読者登録
記事検索
プロフィール

カリフォルニアばあさん
カリフォルニア シリコンバレーに
1972年から住んでいます。
息子も娘も家を離れてン十年。
20年5カ月可愛がった犬もいなくなり
今はじいさんと二人きりになりました。
Recent Comments
最新記事
スポンサーリンク
Categories
Archives
料理帖

コメント
コメント一覧 (9)
卵、つなぎだけの粉でニラ焼き?をランチに作ったりします。 わたしはポン酢ですが、アメリカンの夫には、マヨネーズ、ケッチャップ、日本のソースを混ぜたものを用意、糖尿の夫の好物になっています。 ねぎ、ニラは、臭いが嫌いなのでしょうか、虫に食べられずに育ちますが、他の葉物、紫蘇、三つ葉、レタス類は、可愛い芽がたくさん顔を出して、喜んだ翌日には、何もない! 土の中に何かの虫がいるようですが、殺虫剤は撒けないし、で、何度も悔しい思いをし、今は、三つ葉、紫蘇は鉢に植えて、網をかぶせ育てています。ある程度大きくなってくると網がなくても大丈夫ですが、リスが掘り返しますので、土が見えている所を小石で隠し、葉が密集してから取り除いたり、苦労しています。敵はコロナだけでクタクタなのにーーーー。 チブリッツさんの野菜類、無事に育ちますように。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
タレにラー油、ポン酢、ごま油が美味しいです ニラは卵とじもおいしいですね
カルフォルニアのばあさん
が
しました
もしや、警察官などがする飴と鞭とか妄想しました。
不安の緊張で、頭がかたくなってるのが楽になりましたよ。
ニラは酢みそ和えが大好物です。ほうれん草も胡麻和え Chiblitsさんの言う胡麻よごしが大好きで今朝も食べました。これだけで御飯が進みます。
子供の頃は家では、同じく胡麻よごしと言ってましたが、最近は結婚で、新しい家族の影響か胡麻和えになりました。
まだ育った頃の味を懐かしく、楽しんでます。気持ちに余裕が出来たら、Chilbitsさんのレシピです。コメント読んでるとレシピ、大評判ですね。
美味しい物食べて、元気でいましょうね。
座ってる時間が長いせいか、スーパーでO脚気味の自分を発見しました。歩いてる時に。
姿勢は、身長と年齢も現れます。
内股の筋肉も鍛えないとです。内股に力を入れると、一瞬に身体と気持ちもスキッとします。
頭は天井に引っ張られてる感じかな。10才若返った姿になるかな。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
早速 今晩のおかずとしてトライしてみました。
実は クリスマス時に中国系スーパーで購入して地下の冷凍庫(そのあと今日までに停電を2回経験...)に眠っていた韮を使用しました。
普段は中華風のスープの具や、たれ、お焼きの具として重宝しているのですが 今回は初めて生食として使用、家族皆好評したので良かったです。
もちろん 私も美味しく頂きました。どうもありがとうございました。
でもこのお料理の場合は 新鮮な方が 風味も際立つでしょうね、きっと。
おじいさんさまは お召し上がりになりましたか?
カルフォルニアのばあさん
が
しました
何かの記事で、ニラ農家さんが「ニラ醤油」と紹介していましたよ。
我が家では、更にゴマ油を混ぜて寝かせ、各自好みでラー油もかけます。
温かいご飯にのせて良し、蒸し鶏、そうめん、卵焼き等、応用範囲が広くて常備品です。ニラが余らなくなったのも嬉しい。
カルフォルニアのばあさん
が
しました