うずら豆で初めてディップを作ってみました
メキシコ料理のリフライドビーンズっぽくなるように
ちーずを入れて作りました
楽天にもうずら豆の水煮があります
それとチーズ とても美味しいディップです
先ずは作り方を見てね!
厳しくなってきた生活
最近の若い人達の生活は大変です
30年前は 大学を卒業して 社会に出たら
親から独立して自分のアパートを借り 数年経ったら
シングルインカムでも家を買えたのに
今はどうでしょう
仕事を持っていても一人でアパートも借りられないで
若い人達は一軒を数人で借りています
そうなるとリビングルームも一人の寝室になります
お家賃が高いからです
南東さんの息子さんもニューヨークの大学を卒業してから
カリフォルニアに戻り 今は親と同居です
南さんの息子さんはオレゴン州の大学を卒業してから
次の仕事が見つかるまでと 実家に帰ってきています
結婚したらしたで子供ができるともっと大変になります
子供のバースデーも段々派手になって 昔とは全然違います
どこかの遊技場を借りて 20人位の子供達を呼ぶのですね
その他色々な習い事をさせたり
最近は子供を育てるのも大変だなぁと思います
何でこんなに複雑化していくのでしょうね
親にも子供にもストレスです
その後は大学の費用
カリフォルニアの州立大学も最近は私立並みに高くなってきました
アメリカは学歴社会ではないと言いますが
日本に負けない学歴社会です
娘夫婦は娘が働いていないのでシングルインカム
これではいつまでも家も持てないです
それならここを二世帯住宅にして
本人達も望んでいるのですが
この市は一軒に二つ台所を作ってはいけないとか
変な決まりがあるのです
お隣の市は 若い人が安く住めるようにと
同じ敷地内にレンタル用一軒建てても良いという法律ができたらしいですけど
お家賃を安くするなら市からの改築の援助もあるくらい
ここの市も早くそうなって欲しいです
私達がベイエリアに来た1972年は一軒屋が2万5千ドルでした
今は車の値段ですね
カリフォルニアでもこの辺りが特に住み難いようです
ちびのフォトアルバム
一日も早く息子家族の家が完成しますように・・・
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
来週の月曜日まで忙しいのでコメントの返信ができないかもしれません
申し訳ありません
コメント
コメント一覧 (11)
(=^ェ^=)
カルフォルニアのばあさん
がしました
シンクさえあれば,あとはなんとかなるかも。
2世帯住宅は税金や 保険システムも 違うし,難しいですね。
カルフォルニアのばあさん
がしました
何か歴史がありそうですね。
私のところは長屋という形式です。日本独特なのでしょうか。門は一つで、くっついた三軒です。東に長男一家、真ん中が私と夫、西が次男一家です。ドアは別々です。
元は一軒の敷地に三軒を建てたので、私たちのところはせまいです。
土地の狭い東京ならではでしょうね。アメリカの人が見たら、びっくりでしょう。
荻窪ばあさん
カルフォルニアのばあさん
がしました
とても、とても同意します。しかもアメリカの学校を出ていないと信用されないです。人間は他人を評価することに自信が無いのかもしれません。何か頼る指標が欲しいのでしょう。では推薦状が有効なのか?これも疑問が一杯ですよね。
野生は厳しいのですが、時々動物に産まれていたら良かった、と思うこともあります。
カルフォルニアのばあさん
がしました
昔と比較すると
生活は冷暖房 洗濯機 炊飯器 電話等 快適
いっぱい良いことだらけですが…。
お金のかかることだらけです。
質素な生活に 気をつけて 少しづつ
心も身体もそして 経済も 健康になるように
手放して必要なものだけ残して
シンプルだけど
幸福 満足を手に入れるのは良いことだと 思います。
世の中 自分ひとりではじめれば
広がって行くように願ってやみません。
カルフォルニアのばあさん
がしました
こちらの州立大学の学費が、日本の私立大学の何倍もの額と聞いたときは「そもそもそれだけの『年収』のある世帯がどれほどあるのか」と呆れ返りました。
平均年収が全米一高いシリコンバレーに暮らしていても、大学に行くのにはまず奨学金をあてにしていくつも調べ、小さい子供の頃から大学の費用専用の積み立てをしないといけない、というのは、本当に変だと思います。
日本は学歴社会というより、「学閥社会」ですね。
私の父がガンになったとき、できる物は何でも試してみたい、丸山ワクチンも…と当時のかかりつけの医師に相談したら、ガンの手術をしてくださった医師が運良く日本医科大学のご出身だったので、入手できました。
他の大学出身の先生では叶わぬ望みだったそうです。
医師が皆、人命第一に動いてくださるわけではないようです。
カルフォルニアのばあさん
がしました
ウェリントンは5〜6年前から家が上がり始め2015年初め頃には通勤圏内のレント(2ベッドルーム)が辛うじて「週」$350であったのですが、今では1ベッドでそれくらい、2ベッドは倍します。週にですよ、週に〜
家族で住む家となると平気で「週」$1000〜1200とかで出ています。
シングルの友達は2010年頃はまだ畳3枚くらいのアパートに住んでいましたが、それ以降はずっとシェアハウスの一部屋です。
家族4人で住むような家は、今では1億が普通です。
夫が「ああいう家に住む人たちは、家のために夫婦必死に働いていて、肝心の家は日中誰もいないんだ」と言っていました。
うちはどうにかChiblits家のガレージくらいの大きさのアパートを買いました。
(でぶらさんと同じく、アメリカの親戚が見たらびっくりするだろうと思います)
カルフォルニアのばあさん
がしました
最近YouTubeでよく見るのが「Tiny House」。とても小さい家でもキッチンも
トイレ、シャワーもあって、狭くてもどの家もオシャレで素敵です。
ミニマリストの方がやはり多いみたいです。人の敷地内に建てている人もいます。
移動式みたいな家もあります。トレイラーハウスではなくて家です。
このディップ絶対に作ります! 豆のディップにチーズ(チェダー)なんて考えもしなかったです。
これはチップスやクラッカー止まらなくなりますね。いつも素敵なレシピを有難うございます。
遊技場でのパーティーはとても人気です。
確かに値段は高いみたいです。でも共働きの人たちやアパート住まいにはとてもありがたいものだと思います。
準備も後片付けも何もいらない。家からケーキだけ持って行ってもらったプレゼントを持って帰ってくるだけです。食事はピザと飲み物とケーキだけとシンプルですが子供達は遊戯などで遊ぶのがメインなので十分みたいです。
というか、アメリカの子はピザがあれば満足ですね。笑
カルフォルニアのばあさん
がしました
サンディエゴは、1軒で5人以上住んではいけないそうです。
リビングやガレージに住んでいる人達がいるので、そう言う法律が出来たんでしょうね。
住居費が高騰している上に、こんな法律じゃホントにやっていけない若い人達が多いのではと思います。
世知辛い世の中になりましたね。
カルフォルニアのばあさん
がしました
カルフォルニアのばあさん
がしました
カリフォルニアでは、お誕生日もそんなお祭りみたいな事になってるんですね。
日本でも、ハロウィンはママ友が集まって仮想パーティーをするグループもあるみたいです。
ストレスになるのであれば、抜けれれば良いんですけどね。きっと、 インスタグラムやFacebook が流行って来て華やかな生活を見せるのが目的なんでしょうね。そういうのに全く縛られない人と二極化して来てる気がします。
カルフォルニアのばあさん
がしました