調などが影響することもあるようだし、Chiblitsさんが安心される方法で日頃管理できるれば1番ですね。
ラスタちゃん、他のワンコちゃんももちろんですが、登場するのが楽しみです(^-^)
どうして、ミミズ!?笑 ラスタちゃん?
すりすりしている姿とやはりChiblitsさんのコメント文字が可笑しくて、ゲラゲラ笑ってしまいます。
覗き見も爆笑でした。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
小さいころに祖父母の家にいたヨークシャテリアはセミが大好物で、虫竿を持つと喜んでついてきていましたが、ラスタちゃんは食べたい訳では無さそうですし。みみずは何がそんなにお気に入り何ですかね…そんなに良い匂いなのでしょうか、、、匂いたいような、匂いたくないような。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
なりやすい方はもともと心疾患がある、喫煙者やアルコール他飲者など、およそChiblitsさんには当てはまらないけれども、ストレスも影響するようです。私もそうですが、がんになると常に頭のどこかにそれがあり再発をおそれ、それってけっこうストレスなんだなぁと思っています。なのでそういうことも影響あるのかな?とも。
テキサスシニアさんが言われるように日々の血圧測定をしてとうぶん様子をみるほうが心の安定、病気を心配する、というストレスを減らすことにもなるし、いいのではないかな? 日本だとオムロンなどでリーズナブルな血圧計が売られていますがアメリカでもあるかしら?
血圧っておそらく自律神経と関係していますよね。どうかChiblitsさんの心が安らかで、血圧も安定しますように祈ってますね♥
おそらく大丈夫! ほんとはね、季節の変わり目とか、バイオリズムとか、誰にでもあることだと思うのだけど、杞憂は取り去りましょう〜
最後になりますが、私も医学系のサイトで仮面高血圧のページをはっておきますね。
https://www.adalat.jp/ja/home/pharmacist/basic/02/t16.php
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました