
Costcoで買ったチキン胸肉の缶詰は 保存できるし
色々な料理に使えて美味しいので本当に便利です
その缶詰にレシピが3つついてきました

その一つがチキンサンドイッチ
これがとても美味しかったのです
チキンサンドイッチの作り方
チキンドリアも美味しくできました

アメリカのニュースを見ていると本当に国民性の違いを感じます
そして人種によっても違いを感じます
下はいつも見ているABCのニュースですが
内容は 集会禁止発令にもかかわらず フロリダの教会では
牧師が挑戦的に州の命令を無視して 数百人もの人達を集めて礼拝集会を行い
逮捕されたニュース
ルイジアナの教会でも大きな礼拝集会を行い
その後のニュースではクラスター感染が起こっていました
そしてニューオリンズのジャズパレード
コーラスの練習にグループが集まり
その後 集団感染が起こり 二人亡くなったニュース
こんなニュースはとてもアメリカらしく思えるのです
個人の自由 権利を主張するあまり 無謀な事をして
規則を守らない・・・アメリカ人にはこんなタイプの人が
日本と比べると多いです
日本は昔から規則をちゃんと守る習慣があります
そして我慢強いと思います
そんな国民性で日本はしっかりとこのパンデミックを乗り切って
世界に良い例を見せて欲しいと思うのです
設定→英語(自動生成)→自動翻訳→日本語を選択して大体意味が把握できます

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (13)
以前私も他州に(南部)に6年住んでました。CAから引っ越したので、色んな違いに戸惑いました。その時アメリカの広さ、州の違いを実感しました。
家の犬へのコメントは頂いてましたよ!!
気にして下さってありがとうございます!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チキン胸肉ちょうど買ってきたので、今夜早速作ってみます。楽しみです!今週はChiblitsさんのレモンパイ、グラノーラ、バンミー、色々作りました。幸せです。主人がChiblitsさんのレモンパイの大ファンで、食べ切ったら「今日また作って!」なんて言いますよ。
こちらはルールを守らない人達が多いですが、怖いからでしょうか、突然街から人が消えました。糖尿病、肥満が世界トップクラスなので、リスクが高いらしいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私の義父の友人でもあり育ての親でもある人がコロナで亡くなりました。なくなる数週間前にコロナは、偽の情報だとか言ってたらしいです。義父が自宅にずっといるのをバカバカしいと言っていたようです。
そんな中自分がまさか、コロナで死ぬとは思ってもいなかったでしょう。彼の息子二人もうつっているようです。彼らはじゅうしょうではないようですが。。陰謀説も多く出回っているし、未だに風邪と変わらないと思っている人もいるし。。。みんなが協力して早く終息しますように。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
『規則を作っても守らない人がいて困る。集会の禁止をしても、何処かで誰かが集まっている。その結果感染して(時には集団感染して)、助けてくれと病院に駆け込んでくる。医療関係者は、自分の身の危険も顧みず、そういう輩を助けようとして、必死で治療する。その結果、感染してしてしまう人達が少なくない、その上命を失ってしまう人達も居る。そういう人達の健康や命を奪う権利は君達(規則を守らない者)には無い!』
聞くたびに心に響きます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎日、新型コロナウイルスの感染者数が増えるニュースを聞くと他人事ではありません。人間にとって未知のウイルスなので分からない所が沢山あるそうです。「感染経路不明」というと余計、どう対応していいか困惑します(・・?
チブリッツさんが書かれたアメリカの様な事は、日本では起こらないかも知れません。身勝手な人達はいます。唖然としたことが有りました。
3月後半、さいたまスーパーアリーナ大規模格闘技イベント がありました。観客は約6500人。国の自粛要請は聞き入られなかったようです。観客から発熱症状てPCR検査へ。それ以降の事は不明ですΣ(゚Д゚)
陽性なら大々的に報道されます。何もなかったのでしょう。だから良かったなんて、思いません。もし、陽性なら多くの人に移した可能性もあります。それなら誰が責任を取るのでしょう。怒りを感じます<`〜´>
休校中のスペイン旅行をした沖縄の家族が話題になりました。成田空港でPCR検査の結果を待つよう要請したのに帰宅。陽性でした(+_+)
新型コロナウイルスの感染防止で休校でした。意味をはき違えてその家族はスペイン旅行。帰国後の検査結果を待たず家に戻ったそうです。何を考えているのか?法律で罰してやりたい(`´)
自分の行動が周囲にどんな影響が出るのか分かっていても自分優先なんでしょう。それらを強制的に止める法律はない様です。今回の事から法律でしっかり対策して欲しいです(-.-)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
防災無線で定時に毎日放送されます。
多くの人がChiblitsさんのブログに影響を受けてますね。私もその一人です。
Chiblitsさんの両親、またその両親の血が受け継がれてる、とブログを読んでそう勝手に信じてます。
私の知ってるアメリカは啓蒙、指導者の元により良い社会を目指してた印象が強いです。
でもそれは且つてのアメリカだったのでしょうか。
私は初め、Chilbitsさんの行動 自宅隔離にそこ迄、って思いました。今では欧州の人たちも同じにしてるので、その事が自分の中で当たり前になりました。
狭い自分の考えだけで、行動してる人たちも多数いて、スーパーが家族連れのレジャーランド化してると、スーパー協会が注意喚起してました。食品の買い出しは許可されると、皆そこに集まるんですね。皆が同じ行動に走る、日本人の特徴かな。
ドイツのシュタインマイヤー大統領が11日夜、国民向けにテレビ演説をし、「(新型コロナウイルスの)世界的な感染拡大は戦争ではない。国と国、兵と兵が相対しているのではなく、私たちの人間性が試されている。最高の姿を示そう」と述べた。12日のニュース
ドイツ語で聞くとまたニュアンスも違うのでしょう。
花見 イースター、、、今は命を守ること優先です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
きょうこNYさん、愛 ふたつさん、
クオモNY州知事、またドイツのシュタインマイヤー大統領の演説。
心を打つものでした。
勝手ながらfasebookに引用させて頂きました。
日本の首相の言葉は全く心もなく、響くものもないのが悲しいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
日本人は我慢強い人が大部分だと、わたしも思っています
ですが緊急事態宣言が出てからでも、池袋駅前で段ボールを敷いて大人数で缶ビール飲んでいる人もいるのが現実です。
人と変わったことがしたいのでしょうか?目立ちたいのでしょうか?、まったく理解できません。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
共感、本当にありがとうございます。こちらは、大統領、州知事、市長がほぼ毎日TVで報告をします。
残念ながらクオモ州知事以外のスピーチは全く心に響きません。彼は自分の言葉で、心をこめて話す方です。指導力も行動力もあり、州民や、癖の強いNY市民からさえも、物凄く信頼されている方です。亡くなったお父様も信頼されていた州知事でした。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そちらでは抑圧されたとか権利を奪われたと感じると、条件反射的に反抗したくなってしまう人も多いのですね。
今回の件だけ見ると本当に愚かだと感じてしまいますが、アメリカの歴史を考えると何とも言えない気持ちになってしまいます。
日本人は空気を読んで我慢強く言う事を聞きますが、会社の空気に逆らえず在宅勤務に切り替えられない人が多いようで…こちらも国民性が悪い方向に作用してしまっていますね。
国民性を足して2で割る事ができたらちょうどいいのですが
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ニュースなど見て、外出自粛を言われているのに「休業補償してくれないと休めない」とか「マスク2枚なんかで」と命がけの事態に政府に対する文句ばかり言っているインタビューを見ても、日本人の美徳を感じなくなりました。
ただ、マスコミがそういうのばかりを取り上げて報道している…というのはその通りだと思います。
個人レベルの日本人は、私の知る限り皆良い人で、我慢強くて、ルールもよく守るので…。
感染の山場はあと数週間とはいいますが、気温が上がったらウィルスが活動を弱めるというのも疑問だそうですし、まだまだ影響がありそうですね。
それでも「命あっての物種」なので、お互い健康に気をつけて乗り切りましょう。
カルフォルニアのばあさん
が
しました